令和8年3月オープン予定!訪問看護ステーション併設の機能訓練特化型デイサービスです。ご利用者様に寄り添い、多職種と連携して在宅生活を看護師の専門的な視点を活かして支えるお仕事です。
午前・午後の2部に分かれた2単位制のデイサービスです。
Mysa(ミーサ)の思い
訪問リハビリでの身体機能向上を通して外出や屋外での活動を目指し、よりご利用者様らしい生活を実現していくためのステップアップの場としてご活用しただきたいと考えています。
また、専門的なサービスを個別に合わせて提供する事で、主体的な健康管理の意識を高め、これから先の人生においても充実感のある人生を歩んでいただけるためのお手伝いをさせていただきます。
スタッフ自身もご利用者様と向き合い、やりがいを持って日々の業務を行なっていただけるよう、訪問看護事業のスタッフも含めて働きやすい環境づくりを目指しています。
弊社では、男性も積極的に育児参加を推奨しており、実際に育児休暇の取得していただいています。
待遇面についても、スタッフの日々のがんばりや事業への貢献度をお給料として反映させていただきます。
昇給制度あり、キャリアプランに沿った働き方を実現できるようサポートさせていただきます。
Mysaではこのような方をお待ちしています。
・人と接する事が好き
・退院後の在宅生活を専門知識や技術を活かして支えたい
・仕事を通じてスキルアップしたい
・社内の風通しが良く、働きやすい職場で働きたい
募集内容
募集職種
仕事内容
〇主な業務内容 ・健康チェックと急変時対応 ・フットケアやスキンケアなど必要なケアや処置 ・療養相談と助言 ・看護業務に付随する事務業務 ・利用者様の症状に合わせた機能訓練の補助 ・サービスが円滑に提供できるよう事業所内外との連携 ・送迎・添乗業務 など
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
〇給与 月給 250,000円 ~ 〇内訳 ・基本給 220,000円~ ※経験や実績を考慮して支給額は決定いたします。 ・資格手当 10,000円 ・業務手当 10,000円 ・評価手当 10,000円~30,000円 〇諸手当 ・皆勤手当 10,000円 ・交通費 あり(上限:月額20,000円) ※マイカー通勤可能です。月極駐車場をご利用いただきます。 ・住宅手当 あり(賃料の30%支給) ※社宅契約を締結する必要あり。 ・昇給 あり(業績による) ・賞与 あり(業績による) 〇試用期間 試用期間は6ヶ月(期間中は月給240,000円~)
待遇
教育体制・研修
〇教育体制 OJT制度を導入しています。先輩スタッフや管理者から、業務の流れや業務を行う上で必要な知識やスキルを身につけていただけます。実際の現場で学びながらスムーズに業務に慣れることができます。 また、社内での勉強会や症例検討会など定期的に開催しており、スタッフみんなで高め合っています。 それ以外でも、社外での研修や資格の取得支援も行なっており、会社がしっかりとサポートいたします。 〇キャリアアップ支援 スタッフそれぞれのキャリアプランに沿った人材育成・人生設計が実現できるよう、会社がサポートいたします。 Mysaでは、お客様へのよりよいサービスを提供できるよう追求しています。それを実現するためには、まずは一緒に働くスタッフが"幸せ"を感じられる職場環境が大切であると考えています。 今後もスタッフ一人一人がMysaで働く事への幸福感を実感してもらえるよう、スタッフの意見を反映させながら福利厚生や職場環境の充実、個人やスタッフみんなのスキルアップにつながるようなチャレンジができる職場作りを目指します。
勤務時間
勤務時間 08:30~17:15(休憩45分)
休日
週休2日制 日曜、年末年始(12月30日から1月3日) 有給休暇は法定通り支給いたします
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇 ※午前・午後の半日有給取得可 リフレッシュ休暇(勤続1年以上の方) 産前産後休暇 育児休業 介護休業
歓迎要件
デイケアやデイサービス、訪問看護の実務経験がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む