東急線「長原駅」近く★日勤のみ!!土日祝休みの週休二日制♪楽しく働ける訪問看護ステーションです!私達と一緒に働きませんか?
「訪問看護ステーションナスリ」について
「訪問看護ステーションナスリ」は、大田区上池台にある事業所です。運営元である「株式会社ナスリ」は、看護師と理学療法士が創業した企業です。枠にとらわれないケアを提供することを目指し、居宅介護支援事業所やデイサービスも運営しています。
働きやすい職場です
- 土日祝がおやすみの週休二日制ですので、お身体への負担もかかりにくいです。
- 給与は訪問件数や年齢などにも変動します。努力した分が反映されますので、やりがいもばっちりです。
- 訪問看護のご経験がある方は歓迎!これまでに学んだこと、磨いたスキルをぜひ当ステーションでご発揮ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
・訪問看護業務 ・1日の訪問件数3~5件で(平均4、5件が目標) ※電動自転車により訪問(約3.5km圏内)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 185,000円~ ・固定残業代 35,000円~50,000円(30時間分) ※30時間を超過した分は別途支給 ※訪問件数や年齢により給与変動あり ※年収平均:4,080,000~5,160,000円(目標年収480万) 【給与モデルケース】 32歳の場合:固定給23.5~38万円 ※月間71件以上よりインセンティブ3,000円支給 ※オンコール手当1日700円 ※オンコール訪問手当1件8,000円 年収:3,840,000~5,160,000円(平均年収480万) ボーナス:12,000円~430,000円(年間)
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分) オンコール対応(月で7日程度) 休日は対応必要な利用者がいる場合交代で出勤があります。 ※平均残業時間:0分から60分
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 6日 リフレッシュ休暇3日(有休消化にて)
応募要件
看護師
歓迎要件
訪問看護経験者
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2019年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
訪問看護ステーションナスリの職員の声
看護師/准看護師(所長)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私自身がこの町に住んで、子育てをしながらですが「いずれ訪問看護を行い、介護事業を行って今の住みやすいまちづくりに携わっていきたい」という思いがありました。 代表が独立の際に一緒にはじめ今では30名を超えるスタッフと運営しています。 長原駅は小さな駅ですが徒歩圏内にスーパーやホームセンターや飲食店も充実しているエリアで 道路も明るく坂も少ないため訪問しやすい治安の良さも特徴です。 住んでいる地域でこの町の力になりたい、そして経験を活かしたいというのがスタートです。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
実は3年前から入社した方の離職が0なんです。1名育休中ですが離職0なのはICTの導入と社員全員PCとiPadを支給してメンバー同士の工夫があります。 働く際にと勤務後の定期的なフォローアップ面談で自分のペースでどれだけ訪問できそうか確認をしています。 例えば6件程度訪問しなるべく稼ぎたいという方や4件程度の訪問で時間をプライベートに使いたい方など スタッフが順調に増え、離職も0の状況だからこそ調整できるようになりました。 今回デイサービスの施設を広い場所へ移転しましたが移転先も 訪問看護ステーションとオフィスの道路を挟んで目の前のためサポートも行き届きやすい環境が 働きやすさにつながっています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る