正看護師募集。車通勤OK。OJT研修あり。在宅医療を盛り上げていきましょう!
こんな事業所です
開業12年目を迎える訪問看護ステーションです。地域に根ざし、真面目にやってきました。
弊社代表の理念である「寄り添う看護」を実践しています。
現在のスタッフ構成
正看護師4名(うち非常勤1名)。居宅介護支援部門の開設も計画中で、一体的に機能する訪問看護ステーションを目指しています。
待遇について
・訪問数が少なくても給料に影響なし(インセンティブ制ではありません)。・訪問ノルマなし。
・予定が立てやすい完全週休2日制、年間休日125日。
・実績入力・請求業務などの事務作業は一切無し。
・オンコール可能な方は歓迎します(手当支給)。
オンコール当番について
オンコール可能な方を歓迎します。担当日数は、1ヶ月で3日~5日程度。
コール頻度はその時の利用者様の状態によりますが、電話相談・緊急訪問を合わせて月0~2回程度。
オンコール当番は、仕事への理解が十分に進んでからやっていただきます。
入社後すぐに任せるような無責任なことはいたしませんので、ご安心ください。
こんな方に来てほしい…
・楽しく仕事ができる方・チームワークを大切にできる方
・責任感を持って仕事に取り組める方
・食べることが好きな方
・笑うことが好きな方
募集内容
募集職種
仕事内容
管理者が決めた訪問スケジュールに沿って1日4~5件の訪問となります。 1件あたりの訪問時間は30分~90分。 ・月末月初に計画書・報告書の作成業務があります。 雇用期間1年 原則更新
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・割引などのお得な特典が受けられる「あじさいメイツ」加入(全額会社負担) ・お誕生ランチなどの社内イベント等あり(全額会社負担) ※試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇
・社会保険は法定通り加入 ・提携保育所あり(業務提携)
教育体制・研修
・OJT同行研修あり(1ヶ月程度)
勤務時間
9:00~17:30 ※勤務時間・曜日は週2日以上で応相談 ※休憩時間は法定通り
休日
・勤務時間は3時間以上より応相談 ・扶養内応相談
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇6日(12/29~1/3)
応募要件
歓迎要件
・臨床経験3年以上
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
加算対応
1日の流れ
出勤・朝礼・午前訪問スタート
1日の始まりは朝礼です。 当日の訪問スケジュールによって朝礼開始は8時30分、または9時となります。 朝礼では訪問変更等の伝達や、ケアマネさんからの情報、前日の利用者様の ご様子等を報告する申し送りも兼ねています。 訪問は9時、または9時30分からです。 9時スタートの場合、朝礼終了後ただちに訪問へ出発します。 9時30分スタートの場合、9時頃に出発します。 午前中の訪問件数は、看護が2~3件、リハ3~4件です。 訪問の移動時間は各30分とってあるので、利用者宅に早く到着したときは 車内で記録を付けたり、ケアマネさんに電話連絡する等の時間に充てます。
午前終了・昼休み
午前中の訪問から帰社したら、そのままお昼休憩に入ります。 休憩時間は12時~13時の60分。 現スタッフは弁当を持参したり、コンビニ弁当だったり、十人十色。 会社で用意したお菓子をつまみつつ、雑談に興じたり、TVを 観たり、ときには午前中訪問した利用者様の状態などを話し合うことも。 お昼休憩後、準備が整ったスタッフから順次午後の訪問へ出発します。
午後訪問・帰社・帰宅
午後の訪問件数は、看護が3~4件、リハ3~4件です。 16時30分~17時頃までに帰社となります。あまり遅くならないような 訪問スケジュールを組んであります。 訪問記録やカルテへの追記、緊急性を伴わない電話連絡をケアマネさん やご家族に行ったり、今後のケア方針を管理者やスタッフ間で相談する のも、この時間帯です。 着替え後のユニフォーム洗濯は事務スタッフが対応します。 記録が済んだカルテを事務スタッフに提出し、タイムカードを押したら 1日の業務は終了です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む