【千葉県船橋市】訪問看護師/経過観察メイン/送迎員付き/船橋駅から徒歩10分★土日祝休み♬
◆専属ドライバー付きで運転の不安なし
◆健康観察などがメインの看護師募集
スクリーニング看護とは?
リハビリを利用しているご利用者様のご自宅や施設を看護師が定期的に訪問し、
ご利用者様の健康観察、生活指導をすることです。(医療・処置などは実施しません。)
身体状況や環境を看護師の視点で見させていただくことで安全に日常を送れるように評価や助言をして、
リハビリ職との連携を密にします。
通常の求人、訪問看護師との違い、前途の通り、医療・処置はいたしません。
利用者様の状態確認・指導がメインの業務です。
◎専属ドライバー付き!
スケジュール管理は専属のドライバーが行います。
車での移動となりますので、移動時間も有効活用ができます。
担当エリア
船橋市・市川市を中心に訪問をしていただきます。
◆一人一人のライフスタイルを応援!働きやすいポイント
- 年間休日122日以上で、オンもオフも充実できる職場です!
- 土日祝日はシッカリお休み。有給を使って1時間単位でお休みできます!
- 家庭を大切にしたい子育て中のパパやママにも嬉しい環境です。
- 産前産後休業・育児休業を取得し、長く務めることができます。
一緒に成長できる仲間を大募集中!!丁寧に指導いたしますので、訪問看護未経験の方も安心してご応募ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
◎スクリーニング看護◎ ◆リハビリ介入中の利用者様の訪問を担当していただきます ◆30分訪問を10件/1日程 ◆訪問エリア:船橋市、市川市 ※場合によっては、他地域(浦安・江戸川)管轄の事業所の訪問をお願いすることがございます。 ※3ヶ月に一度の訪問ですので、スケジュールの調整が可能です
給与
給与の備考
【スクリーニング看護】 年俸4,200,000円+訪問手当 ■訪問件数に応じた手当(歩合給) 101件以上で歩合支給 ■試用期間3ヶ月 条件変更なし ■通勤手当 交通費支給上限2万円まで
想定年収
- 【スクリーニング看護/3年】
- ・入職1年目 420万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
■福利厚生 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・選択制退職金制度あり ・特別休暇あり ・外部講師を招いた医療機器の研修制度等あり ・夏はアイスやスポーツドリンク、汗ふきシートの支給あり ・冬はホッカイロやスープ等の支給あり ・社用車レンタル(シェアカー)制度あり ・ユニフォーム、原付き、雨具、社用スマホ、ガソリンカード、訪問器具、全て貸与 ■交通費 全額支給(上限20,000円) ■その他 ・産前産後休業実績あり ・育児休業実績あり ・業務マニュアル完備 ・訪問看護歴25年のベテラン看護師と随時相談可能! ※制度について、利用者対応、スタッフのマネジメントについてなんでも相談可能です!
教育体制・研修
勤務時間
9:00~18:00 休憩60分
休日
■年間休日 122日 ■営業日 ・平日週5勤務(月~金) ・ 9:00~18:00(土日祝・年末年始休み)
長期休暇・特別休暇
■その他の休日について ・慶弔休暇 ・有給休暇(1時間単位で利用可能) ・年末年始休暇(12月29日~1月3日まで)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接(履歴書・職務経歴書・資格証コピー持参) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
アクセス
設立年月日
2017年4月
施設・サービス形態
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
リボン結訪問看護ステーション船橋 (旧:総合リハビリ訪問看護ステーション 船橋サテライト)の職員の声
看護師/准看護師(訪問スタッフ)
経験年数:1年
更新日:
バイクでの移動はどうですか?
私はエンジンのかけ方も知らなかったんですが、 リボングループに入職してバイク講習を受けて、現在も事故なく無事に訪問できています。 まだ道を覚えてないので大変さは少しありますが、移動でリフレッシュもできます。
前職と比べて働き方は変わりましたか
一番初めは病院勤務で、直近の勤務先は施設でした。 環境がガラッと変わったので、住所や”この家のこの人”というのを覚えました。 ご利用者様の家の間取りによって物の配置等も異なるので、慣れるのにまだ大変です。
訪問看護のやりがいを教えてください
やはり自宅はその方にとって大事なところです。 一緒に頑張っていけるのが面白く、やりがいになると思っています。 その人らしく楽しく生きてほしいなと思いますし、 そのお手伝いができるのが訪問看護師だと考えています。
1日の流れ
出勤

自宅から会社支給の服装で出勤するスタッフがほとんどです。 オフィスには更衣室もございます。 原付バイク通勤をしているスタッフは、事務所に寄らず一件目の訪問先に行くこともあります。
午前の訪問開始

9時~12時の間に、2件ほど訪問に入ります。
お昼休憩(1時間)

事務所に戻って談笑しながらお昼を食べたり、 レストランに寄って休憩を取ることも。 好きな場所で1時間しっかり休憩を取って午後の訪問に備えます。
午後の訪問2~3件

13時頃~18時まで、シフトに添って訪問に入ります。 空いた時間は記録をつけたり(外からはスマホ、事務所ではPC)、事務所に戻って休憩を取ることも。
終業時間です!

訪問先から直帰する方もいれば、事務所に戻って着替えて退勤する方もいて様々です。 残業はしない、させない方針なので、時間ぴったりにあがっていただけます。 明日以降に備えてゆっくりお休みください。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む