医療法人社団敬正会 あんクリニック訪問診療看護師/准看護師求人(正職員

月給350,000600,000

最終更新日:

スライドギャラリー

医療法人社団敬正会 あんクリニック訪問診療(看護師/准看護師の求人)の写真1枚目:訪問診療の同行の様子です。男性看護師も在籍しています。

【あんクリニック訪問診療】看護師募集! ~あなたの看護で、地域医療を支えませんか?~

**\高収入・引越し費用サポート/
\若手スタッフ多数活躍中/**

◆やりがいを感じる訪問診療
患者さま一人ひとりとじっくり向き合い、看護師としての専門性を活かしながら、地域医療に貢献できる環境です。医師や多職種としっかり連携し、在宅療養を支えるチーム医療の中心的存在としてやりがいを実感できます。

◆安心の引越し費用助成
遠方からのご応募も歓迎!引越し費用のサポート制度があるので、新しい環境でチャレンジしたい方も安心してスタートできます。

◆高収入・好待遇
あなたの経験・スキルをしっかり評価。業界水準を上回る高待遇でお迎えします。賞与や各種手当も充実、働きやすさと安心を両立しています。

◆若手スタッフが多数活躍
20~30代のスタッフが多数在籍!明るく活気ある職場で、仲間と共に成長しながら働けます。未経験やブランクがある方も丁寧にサポートします。

**あなたの“やってみたい”を全力で応援します!
まずはお気軽にお問い合わせください。**

募集内容

募集職種

看護師/准看護師

仕事内容

訪問診療同行看護師

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給350,000円600,000円

給与の備考

【年収】 570万~770万(経験・能力による) 【オンコール手当】 平日 1回16.000円 土曜 1回18.000円 日曜、祝日 1回20.000円 【夜間出勤手当】 夜間訪問が発生した場合5000円/件 【年末年始オンコール手当】 12/30 1回22.000円 12/31 1回26.000円+日勤特別手当3.000円 1/1   1回26.000円+日勤特別手当3.000円 1/2   1回22.000円 1/3   1回22.000円

想定年収

看護師/4年
・入職3年目 630万円
看護師/6年
・入職4年目 670万円
看護師・リーダー/10年
・入職7年目 770万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

賞与:年2回(実績2ヶ月) 昇給:年1回※能力・実績による 諸手当:通勤手当(全額支給)、近隣手当あり、引っ越し手当あり

教育体制・研修

勤務時間

勤務時間 9:00~18:00(休憩1時間) 夜間オンコール(自宅待機)あり 18:00~翌朝9:00 (月4~8回) 残業 月20~30時間あり

休日

シフト制

長期休暇・特別休暇

夏期休暇(4日)、年末年始休暇(5日)

応募要件

夜間オンコール(当番制)できる方 運転できる方 下記のいずれかをお持ちの方 ・看護師免許 ・准看護師免許 ※18歳以上(18歳未満の深夜業務禁止のため)

歓迎要件

・新卒・未経験の方歓迎、先輩看護師が丁寧に教えます!!

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

東京都杉並区高井戸東2-25-7 青柳ビル2F

京王井の頭線 高井戸駅から徒歩で3分

施設・サービス形態・診療科目

一般内科、皮膚科、在宅医療、無床診療所

休診日

平均患者数

訪問診療 1日8~12件

スタッフ構成

常勤看護師 8名 非常勤看護師 2名 相談員 4名 地域連携担当看護師 1名 MSW 1名 常勤医療事務 9名 非常勤医療事務  1名 その他  3名

常勤医師数

6名

非常勤医師数

5名

院長名

河隝芳正

院長略歴

平成10年、国立富山大学医学部卒、同大学外科で心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科を学ぶ。 動脈硬化についての研究にて医学博士号取得。 医局派遣にてICU管理、救急医療を経験し、 その後、内科、皮膚科を研修し在宅医療サービスを提供する「あんクリニック訪問診療」を開院し10年が経過する。

社宅・寮

なし

託児所

なし

医療法人社団敬正会 あんクリニック訪問診療の職員の声

看護師/准看護師(訪問診療同行看護師)

経験年数:9

更新日:

入職したきっかけを教えてください

求人サイトで職場を探していた際、院長先生が楽しそうにお仕事をされている写真を拝見し、温かい雰囲気の職場だと感じて応募しました。実際に見学や面接でもスタッフの皆さんが明るく、安心して働ける環境だと感じたため、入職を決めました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

