脳卒中治療実績都内上位! 脳外科看護を学びたい方・経験したい方にオススメ◎海外で活躍できるチャンスも!
24時間365日救急患者さまの受け入れを行い、脳卒中治療実績は都内上位を誇っています。(2022年12月25日発行:読売新聞 医療機関別2021年治療実績 より)
また、同市内に「北原リハビリテーション病院」「北原ライフサポートクリニック」などもあり、一つの法人で、急性期~回復期・在宅まで、一貫した医療を提供しています。
更に、北原病院グループでは、海外事業も積極的に行っており、海外の病院で活躍できるチャンスもあります!!
脳外科疾患の看護を学びたい方、更なるスキルアップを目指したい方、看護師として海外でも活躍してみたい方、是非、お気軽にご応募ください!!
募集内容
募集職種
仕事内容
病棟での看護師業務全般をお願い致します。 【看護体制】 看護基準:急性期一般7対1 勤務形態:2交替3交替混合 夜勤体制:看護師2名~3名+ケアワーカー1名~2名(勤務する病棟により異なる) 看護記録:電子カルテ導入済み
給与
給与の備考
※月給:当直月4回の場合 【基本給・各種手当】 基本給:222,000円 ~ 290,000円 処遇改善手当 10,000円/月 ベースアップ手当 20,000円/月 準夜手当 7,000円/回 深夜手当 8,000円/回 当直手当 15,000円/回 臨時夜勤手当 5,000円/月 特別夜勤手当 10,000円/月 ※臨時夜勤手当:当直1回以上/月、深夜2回以上/月、または準夜3回以上/月に該当した場合に支給 ※特別夜勤手当:当直5回以上/月、または準夜・深夜勤務10回以上/月に該当した場合に支給 通勤手当 上限50,000円/月 住宅手当 上限20,000円/月(世帯主・賃貸のみ支給) 入職時転居手当 入職時転居が必要な場合、距離に応じて50,000円~120,000円 昇給 年1回(人事考課結果による) 賞与 年2回(前年度実績) 退職金制度あり
想定年収
- 【看護師/未経験】
- ・入職3年目 530万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
※任意で看護師賠償責任保険に加入可 ・制服貸与 ・学会や講習会等の参加費補助 ・車通勤可(無料駐車場あり) ・独身寮あり(北原国際病院隣接のワンルームマンションタイプ、先着順) 寮費:15,000円/月~(次年度より3,000円/月ずつUp) ・院内保育園完備 ・予防接種補助 ・慶弔・罹患・罹災給付 ・グループ内宿泊施設利用補助 ・病院車無料貸出 など
教育体制・研修
入職時法人全体研修あり 看護科:ローテーション研修、e-ラーニングシステム導入 〇看護師経験、脳外科看護の実務経験の有無、入職者の目標に合わせて、一人一人柔軟に対応しています。 〇脳外科看護に携わることを目的として転職されたスタッフも多い為、安心して働くことができます! 〇看護師資格でできるすべての技術習得もサポートしています!!
勤務時間
長期休暇・特別休暇
【休暇】 年末年始休暇 年次有給休暇(初年度15日 4月1日入職の場合) リフレッシュ休暇(院内規程あり) 結婚休暇 産前産後休暇、育児休暇 配偶者出産休暇 子の看病休暇 介護休暇 慶弔休暇 等
歓迎要件
看護師としての実務経験2年目以上の方、病棟勤務経験者歓迎◎ 夜勤が多めの勤務希望者も大歓迎です!
選考プロセス
【1】ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。 ・採用担当者より、面接日の日程調整と、応募書類(履歴書・職務経歴書・看護師免許写し等)について詳しいご案内をさせて頂きます。 【2】面接 ・同日に、法人説明・業務説明・施設見学等をさせて頂きます。 【3】内定 ※在職中で今すぐ転職が難しい方もご相談可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1995年1月
施設・サービス形態・診療科目
施設規模/病床数
救急指定
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る