🔸オンコールなし🔸大手ならではの充実した福利厚生やキャリアアップ応援制度あり!育児支援あり/賞与あり/交通費支給/有休がとりやすい
\ 病院で培った“看護の力”、介護の現場で活かしませんか? /
“生活に寄り添う医療”を実践できる、新たなステージへ。「カーサプラチナ日吉」は、ツツイグループの中で介護事業を担っている株式会社ハートフルケアが運営する介護付有料老人ホームです。利用者様のよりよい暮らしを支えるため、医療の専門性は欠かせない存在です。
💡 急性期で培った観察力や判断力
💡 ご家族対応や多職種連携での経験
💡 経過を見ながら状態を支える看護技術
これまで培ってきた経験とスキルを活かし、あなたの看護力を広げてみませんか?
✨ 働く魅力
・賞与年2回・昇給・退職金制度ありで将来も安心♪
・交通費支給(上限5万円)
・食事補助、健康診断、ストレスチェック、予防接種など福利厚生も充実◎
🧑⚕️ 看護師として、こんな役割を担えます
・バイタルチェックや服薬管理など、日々の健康管理・状態変化への早期対応、他職種への的確な情報共有
・利用者様やご家族へのケア指導・助言
・終末期ケアにおける看護師の精神的サポート
ここには、「その人らしい時間を支える看護があります。
病院のような慌ただしさは少ない分、看護の本質にじっくり向き合える環境です。
🌱働きやすい職場です
・駅から徒歩8分と、アクセスの良さが大変魅力的で毎日の通勤も安心♪・「困ったときは助け合う」風土が根づいた、風通しの良いチーム!
・実力に応じて、リーダーなどの役職に就くことも可能◎
・子育て中の看護師も多数在籍!
🍀介護の現場に転職した職員の声
「これまでは“治す看護”が中心でしたが、今は“支える看護”の奥深さを日々実感しています。状態の安定だけでなく、食事や生活リズム、表情や声のトーンまで。看護師として、こんなに“人に寄り添える場所”があるんだと気づけました。」⏩ 経験を活かして、“次のステージ”の看護へ
治療から生活へ。
“その人らしさ”を支える、もう一つの看護のカタチに挑戦してみませんか?
あなたの臨床経験が、介護の現場に新しい風を吹き込みます。
まずはぜひ一度、施設の雰囲気を見に来てください😊
募集内容
募集職種
仕事内容
📌お仕事の内容 介護施設にご入居されている皆さまが安心して日常を過ごせるよう、健康管理を中心とした看護業務を担当していただきます。 📌主な業務内容: ・ご入所者様の健康状態の把握・日常的な健康相談対応 ・服薬管理(内服・外用薬の準備・投与・記録) ・医師の指示に基づく医療処置 ・急変時の緊急対応、救急搬送時の対応 ・転倒やけが等への応急処置 📌施設の特徴: ・介護職と看護職が仲良く協力し、自由なアイデアを大切にしながら業務改善に取り組む環境 ・スタッフ同士の絆が強く、和やかな雰囲気の中で働きやすい職場 ・看護は24時間体制 📌雇用条件について ・従事すべき業務の変更の範囲: 原則として変更なし(職種変更や異動があった場合、異動先の業務に従事) ・就業場所の変更範囲: 希望がない限り、異動はなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
▼月給/保有資格別 月給307,000円~/看護師 月給280,000円~/准看護師 ※夜勤手当5回分(12,000円/回)含む ▼想定年収/保有資格別 年収430万円~(正看護師) 年収390万円~(准看護師) 昇給年1回あり(4月) 賞与年2回あり(7・12月) 固定残業代なし 交通費一部支給(上限:50,000円) 役職手当 試用期間3ヶ月(雇用条件変更なし)
待遇
勤務時間
9:00~18:00 17:30~翌9:30 休憩60分(夜勤120分)
休日
長期休暇・特別休暇
・有給休暇(法定通り) ・自由休暇 ・結婚休暇 ・パートナーの出産休暇 ・産前・産後休業 ・育児休業 ・看護休暇 ・介護休業 ・子の看護休暇 ・生理日休暇 ・介護休暇 等
歓迎要件
経験者歓迎・優遇 長期できる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2015年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
介護付有料老人ホーム カーサプラチナ日吉の職員の声
看護師/准看護師
経験年数:7年
更新日:
入社のきっかけはなんですか?
急性期の病院で5年ほど看護師として勤務していました。 結婚・転居を機にこちらへ転職。祖母に可愛がられて育った経緯から、高齢者と関わるのがもともと好きだったため、病院ではなく介護施設での仕事を選びました。 また治療の場である病院と、生活の場である施設では異なる視点で看護を提供するので、学びも多いのではないかと思ったのも理由の一つです。
前職との違いや、今の仕事のやりがいは何ですか?
病院では医師から直接指示を受ける形で働いていましたが、施設には医師がいませんから、看護師としての観察力と判断力が必要な点が大きな違いです。 最初は自分で考えて動くことに不安・難しさを痛感しましたね。 ご利用者の状態をつぶさに観察し、自分の経験や過去のケースと照らし合わせ客観的に判断。 その上で周囲にも相談して、事前に対策を打つことができるようになるにつれ、自信がついていきました。 急性期の病院とは異なり、ご利用者お一人おひとりとじっくり関わる時間があるので、信頼関係を築けるのが何よりの喜びです。感謝の言葉をいただいたり笑顔を見たりすると、あたたかい気持ちになります。
職場の魅力について教えてください!
多職種の方とも連携し、非常に良い雰囲気で仕事を進められるのはこちらの魅力だと思います。忙しい毎日ではありますが、仕事にやりがいがあり仲間も優しいので、楽しく働けていますね。 現在妊娠中で産休・育休を取る予定ということもあり、みんなが色々と配慮してくれるのでありがたいです。出産後も働きやすい環境が整っているので、育児と両立しながら充実した日々が送れたらいいですね。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む