日々多くの業務に追われる中でも、往診で患者様のお宅に伺った際に「暑い中来てくれてありがとう」など感謝の言葉をいただくと、とても嬉しく、やりがいを強く感じます。患者様やご家族のために役立てている実感があり、頑張って良かったと思える瞬間が多くあります。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

他の事業所との連携やコミュニケーションが多いため、会話力や調整力が自然と身につきます。また、在宅では病院のような設備や物品が揃っていないため、その場にあるもので工夫しながら対応する力や柔軟な発想力も養われます。自宅での看護全般に必要な実践的なスキルが身につきます。

看護師/准看護師(訪問診療同行看護師)

経験年数:3

更新日:

入職したきっかけを教えてください

もともと在宅医療に興味がありましたが、看護師経験年数から1人で行動する訪問看護師への挑戦は自信が足りないのと責任が重すぎると考えていました。 在宅看護の求人を見ている際に訪問診療を見つけ、医師と同行でき訪問看護師よりも実施する医療行為が多いことに魅力を感じ入職を決めました。 数ある訪問診療の中であんクリニックを選んだ理由は在宅輸血の対応件数が多いことを知り、対処療法だけではなく治療もできる訪問診療に惹かれ選びました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

前職ではICUに勤務していたため、患者さんとお話しする機会がありませんでしいた。 もともと高齢者とお話しすることが好きであったため物足りない思いがありました。 訪問診療では患者さんの自宅に伺うため、自宅で体調のことや最近の生活のことに加え、テレビの話など他愛もない会話をすることができます。 また、患者さんやご家族から「いつもありがとう」と言っていただけることもあります。 感謝されることだけがやりがいではありませんが、直接会話ができお礼を言っていただけたときはとてもうれしくこれからも頑張ろうと思えます。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

当院では、癌終末期、看取り、輸血、難病、呼吸器管理や尿路感染・肺炎における抗生剤治療など幅広く対応しています。 そのため、単科病棟で働くよりも多く疾患の知識や技術が身につくと感じました。 また、CMや訪看、病院との入退院に置けるやり取りなども看護師が対応することが多く、 地域連携や入退院支援の流れなども身につくことができ医療・看護技術だけではなく、 今後重要とされている在宅医療の仕組みについても身につけることができます。

看護師/准看護師(訪問診療同行看護師)

経験年数:4

更新日:

入職したきっかけを教えてください

私はこれまで病院勤務の中で、患者さんやご家族にもっと寄り添える医療を提供したいと考えるようになりました。 病棟では時間や環境の制限があり十分に応えられない部分もありましたが、 訪問診療なら在宅で安心して過ごしたいという患者さんの思いに寄り添えると感じました。 また、急性期から慢性期、そして在宅へと医療がつながっていく過程に関心を持ち、幅広い経験を積むことで自身の成長にもつながると考えました。 訪問診療に挑戦したいという気持ちは以前からありましたが、最終的な決め手となったのは面接の際に院長先生と事務長からいただいた後押しの言葉です。 この職場なら安心して挑戦でき、患者さんやご家族に寄り添いながら成長していけると思い、入職を決めました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

訪問診療のやりがいは、患者様やご家族の「生活」に寄り添い、その人らしい時間を支えることができることです。 病棟では入院中のみの関わりとなることが多いですが、在宅では患者さんが大切にしている環境の中で継続的に関われるため、一人ひとりに合わせた看護を実践できます。 診察では医師に同行し、バイタル測定や処置の補助、療養上のアドバイス、ご家族への相談対応などを行います。 急変時など医師と連携して対応することも看護師の重要な役割です。 患者さんやご家族からいただく「ありがとう」「安心しました」という言葉は、大きなやりがいにつながります。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

当院は在宅未経験の方でも、一から学びながら成長できる職場です。 1. 在宅ならではのアセスメント力  ご自宅という生活の場で患者さんを看るため、住環境やご家族のサポート体制も含めた総合的な観察力が養われます。 2. 急変時の判断力・対応力  医師と同行しながら患者さんを診るので、在宅での急変時にも落ち着いて対応できる判断力が自然と身につきます。 3. 処置・ケアの実践力  褥瘡ケア、点滴、カテーテル管理、在宅酸素管理など、多彩な在宅ケアを経験し、病棟とは異なるスキルを習得できます。 4. 患者さん・ご家族とのコミュニケーション力  在宅ならではの距離感で関わることで、患者さんやご家族からの信頼を得られるコミュニケーション力が磨かれます。 5. チーム医療の実践力  医師や訪看、薬局、事務スタッフなど多職種と連携しながら、一人の患者さんを支えるチーム医療を学べます。 当院では、先輩看護師の同行や研修制度を通して、未経験の方でも安心して働ける職場になっております。

