たまふれあいクリニック正看護師(看護師/准看護師)求人(正職員

NEW
月給300,000400,000

最終更新日:

スライドギャラリー

たまふれあいクリニック(看護師/准看護師の求人)の写真1枚目:法人理念『地域の人々の、よりよい生活と人生のために』写真は代表の鈴木です

訪問診療クリニックならではの充実した教育体制 × 多職種でチームアプローチを実践 < 訪問看護未経験OK ! 年間休日126日以上 >

たまふれあいグループについて

「地域の人々の、よりよい生活と人生のために」という理念の基、川崎市多摩区エリアを中心に、訪問診療/訪問看護/訪問リハビリテーション/居宅介護支援事業所/看護小規模多機能型居宅介護/医療・看取り型グループホーム/デイサービスの運営を通じて、ご利用者様が住み慣れた地域で最期まで生活ができるよう心を込めた医療・介護ケアを実践しております。

<オススメポイント>


★学びの多い職場とキャリアアップの機会

多職種連携の機会が豊富で、在宅看護師としてのスキルをしっかりと学ぶことができます。グループ内での異動もあり、診療看護、訪問看護、看多機看護への移動が可能。患者さんを全方位から支える経験を積むことで、キャリアアップを目指せます。

★安心のサポート体制

訪問看護未経験でも安心!先輩看護師による同行研修が1~2ヶ月あり、教育担当や管理者と定期的に振り返りを実施して、しっかりサポートします。毎月1on1面談を行い、業務の不安点などもしっかりフォローします。

★幅広い医療制度の学び

病院ではなかなか触れることのない在宅報酬や在宅医療の制度、介護保険制度、障害者総合支援、公費負担医療制度など、幅広い知識を学ぶことができます。これにより、より多くの医療制度に精通できる機会があります。

★充実した福利厚生と働きやすい環境

年間休日は126日以上で、メリハリをつけて働けます。日勤のみの勤務で、年収は470万円~可能。さらに、有給取得率は90%以上なので、プライベートも大切にできます。

<先輩看護師の声>

訪問診療に携わって感じるのは、それぞれの患者様にそれぞれの歴史があり、生活の場があり、想いがあると思います。疾患や検査値、投薬内容などもすごく大事ですが、その人がその人らしく生きていく、そのために自分が診療看護師の立場でできることって何だろうと日々考えながら働いています。まだ答えは出ないし、答えはないとも思います。その日その日の診療を大切に丁寧に関わっていけば、訪問診療はすごくやりがいのある仕事になっていくと思います。一緒に頑張りましょう!

<看護部長より>

在宅看護師の役割は何でしょうか?

患者様の看護だけではなく、そのご家族様とも密に関わることが在宅看護師には求められます。なぜならば、ご家族様の協力なしには患者様がご自宅で療養することができないからです。患者様やご家族様にとって病院は“アウェイ”です。その一方で自宅は“ホーム”ですから、自分のしたいことを「素の自分」で過ごすことができます。色々な病気や問題を抱えている患者様が自分らしく尊厳を持って過ごせるように支え、ご家族様を支えていくことが私たち在宅看護師の役割です。

少しでも長く生きることをサポートすることだけでなく、短くなったとしてもその方らしい生き方をサポートできるよう、看護の考え方をチェンジすることが時には大切です。最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、そのような”尊厳のある生き方・過ごし方”を私たちと一緒に支えていきませんか。

募集内容

募集職種

正看護師(看護師/准看護師)

仕事内容

<診療看護師の具体的な仕事内容> ・バイタルサインの測定・状態観察 ・診療補助:医師の診療に合わせて処置を補助し、必要な医療行為を円滑にサポート(処置・点滴・採血) ・患者・家族への説明・療養指導:診療内容や生活上の注意点をわかりやすく説明し、安心して在宅療養を続けられるよう支援 ・薬剤管理の支援と確認:薬の残数・服薬状況・副作用の有無などを確認し、薬剤師と情報共有 ・医師との連携・記録作成:診療時の所見やケア内容を記録し、必要に応じて医師とその場で相談・提案 ・緊急時の対応:訪問先で急変があった場合、迅速に対応し、医師の処置をサポート。救急搬送の手配など ・多職種との橋渡し役:医師・薬剤師・ケアマネジャー・訪問看護など他職種と連携し、情報共有を図る ・訪問エリア:クリニックを中心に半径5~6㎞以内(車で30分圏内) ・訪問件数:居宅のみ場合9件~12件/日 ※施設(1施設10~20名) ・看護師が自動車を運転 ・オンコール:あり(月6~8回  日祝含む)※入社4ヶ月目頃から対応いただきます ※1ヶ月に1回程度、日祝のオンコール対応があります(夜間オンコールの負担緩和策あり) ・充実した同行研修:1~2ヶ月間は先輩看護師が同行します ※教育担当専任看護師もおります!

