募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
パリエ訪問看護ステーション東大阪の看護師/准看護師求人(正職員)
【入社3年で500万円以上可能!/インセンティブあり/完全週休2日制/実働7.5時間】 子育て支援も充実◎スキルと意思次第でスピード昇進・昇給が可能!東大阪の訪問看護で看護師募集!
- 給与
- 正職員 月給 313,000円 〜
- 仕事内容
- 訪問看護ステーションで療養中の利用者様とご家族様に対しての在宅看護業務になります。 訪問先は堺区、西区、中区、南区及び周辺市町村で社用車で移動します。 訪問時間は1件あたり、30~90分ほど対応します。 <具体的な業務内容> ・健康状態の観察、バイタルサインの測定 ・日常生活の看護、在宅リハビリテーション ・褥瘡、人工肛門管理、カテーテル管理などの医療処置 ・看護記録や計画書、報告書の作成 ■オンコールについて ※電話=出動ではないのでご安心ください 担当回数:6~8回程度/月 出動回数:1件程度/週(ステーション全体) ■訪問について 訪問件数:80~100件 訪問手段:社用電動自転車 使用ツール:カイポケ、LINEWORKS ■訪問看護未経験の方へ 活躍中のスタッフは在宅未経験から始めた人がほとんどです。在宅での看護とはどういう仕組みなのか、というところからお教えしますので、安心してスタートできます! 先輩スタッフもたくさんいるので、ぜひパリエで挑戦をお待ちしております♪
- 応募要件
- 正看護師 看護師経験2年以上
- 住所
- 大阪府東大阪市菱屋西1-5-21 1F 近鉄大阪線 長瀬駅から徒歩で8分 おおさか東線 JR長瀬駅から徒歩で8分 近鉄大阪線 俊徳道駅から徒歩で10分 おおさか東線 JR俊徳道駅から徒歩で10分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れ訪問看護ステーション社会保険完備交通費支給年齢不問年収500万円以上可能副業OK
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る若葉高齢者在宅サービスセンターの看護師/准看護師求人
【新宿区若葉】賞与年2回!経験者募集◎週休2日制の職場で、ゆとりある働き方をしてみませんか?
- 給与
- 正職員 月給 251,000円 〜 291,000円
- 仕事内容
- デイサービスセンターでの看護業務 バイタルチェック、配薬管理、胃ろうの対応等 ※転勤の可能性あり(新宿区内)
- 応募要件
- 看護師または准看護師 福祉施設、病院等での勤務経験必須 ~59歳(定年制による) 学歴不問
- 住所
- 東京都新宿区若葉3-6 JR中央本線 信濃町駅 徒歩7分
- 特徴
- 通所介護・デイサービス社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給介護施設
特徴が同じ求人
CLASWELL信濃町【2025年02月01日オープン】の看護師/准看護師求人(正職員)
【新宿区:看護職】第二期オープニングスタッフ/看護師/正社員/想定年収498万~617万/月給万36.5~45万/昇給・賞与あり/年間休日114日/勤務時間 相談可/住宅型有料老人ホーム(ホスピス)
- 給与
- 正職員 月給 365,000円 〜 450,000円
- 仕事内容
- 住宅型有料老人ホーム(ホスピス)での看護師業務 ご入居者様の健康管理全般(服薬管理・診療補助・経管栄養・吸引など) 診療補助 受診対応 各種記録 その他
- 応募要件
- 【資格】 看護師 ※准看護師 応募不可 【経験】 看護師としての実務経験3年以上 ※医療・福祉施設での看護実務経験あれば尚可
- 住所
- 東京都新宿区南元町14-7 CLASWELL信濃町 JR中央・総武線 信濃町駅から徒歩で7分 都営大江戸線 国立競技場駅から徒歩で14分 都営大江戸線 青山一丁目駅から徒歩で14分
- 特徴
- スピード返信職場の環境訪問看護ステーション社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給年収500万円以上可能
規模の大きなステーション◎明るく働きやすい職場で訪問看護師としてキャリアアップしませんか?
【パリエ訪問看護リハビリステーション新宿で働くメリット】
(1)子育てと仕事の両立を応援看護師としてのスキルを落とすことなく、子育てにも十分な時間が取れます。
(2)充実の研修制度
未経験の方は初めの数回は先輩スタッフの同行あり。また、訪問看護基礎講座や看護師交流会など提携先の研修制度を無料で利用可。未経験はもちろん、ブランクがある方や久しぶりの職場復帰という方でも安心です。
(3)より働きやすい職場環境を目指して
質の高いサービスのためには労働環境を整えることが大切だと考えている当社では、働くスタッフには給与や手当などの待遇面でできる限りお返ししたいと思っています。(詳細は待遇・福利厚生欄に記載)
【一日の流れの例】
9:00/出勤後、申し送り事項や1日のスケジュールを確認。9:05/訪問先の利用者様に合わせて器具を用意。
9:15/訪問へ出発。電動自転車なので移動はラクラク!だいたい3km圏内です。
9:30/服薬管理や体調などの確認、ご家族とのやり取りなど。患者様・ご家族様の不安を取り除きながらケアにあたってくださいね。お昼は一度ステーションに戻って休憩!