1日の流れ

出勤⇒出発の準備

訪問診療に必要な荷物を車両に積んで 医師、相談員と3人で1チームを組んで患者さまのご自宅へ向かいます。

1日の始まりは朝礼から

社用のスマートフォンを使って1件目に移動中の車内で前日の診察内容や夜間オンコールの申し送りを聞き、全員で情報共有・方針の統一を図っていきます。

移動中の車内での様子

移動中の時間を使い、次の訪問先の患者さんについて 「定期の診察までの間にかわったことはないか、コールの内容や臨時往診での対応等」を主治医と相談員と共有します。

患家へ到着

患者さんのバイタルの測定や採血、点滴、尿カテーテルや胃瘻の交換、褥瘡処置など診療の介助や処置などを行います。 また、各サービスからの連絡ノートや記録を確認し情報を医師に伝えます。

車内に戻り関係各所へ連絡し情報共有とサービスの調整を図ります

訪問診療の診察時間は患者さんの状態により15~60分ほど。 処置が多いとき、病状が不安定なときや 今後の方針を話し合うときなどは60分以上かかるときもあります。 車内に戻り電子カルテに看護メモやカルテメモを必要事項を記載します。 また、必要に応じて関係各所へ連絡し情報共有とサービスの調整を図ります。

昼休憩

午前中の訪問件数は4~5件ほど。 社内に戻って休憩したり、ランチに行ったり、しっかり休憩をとったら 午後の訪問先へ出発します

在宅での輸血の様子

1日の訪問診療の件数は10~12件ほど。 午後の訪問は5~6件まわります。

午後の訪問診療を終えて帰院します。

すべての訪問予定が終わったら夕方に帰院します。 ・物品や医療器材の片づけや補充したり ・引き継ぎ項目をまとめ日報に記載したり ・翌日の診察の情報収集と物品などの準備します。

業務を終えて帰宅

日中の訪問診療で気になる方や重症者について 夜間オンコール当番の看護師に引継ぎ、 全ての業務終了です。

ジョブメドレー取材担当者から

ジョブメドレーが、医療法人社団敬正会 あんクリニック訪問診療のおすすめポイントを紹介します

最終更新:

ジョブメドレー運営事務局

全国535928件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました

  • WEB面接を行なっている事業所です*

    医療法人社団敬正会 あんクリニック訪問診療はオンライン面接を行った実績があります。 対面では緊張してうまく伝えられないという方も、WEB面接ではリラックスして受け答えしやすくなるかもしれません◎

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

医療法人社団敬正会 あんクリニック訪問診療の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

登佐 宣代

医療法人社団敬正会に2014年入職し、事務長・看護部長・地域連携部長として運営を統括。迅速な対応と「希望を叶える医療」を重視し、自院スタッフによる24時間体制を実現。スタッフが安心して働ける環境づくりと、相談しやすい風通しの良い職場運営にも努め、チームで最適な医療提供を心掛けています。

こんにちは、あんクリニック訪問診療 採用担当のとさです。 この度は当院の求人にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 私たちは「地域に根ざしたあたたかい医療」を目指し、ご自宅や施設で療養される皆さまが、安心して日々の生活を送れるようサポートしています。訪問診療の現場では、患者様やご家族とじっくり向き合いながら、その方にとって最善のケアを一緒に考えていくやりがいがあります。 医療・福祉の経験が浅い方やブランクのある方も、どうぞご安心ください。入職後は、経験豊富なスタッフがマンツーマンで丁寧にサポートいたします。困ったこと、気になることはすぐに相談できる、風通しの良い職場です。お互いに助け合い、学び合いながら、一人ひとりが着実にステップアップできる環境を整えています。 「新しい分野にチャレンジしたい」「患者様やご家族に寄り添う医療を実践したい」「地域社会に貢献したい」――そんな想いをお持ちの方を、私たちは心から歓迎します。ご自身のライフスタイルやキャリアを大切にしながら、やりがいのある毎日を一緒に送りませんか? ご質問やご相談があれば、どうぞお気軽にご連絡ください。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(6071件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で103,391名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す