子育て中の方も働きやすい勤務シフト♪経験・年齢・ブランク不問◎地域を支える障がい支援施設で働きませんか?
無理なく働ける職場です
経験、年齢、ブランクは不問です。子育てからの復帰を考えている方もぜひご応募ください。また、勤務は月1日から可能なので、お子様やご家庭のご都合などに合わせ柔軟に対応いたします。通所施設施設なので、日勤のみ!夜勤が苦手な方も安心して働けます。仲間と協力しながら明るく勤務いただける方をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
障がい者通所施設での医療的ケア・その他看護業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当 上限2万円/月 昇給あり 試用期間3ヶ月(時給1,500円)
待遇
雇用保険、労災保険 資格取得支援 研修制度 制服貸与 職場見学可能 年1回健康診断・予防接種あり
勤務時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 GW
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2009年2月20日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
生活介護施設 NPO法人ピアエール さららの職員の声
看護師/准看護師(正社員(看護主任))
経験年数:4年
更新日:
なぜ介護という仕事を選んだのですか?
私は30代で子育てをしながら看護師として働いてきました。病院勤務で急性期や慢性期の患者様に関わり、医療的ケアの重要性を学んできましたが、その中で強く感じたのは「生活に寄り添う支援の大切さ」です。子育てを経験したことで、一人ひとりの成長や小さな変化を見守る喜びを知り、その視点を障がい福祉の 分野で活かしたいと考えるようになりました。障がい福祉では、医療的支援だけではなく日常生活や社会参加のサポートを通して利用者様やご家族様の笑顔に直結する「やりがい」を感じることができます。看護師としての専門性を活かしながら、多職種と協力し一人ひとりの「その人らしい生活」を全力で支えていきたい思い、福祉の道を志願しました!!
ありがとうございます!あなたの勤務時間は?仕事内容は?
私の勤務形態としては週36時間勤務(朝9時〜16時の間で1日の勤務時間が調整可能) です。月2回の公休に加えて、日曜と祝日(夏季、冬季休暇など自分の子供と一緒の休み!!)も確保され残業もないためプライベートとの両立が可能です!!主な看護師の業務内容はバイタルサインのチェックや服薬管理、健康観察を通して体調変化を早期に把握し、必要に応じて医師やご家族様へ報告・連携を行います。また経管栄養や吸引などの医療的ケア、排泄介助や食事介助といった日常生活支援にも関わります。さらに生活支援員や機能訓練指導員と協力し、利用者様の生活の質の向上を目指した取り組みを行います。感染予防や緊急時の対応をする際には安全管理の観点からスタッフへ指導を行うこともあります。医療と生活の架け橋となり、利用者様一人ひとりの「その人らしい生活」を支える役割を担っています。
子供と一緒の休み大事ですよね!!最後に「最近良かったエピソード」は?
今年の初めに開催した、弊社主催のピアエール成人式!! コロナ以降初めての成人式になり、私も初めて成人式に立ち合わせていただきました。 看護師としても深く心を動かされました!利用者様がご家族や仲間と共に晴れ着で堂々と式に参加される姿は、その人が歩んできた道のりや支えてこられたご家族の思いを感じられ、とても感慨深いものでした。医療や日々の支援は時に大変なこともありますが、こうして人生の大切な節目に関われることは大きな喜びであり、この仕事の意義を改めて実感しました。 利用者様の笑顔や輝く姿を目にし、これからも安心して日常生活が送れるよう、日々のケアを大切にしていきたいと強く思いました!!
看護師/准看護師(正社員看護師)
経験年数:2年
更新日:
なぜ介護という仕事を選んだのですか?
小さな頃から人と関わるのが好きで、相手の表情や声色の変化に寄り添える仕事に惹かれていました。前職は看護師をしており、医療の現場に携わるなかで「病気の治療」だけでなく「その人らしい一日を支える」ことに強い関心を持ち、生活に最も近い介護の道を選びました。特に重症心身障がいの方々のデイサービスは、ご本人様とご家族様の安心と楽しみの両方を生み出せる場所だと思っています。看護で培った観察力と安全管理を土台に心地よさや選択の自由を大切にしたケア実施し、日々学びながらその人の可能性を広げる支援に携わりたいと考えいます!医療的ケアに関わる場面でも看護の視点でリスクを先回りしながら遊びや学びの機会を増やせることに魅力を感じています。 ご家族様の伴走者としての支援も大切にします。地域で生きる力を共に育みたいです。
ありがとうございます!この先仕事を続けるうえでの「やりがい」は何ですか?
私の「やりがい」は、利用者様と、ご家族様の笑顔を1番近くで感じその瞬間を生み出工夫ができることです。誕生日を迎えた利用者様へのプレゼントを買いに行き、好みや着脱のしやすさ、サイズ感を検討して購入!!ご家族様にも喜んでもらえる物を考えました。お渡しした当日、ご本人様が笑顔で袖を通してくださり、その後も毎日のように着てくださっています!!ご家族様からも「本当に気に入っている」とお声をいただき生活に寄り添う小さな提案が、ご本人様の楽しみと自信につながることを改めて実感しました。”お気に入り”が増えた日常の笑顔を「やりがい」にこれからも安心と楽しみの両立を支えていきたいです!!
素敵なやりがいですね!最後に「最近あった良かったエピソード」は何ですか?
最近、プライベートで彼女と映画デートに行きました! 大人気の「国宝」を観て大変素晴らしく日本の伝統である歌舞伎の”美しさ”とそこにいる人たちの情熱を垣間見ました。猛暑が続くなか、ひんやりと涼みながら映画の世界に没頭した夏でした!! 【担当者】・・・何が「良かったエピソード」なんですか?笑 あ、彼女と映画デートに行ったことが最近で嬉しかったことです!!笑
生活介護施設 NPO法人ピアエール さららの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
谷藤 宗明
ピアエール管理職/採用担当の谷藤です。 2012年に介護未経験でピアエールに入職しました。 働きながら法人の制度で資格を取得し、最初は初任者研修から始まり、喀痰吸引1号研修等の医療的ケアの資格も取り、2024年には認定介護福祉士を取らせていただきました。 ひとつひとつの出会いを大切にします。 ご応募お待ちしております。
弊社の求める人材は、個人スキルや介護技術/医療的ケアの専門知識の豊富さではなく、ケア未経験だったり、ブランクがあったりしても、利用者様を第一に考えていただける姿勢を常に保ち続けられる方を望んでいます。 とはいえ、これまでに求職者様が培ってこられた技術や経験等も学ばせていただき会社として日進月歩精進させていただきたく思います。 何卒ご興味のある方はご応募ください。 ご応募お待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む







