日勤のみ・完全週休2日制◎精神科訪問看護に関心のある看護師/准看護師を募集!2026年2月オープンの訪問看護ステーションで働きませんか?
訪問看護ステーション キクについて
- 当事業所は2026年2月に大阪府高石市綾園に開設予定の訪問看護ステーションです。
- 当事業所では、就業時間外の連絡はないようにし、プライベートと仕事をしっかりと分けることを基本としています。
- 採用前と入職時のギャップをなくし、看護師の方が長期就業できるようにしていきたいという思いで起業しました。
- 南海本線高石駅から徒歩11分の場所にあり、地域に根ざした訪問看護サービスを提供していきます。
- 新規オープンのため、これから一緒に事業所づくりに携わっていただける方を歓迎します。
働きやすさとサポート体制
- 正職員として日勤のみ、9時~18時勤務で残業はほぼありません。完全週休2日制(土日休み)で年間休日は104日とプライベートも充実できます。
- 社会保険完備や賞与制度があり、スマホ・タブレット貸与、記録用iPad一人一台支給などIT環境も整っています。
- 自家用車使用時にはマイカー手当があります。社用車をマイカーとして使用したい場合には社用車貸与制度もあります。
仕事の内容と求める人物像
- ご利用者様宅への訪問による創傷処置や点滴、採血、排泄介助など幅広い看護業務全般を担当していただきます。計画書や報告書作成にはカイポケを使用します。
- 精神科訪問看護の経験者や研修修了者は歓迎ですが、病棟経験が短い方も相談可能です。
- オンコール業務は管理者が立ち上げ期は担当するため安心してスタートできます。
私たちは利用者様とそのご家族に寄り添った質の高いケアを目指しています。新しい環境でスキルを活かしながら、一緒に成長できる仲間をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
ご利用者様のご自宅を訪問し、訪問看護を提供していただきます。 創傷措置 点滴、採血 ご家族のケア 排泄介助 状態観察等看護業務全般 付随業務 計画書・報告書の作成、看護記録作成(カイポケを使用します) オンコール業務(立ち上げからしばらくは管理者が担当します) 従事すべき業務の変更:なし 就業の場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<内訳> 基本給:250,000円 資格手当 ・正看護師30,000円 ・准看護師10,000円 インセンティブ:訪問一件につき440円(准看護師の場合300円) 例:正看護師で訪問件数120件の場合52,800円 オンコール手当:初期は一日1,000円(利用者増加に伴い手当拡充予定) マイカー手当:10,000円(自家用車で訪問される場合にのみ付与) 賞与あり(業績による) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
社会保険完備 事務所にアイス、飲み物完備 記録用ipad一人一台貸与 社用車貸与あり 事業者に自転車置き場あり(2台分) 敷地内完全禁煙
教育体制・研修
精神科訪問看護に関する研修を受ける費用はこちらが負担します
休日
完全週休2日制(土日休み) 年間休日104日
歓迎要件
精神疾患を有する者に対する訪問看護の経験を1年以上有する者 精神保健福祉センター又は保健所等における精神保健に関する業務の経験を1年以上有する者 国、都道府県又は医療関係団体等が主催する精神科訪問看護に関する研修を修了している者 病棟経験が短い方も是非ご相談ください
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2026年2月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
加算対応
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む