募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 330,000円 〜 400,000円
- 仕事内容
- 訪問看護ステーション 1日6~8件程度の訪問をしていただきます。 1件30分以上の訪問になります。
- 応募要件
- 看護師免許
- 住所
- 大阪府堺市堺区向陵東町1-8-1 コンフォート三国ヶ丘101号 南海高野線 百舌鳥八幡駅から徒歩で7分 南海高野線 三国ヶ丘駅から徒歩で7分 阪和線(天王寺~和歌山) 三国ケ丘駅から徒歩で8分
- 特徴
- スピード返信職場の環境訪問看護ステーション未経験可社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る介護付有料老人ホーム花咲浜寺の看護師/准看護師求人(正職員)
【堺市西区】◎オンコールなし・9時出勤でのお仕事です☆入居者様第一主義をモットーとする施設での看護スタッフの募集です
- 給与
- 正職員 月給 302,000円 〜 337,000円
- 仕事内容
- 【有料老人ホームならではの看護サービス提供】 ホームのご入居者様の日常健康管理をお任せします。 ご入居者様の健康や服薬の管理はもちろん、緊急時に提携医療機関と連携して受診等の手続きを行っていただいたり、 介護スタッフと連携してADLの向上のためのリハビリを実施いただきます。
- 応募要件
- 准看護師・正看護師 ブランクOK 介護業界未経験OK
- 住所
- 大阪府堺市西区浜寺石津町中1-1-1 阪堺電軌阪堺線 石津北駅から徒歩で2分 阪堺電軌阪堺線 東湊駅から徒歩で7分 南海本線 石津川駅から徒歩で11分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給介護施設
特徴が同じ求人
住宅型有料老人ホームナーシングホームまごころ荘石津の看護師/准看護師求人(正職員)
施設内訪問看護/正社員
- 給与
- 正職員 月給 350,000円
- 仕事内容
- 「ナーシングホームまごころ荘石津」での施設内訪問看護、施設業務および弊社関連施設への訪問看護をお願いします。
- 応募要件
- ★正看護師免許必須
- 住所
- 大阪府堺市西区浜寺石津町中1-7-14 ナーシングホームまごころ荘石津 阪堺電軌阪堺線 石津北駅から徒歩で4分 南海本線 石津川駅から徒歩で8分 阪堺電軌阪堺線 東湊駅から徒歩で9分
- 特徴
- 職場の環境訪問看護ステーション社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給介護施設
日勤のみのお仕事◎健康・育児相談も行なっています!コミュニケーションを大切にする職場で働きませんか?
健康と安心を支えるクリニックです
- 堺市堺区昭和通で開院した「いづみ医院」は丁寧な診察と治療で地域の健康を支えてきました
- 病気の予防こそが大切な治療方法であると考え、患者様の健康相談や育児相談なども受け付けています
- 毎日の頑張りに応える賞与は実績により支給させていただきます
- 日勤のみの勤務なのでプライベートや家庭と両立しながら勤務可能です
募集内容
募集職種
看護師/准看護師
仕事内容
看護業務
給与
【正職員】 月給220,000円〜
給与の備考
賞与は実績に応じて支給
勤務時間
診療時間 8:30~12:00/16:30~19:00
休日
日午後、月、祝日
応募要件
正看護師または准看護師
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
火〜土 8:30〜12:00 / 16:30〜19:00
日 8:30〜12:00
休診日
日曜午後、月曜、祝祭日
スタッフ構成
医師 2名
看護師 3名
事務員 6名
院長名
泉 貴文
院長略歴
1982年 近畿大学医学部卒業後,麻酔科学教室入局.
1983年9月〜1984年3月:天理よろず相談所病院にて研修.
1985年 英国Royal College of Surgeons of England 薬理学教室へ1985から1987年まで2年間留学.Dr Y.S.Bakhleに師事し,ショック時の肺におけるアラキドン酸代謝についての研究を行う.
1989年 近畿大学医学部麻酔科学教室講師.麻酔指導医・集中治療専門医の資格を得て,臨床麻酔と共に集中治療室における重症患者管理に従事.
1994年 近畿大学医学部麻酔科学教室助教授.手術室室長および集中治療室室長兼務.日本麻酔学会評議委員,日本麻酔・薬理学会評議委員,日本麻酔学会関西地方会評議委員として学会運営に従事.
1999年 近畿大学医学部付属奈良病院 麻酔科助教授.手術室・集中治療室の責任者として病院の運営・管理.また、臨床医として全身麻酔症例488件/年,各種局所麻酔症例125件/年の麻酔管理を行う.
2002年 2001年12月に近畿大学医学部奈良病院を退職し,2002年1月から医療法人 いづみ医院勤務.
2003年 医療法人いづみ医院理事長に就任. 大阪府医師会学術評議委員および運営委員として医師会活動にも参加.
2006年 堺市医師会運営委員として医師会活動に参加.
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。