利用者さまが心待ちされている在宅で「心に寄り添う看護」をしませんか?
さんふらわぁ訪問看護リハビリステーションでは・・・
- 東村山市、小平市、東大和市周辺を対象に訪問看護サービスを提供しています
- 在宅で生活している利用者様とともにより快適な日常生活を目指し、専門的な支援から相談まで利用者様の心に寄り添うサポートをしています
- じっくり利用者様や家族と向き合うことが出来るので、キャリアアップ出来ます
- リハビリ職や多職種と連携しています
未経験の方、ブランクのある方でも安心
- 自信が持てるまで同行訪問致します
訪問看護に向いている方
- 人と関わることが好きな方
- 明るく、ユーモアがある方
職場見学も可能ですので、まずはご応募ください!お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護業務 ・利用者様がより快適な日常生活を営めるように支援する仕事 ・1日4~5件程度 ※東村山市、小平市、東大和市周辺へ社用車、自転車で訪問 書類作成 ・報告書・計画書・サマリーなど
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
◆月給 320,000円~ ※試用期間(2ヶ月)あり ※試用期間中の給料の変更なし (基 本 給)247,000円 (皆勤手当) 20,000円 (調整手当) 53,000円 ※調整手当は固定残業代 37,500円(20時間)を含む ※調整手当の固定残業代は残業の有無に関わらず支給 ※紹介会社経由でご入職いただく場合、給与に手当は含まれません ◆賞与 業績により決算賞与あり
想定年収
- 【訪問看護師/未経験】
- ・入職2年目 464万円
- ・入職3年目 516万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
社会保険:健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険 退職金制度あり:勤続5年以上 定年制あり:一律60歳 再雇用あり:65歳まで 職場見学可
教育体制・研修
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分) ※変形労働時間制(訪問により時間変動あり) ※時間外 月平均5時間
休日
※土・日曜日休み ※月に10日休み(2月のみ8日)
長期休暇・特別休暇
年末年始は訪問を調整して休みになります
歓迎要件
祝日勤務可能な方歓迎 訪問看護未経験、ブランクのある方でも在宅に興味があれば歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
さんふらわぁ訪問看護リハビリステーションの職員の声
看護師/准看護師
経験年数:1年
更新日:
メンバーからのメッセージ
看護師免許取得後、総合病院に勤務・訪問看護に興味を抱き退職。その後、さんふらわぁ訪問看護リハビリステーションに入職 病棟経験が短く看護師としてのブランクがありましたが、かねてより訪問看護に興味があったので思い切って応募しました。訪問看護の経験がなく不安がありましたがスタッフ同士で相談できるため安心して訪問することが出来ています。のんびり屋の私にとって年単位での長いお付き合いになることが多い利用者と関われるので少しずつ焦らずに頑張っていきたいです。
看護師/准看護師
経験年数:10年以上
更新日:
メンバーからのメッセージ
看護師免許取得後、主に精神科に勤務。その後、さんふらわぁ訪問看護リハビリステーションに入職 病院勤務をしていた時、病棟業務が優先されるほど時間的にも余裕が無くなり、患者さんに対するサービスが犠牲になっていると感じるようになったことがきっかけで在宅の道に進みました。訪問看護は時間単位で御家庭を訪問するためストレスから解放されました。訪問の殆どが計画訪問なので予め事前準備を行える点も安心できるポイントと感じています。
理学療法士
経験年数:3年
更新日:
メンバーからのメッセージ
理学療法士免許取得後、総合病院に勤務・退院後のリハビリに興味を持ち副業を決意。その後、さんふらわぁ訪問看護リハビリステーションに入職 患者さんが病院での治療・リハビリを終えて在宅に復帰された後、どのような生活をされているのか、また、どのようなリハビリ継続が必要なのかを学ぶ事ができています。在宅でのリハビリを知ることで病院での介入の視点が広がります。2単位 or 3単位の枠で訪問するので違和感なく従事することができています。
1日の流れ
出勤

訪問の準備をし、カンファレンスをする
訪問先へ出発

自転車にて訪問先へ出発
訪問先へ到着

訪問先で看護・リハビリを行う *20~90分の看護・リハビリを行うため、2~3件の訪問する
事務所へ戻る

事務所にて昼休憩を取る
訪問先へ出発

訪問先で看護・リハビリを行う *20~90分の看護・リハビリを行うため、3~4件訪問する
事務所へ戻る

事務所へ戻り、記録・申し送り・他事業所への連絡をする
退社

一日の仕事終了し、退社
さんふらわぁ訪問看護リハビリステーションの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
奥田 玲子
さんふらわぁ訪問看護リハビリステーション 管理者の奥田です。 看護学校卒業後、大学病院に3年間勤務。その後、訪問看護ステーションに転職。色んな経験をしたくて老人保健施設、有料老人ホームを経験し、2015年、東京都東村山市に、さんふらわぁ訪問看護リハビリステーションをオープン。 2025年、開業10周年を迎え、訪問看護ステーション内で観葉植物を育て始めました。
その人が太陽のように輝けるよう、また、その人が幸せだと感じるひとコマを作るお手伝いをさせていただいています。 例え、同じ年齢、同じ症状であったとしても、そこには一つとして同じ看護が存在しないところに奥深さを感じます。そんな人生のひとコマに関わる瞬間にメンバー 一人ひとりが立ち会うことができれば嬉しく思います。 独りで悩まず、皆で考え、取り組める環境作りをしていますので「訪問看護をやってみたい」という気持ちを大切にお気軽にご応募ください。 面接前の面談(相談等)や同行訪問(見学)にもご対応いたしますのでご連絡お待ちしています。皆様の新たなる第一歩を応援いたします。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む