#地域の救急医療・急性期医療を担う病院で看護スキルを磨きながらご経験を活かしてみませんか?
当病院は東京23区南東部城東地区に立地する急性期病院です。
消化器外科を中心に、整形外科、内科、脳神経外科を擁し、約200名の職員が地域の急性期医療を支えています。
現在、病棟の増改築計画が進行しており、これまでの急性期119床に回復期26床を加えた合計145床の総合病院へ生まれ変わる過程にあります。
当病院は開設当初から大学病院なみの検査機器の導入に積極的で、MRI、CT、マンモグラフィーなど常に最新式の設備を導入し地域住民の方々の健康を見守って参りました。
常勤の麻酔科医師2名体制で、適時緊急手術に備える体制も整っており、プライバシーに配慮した常勤女性医師による外来診察、検査、手術や、専門医資格を持った医師による高度な治療を迅速に提供いたします。
地域医療を担う急性期病で、あなたの培ってこられた知識・スキル・人間性を存分に発揮していただき、地域医療を支えていく仲間としてお迎えできることを楽しみにしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
定期昇給:年1回 年間賞与:(前年実績)基本給の4か月分 賞与込みモデル年収(夜勤手当月4.5回分含む、(カッコ内経験年数)):(1年)445万円~(14年)545万円 ※その他、夜勤手当(1回14,500円)、時間外勤務手当、日曜祝日手当、年末年始手当、連休手当、役職手当、管理手当等別途支給 試用期間有(3カ月、待遇同様) 固定残業制なし
待遇
教育体制・研修
勤務時間
休日
原則、4週9~10休制。 慶弔、産前・産後、育児、介護、子の看護の各休暇制度あり。 年次有給休暇:入職6ヶ月経過時点で10日付与。その後、法定通り付与。
長期休暇・特別休暇
年末年始(5日)、夏季休暇(3日)
歓迎要件
管理職経験者も併せて募集中。(認定看護管理ファーストレベル以上取得尚可)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(履歴書、職務ご経歴書、免許証写をご持参ください。) ↓ [4] 採用決定のご連絡(面接後1週間をめどに、ご指定の手段でご連絡いたします。) ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都江東区南砂一丁目25番11号
東京メトロ東西線・東陽町駅/都営地下鉄新宿線・西大島駅からバスで5分 (東西線・南砂町駅、新宿線・西大島駅からは徒歩15分) 都営地下鉄大江戸線・清澄白河駅からバスで10分 JR中央総武線/東京メトロ半蔵門線・錦糸町駅からバスで12分 JR中央総武線/東武亀戸線・亀戸駅からバスで10分 JR京葉線/東京メトロ有楽町線・新木場駅からバスで15分 (病院前「境川(さかいがわ)」バス停下車)
設立年月日
1970年1月15日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
藤﨑病院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
朝倉 小百合
藤崎病院 の採用担当をしている朝倉と申します。 前職では学校法人の総務人事部に所属しておりました。 この度、ご縁があって藤崎病院の採用担当をしております。 採用業務は初めてなので教えてもらいながら日々努めています。 部署の垣根を越えて、親しみやすい方が多い職場だなと感じております。 みなさまとお会いできることを楽しみにしております。
本ページをご覧いただきありがとうございます。 採用担当の朝倉と申します。 当院の面接にはカジュアルフォーマルでお越しいただいています。 また、院内の雰囲気を少しでも感じていただくために面接と併せて院内見学も行っています。 歴史ある本館と増築された新棟で明るいスタッフが懸命に従事している姿はとてもまぶしいです。 みなさまにもぜひ藤崎病院のアットホームな雰囲気を感じていただければ幸いです!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る