【千葉県鎌ケ谷市】訪問看護のオープニングスタッフ募集(パートタイマー)
【募集のポイント】
2025年秋、鎌ヶ谷市に新しい訪問看護事業所がオープンします!
あなたには、その立ち上げメンバーの一員として、理想の看護を形にしていく中心的な役割を期待しています。
主な訪問先は、
・当社が運営する障がい者グループホーム『サンライズホーム鎌ヶ谷』『サンライズホーム鎌ヶ谷Ⅱ』『サンライズホーム船橋咲が丘』『サンライズホーム船橋海神』の4施設。
・当社のグループ会社が運営する就労継続支援B型事業所『Enzine Room千葉』の1施設
計5施設
オープニングだからこそ、人間関係はみんな同じスタートライン。
あなたの意見やアイデアを積極的に採り入れ、働きやすい職場環境と、利用者様に寄り添う温かい看護を一緒に創っていきましょう!【職場の特徴】
幅広い年代の仲間と一緒に、風通しが良く、誰もが意見を言いやすいフラットな職場を目指します。
ブランクのある方や障がい者施設での勤務が未経験の方も、安心してスタートできるようサポート体制を整えていきます。募集内容
募集職種
仕事内容
2025年秋に開業する事業所のオープニングスタッフとして、主に以下のグループホームへの訪問看護業務をお任せします。 【主な訪問先】 ● 障がい者グループホーム『サンライズホーム鎌ヶ谷』 ・住所:千葉県鎌ケ谷市道野辺中央4-17-3 ・アクセス:東武野田線「鎌ヶ谷駅」から徒歩10分 ● 障がい者グループホーム『サンライズホーム鎌ヶ谷Ⅱ』 ・住所:千葉県鎌ケ谷市南鎌ケ谷1丁目2−23−3 ・アクセス:新京成線「鎌ヶ谷大仏駅」から徒歩15分 ● 障がい者グループホーム『サンライズホーム船橋咲が丘』 ・千葉県船橋市咲が丘4丁目30−32 ・アクセス:新京成線「二和向台駅」から徒歩10分 ● 障がい者グループホーム『サンライズホーム船橋海神』 ・千葉県船橋市海神5丁目2−2 ・アクセス:京成本線「海神駅」から徒歩1分 ●就労継続支援B型事業所『Enzine Room千葉』 ・千葉県千葉市中央区登戸1丁目 13ー21 ・京成千葉線「新千葉駅」から徒歩5分 ※上記施設のほか、近隣にお住いの利用者様宅などへ訪問する場合があります。 【訪問手段について】 事業所から社用車または自家用車での訪問を想定 ※自家用車を使用する場合は、車両手当やガソリン代を別途支給しますのでご安心ください。 【対象となる利用者様について】 精神障害をお持ちで、日中は就労支援施設に通われている方が多くいらっしゃいます。 年齢層は20代から70代まで様々ですが、特に30代の方が中心です。 【具体的な業務内容】 ・バイタルチェック、体調確認などの健康管理 ・利用者様の状況に応じた医療的ケア ・お薬の準備や服薬管理 ・創傷処置やリハビリのサポート ・看護記録の作成(電子カルテを導入予定です) ・他職種(グループホームスタッフ等)との連携、体制づくり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
時給2000円 昇給あり(※会社規定による)
教育体制・研修
・研修制度あり(OJT中心)
休日
・シフト制 ・有給休暇
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇(12/31~1/3 ※予定)
歓迎要件
【オープニングスタッフとして、こんな方を大歓迎します!】 ・新しい事業所の立ち上げに挑戦してみたい方 ・自分のアイデアを活かして、より良いサービスを創りたい方 ・障がい者支援の分野でキャリアを築きたい方 ・チームワークを大切にし、仲間と協力して物事を進められる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む