17:00/看護記録や引継ぎ、申し送り事項などの事務作業、備品の管理など。
【代表・山本より】
当社は、2014年より関西エリアで訪問看護事業を開始しました。現在では東京・大阪・兵庫で計8箇所の事業所をオープンしています。
当ステーションの名前にもなっている「パリエ」という名前は、痛みや苦痛を和らげるという意味の『パリエイティブケア(緩和ケア)』から取りました。
私自身の父が高齢でケアを受けるようになったことがきっかけで、療養生活は様々な制限を受けながら送るものではなく、喜びを感じながら送るものであるべきだと考え、訪問看護サービスを始めました。
そのように居心地が良いと感じられるサービスをたくさんの人にお届けしたい…。
そんな想いに共感し、当社のスタッフと共に利用者様の元気をサポートしてくださる方をお待ちしています。
【パリエのビジョン】
ますます高齢化が進行する日本。高齢化に伴い、何らかの看護・介護を必要とする方も増加しています。
政府の社会福祉・医療政策は病院から在宅へとシフトしており、今後は在宅看護・介護サービスの供給量および質の向上が急務となっています。
しかし、医療・介護の分野で働く人材が不足し、また社会制度も整備されているとはいえず、誰もが住み慣れた場所で安心できる看護・介護サービスを受けるには多くの課題があります。
そのような中で、当社では制度および関連法規を遵守しつつ拡大を目指し、質の高いサービスを多くの方に届けることを目標に邁進しています。
当面の目標としては全国100事業所体制構築を早期に達成すること、そして従事するスタッフもいつまでも不安なく働き続けることができる企業となることを目指しています。
その目標を達成したとき、安定した環境のもとスタッフが誇りを持って多様な働き方ができ、ご利用者様に適正で高品質なサービスをあたり前に提供し、介護医療業界をサービス業として成立させるべく、立法府や行政、業界団体、同業者に積極的に働きかけ影響を及ぼす会社になっていると確信しています。
遠くない未来に、高齢化社会を支える日本の重要な存在となりえるよう、日々邁進してまいります。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護・リハビリ業務をお願いします。 訪問先は新宿区、港区、渋谷区周辺で、電動自転車で移動します。訪問1件あたり30~90分ほど。 ※活躍中のスタッフは訪問看護未経験から始めた人がほとんどです。訪問看護とはどういう仕組みなのか、というところからお教えしますので、安心してスタートできます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
賞与年2回、年収384.4万円~475.4万円以上 残業ゼロを目指しており、実残業はほとんどありません。 看護師としての経験年数や役職者にはさらに付加給として上乗せ! 各手当を含め年収500万円~600万円も目指せます。 正社員看護師平均給与支給実績:月額404,666円(2019年11月時点) 通勤手当(交通費全額支給) 時間外手当 ターミナルケア手当 日中オンコール手当(1日2,000円) 夜間オンコール手当(1日4,000円) 訪問手当(月間で所定の件数を超えた場合給与に付加します) ※オンコール手当は待機当番時に支給。時間外訪問はさらに訪問手当を支給 ※オンコールは事業所スタッフで当番制にしており負担が少なくなるようにしています。 ※なるべくオンコールが起きないように日中に対策をすることで、夜間オンコール出動発生数は事業所全体で月2回程度に抑えられています。 年次昇給あり ※給与は経験・能力を考慮し決定
待遇
各種社会保険完備 電動自転車、携帯電話、タブレット端末貸与
休日
4週8休(シフト制) ※オンコール:交代制
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇 夏期休暇 育児休暇 慶弔休暇
歓迎要件
訪問看護経験のある方 精神科・小児科・口腔外科・呼吸器科の経験のある方 ブランクのある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2018年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
1日の流れ
朝礼(※事業所による)

事業所によっては朝礼を実施し、1日のスケジュールや利用者様の状況を共有。
訪問1件目(内服管理・生活状況確認)
利用者様の服薬状況や生活環境を確認し、必要に応じてアドバイスを実施。(30分)
訪問2件目(入浴介助)
利用者様の体調を見ながら入浴をサポートし、皮膚状態を確認。(30分)
訪問3件目(皮膚処置・清潔ケア)
褥瘡予防や創傷処置を実施し、清潔を保つためのケアを行う。(60分)
休憩

昼食をとりながらリフレッシュし、午後の訪問に備える。
訪問4件目(内服管理・リハビリ)
服薬の確認を行い、必要に応じて日常生活動作の訓練をサポート。(30分)
訪問5件目(排泄処置)
おむつ交換や排泄介助を行い、排泄状況の確認とケアを実施。(30分)
訪問6件目(人工呼吸器の管理)
人工呼吸器の状態を確認し、適切な管理やご家族へのアドバイスを実施。(60分)
帰社・記録作成

事業所に戻り、訪問記録の作成や報告業務を実施。
退勤
1日の業務終了。業務が終わり次第退勤。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。