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給300,000円400,000円

給与の備考

■月給 300,000円~400,000円 <給与内訳> ・基本給 : 250,000円~350,000円 ・資格手当 : 50,000円 <別途支給> ・残業代 ・オンコール手当 : 4,500円/回 ・緊急出勤手当 ■試用期間 3か月(条件変更なし)

待遇

・昇給・賞与あり ※人事評価・法人業績による ・交通費規定支給(上限5万円/月) ・車通勤可(駐車場は法人負担) ・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険) ・退職金制度 ・定年制一律60歳 ※再雇用制度あり(65歳まで) ・転居費用貸付金制度:遠方からの入職者に対して、上限20万円まで負担(規程有) ・学会・研修費:参加費・交通費・宿泊費を年2回/年間5万円まで補助(規程有) ・就労定着支援制度(カウンセラーによる心理カウンセリング、1on1面談、プリセプター制度など) ・夜間オンコールの負担緩和策あり ・医療賠償責任保険 ・制服貸与

教育体制・研修

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)

休日

<年間休日126日以上> ・週休2日制:日曜+ほか1日、祝日 ・夏季休暇(5日間付与 / 6~10月) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・有給休暇(入職6ヶ月後:10日付与) ・産休、育休、介護休業完備 ・特別休暇 <シフトについて> 毎月2週目末に希望休を申請(希望休日数決まり無し)、希望休が重なってしまった場合は 調整しています。

応募要件

・正看護師 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・訪問未経験OK

歓迎要件

・向上心のある方 ・チーム医療を大切にしてくださる方 ・課題を解決したいと思って仕事をされる方 ■目指す看護師像 在宅看護師の理念 ~私たちは“バンソウ”する看護師です~ 私たちは、利用者さま一人ひとりの人生に寄り添い、「ともに歩み」「ともに奏で」「ともに送り出す」存在でありたいと願っています。 ”3つのバンソウ” をおこなう在宅看護師を目指しています。 【伴走者として】 ご本人とご家族の思いに寄り添い、日々の変化や不安に気づきながら、ともに人生を歩む看護のパートナーであることを大切にします。 【伴奏者として】 人生という名の“演奏”をともに味わい、後悔のない毎日を築くために寄り添いながら、支え続けます。 【伴送者として】 その人らしい最期とは何かを家族とともに考え、その時が来たら、心を込めて見送り、ともに送る存在でありたいと思います。 ◎主任候補のご応募も大歓迎!

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

神奈川県川崎市多摩区登戸1763 ライフガーデン向ヶ丘2F

小田急線「向ヶ丘遊園駅」から徒歩5分 JR南武線「登戸駅」から徒歩12分

施設・サービス形態・診療科目

在宅医療、訪問リハビリ

施設規模/病床数

病床なし

スタッフ構成

医師:11名 看護師: 17名 リハビリ職:8名 薬剤師:1名

常勤医師数

5名

非常勤医師数

6名

院長名

鈴木 忠

院長略歴

1990年 日本医科大学医学部卒業 1990年 東京女子医科大学消化器病センター外科入局 1996年 横浜総合病院外科入局 癌外科医として手術治療から化学療法・患者様のお看取りまで幅広い医療を経験 2004年 医療コンサルタントとして病院の経営改善や医療の質の改善などのコンサルティング業務に従事 2011年 ふじクリニック、三ツ木診療所など複数の在宅診療所にて勤務/研修 2012年 たまふれあいクリニック開設

社宅・寮

なし

託児所

なし

たまふれあいクリニックの職員の声

看護師/准看護師

経験年数:5

更新日:

たまふれあいグループに入職した理由

大学の時に保健師実習で地域での看護師の役割を学び、やりたいと思っていた地域医療のマネジメントや地域連携をまさに実践していたグループだったので興味を持ちました。また、面接の際に同行した先輩がとても親しみやすく、会社の雰囲気も明るくて良かったです。病棟はサバサバとしてドライな面もあるので、私はたまふれあいグループの雰囲気が自分に合っていると感じました。

入職してから訪問看護師として独り立ちするまで、どのような研修がありましたか?

入職してから1年間は、看護小規模多機能型居宅介護の施設看護師として勤務しました。ご利用者様がご自宅に戻られた際には、ご自宅に訪問看護で伺い、またデイサービスの看護師としても勤務しました。その後、先輩について訪問看護の仕事をスタートし、要領を得たところで独り立ちしました。 一人で仕事をすることへのプレッシャーがあり、一時間の訪問では見落としがないように神経をとがらせてくまなく見るようにと、毎日緊張していました。しかし、だんだんと慣れて自分にも自信が持てるようになり、気持ちに余裕ができるようになると、ご利用者様と他愛もない話ができるようになりました。また、ご家族様、リハビリ職の方やケアマネージャーともコミュニケーションが密に取れるようになってきました。

たまふれあいグループに興味を持ってくれた人へのメッセージをお願いします。

訪問看護師は一人で訪問し、一人で判断しなければならないこともあり、看護師の他の職場よりもハードルが高いと思われがちです。しかし、勇気を振り絞って訪問看護師の世界に入ってみれば、意外とできることがたくさんあることに気づくと思います。 一人とはいえ、チームとして動き、周りの人に助けてもらいながら仕事を進められますので、やってみたいという気持ちがあれば、ぜひチャレンジしてみてください。

1日の流れ

カンファレンス

毎朝のカンファレンスにて、申し送りの内容、 当日の訪問患者様の情報共有をします。

出発準備

準備をして、往診車で出発します。 往診バッグと必要な物品を持って、医師・看護師の2名1組で出発します。

訪問診療同行

午前は4~5件、午後は5~7件(居宅の場合)を訪問診療します。 ■医師と同行して、患者様宅や施設へ訪問し、バイタルなど診療補助を行います ■患者様やご家族様へ療養に関する指導・説明、施設職員への指導 ■他職種との連携業務など

事務作業

事務所に戻り、看護記録・診療内容を事務に申し送り、 連携先への連絡、往診バッグの補充、 チーム・ミーティング等を行います。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す