募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
在宅介護センター京都東山の訪問入浴看護師求人
【京都市東山区】 経験不問!賞与あり◎ 訪問入浴サービスでの看護師さんを募集します
- 給与
- 正職員 月給 257,000円
- 仕事内容
- 訪問入浴(介護職員2人、看護職員1人のチームでご自宅に訪問し入浴を提供) ・バイタルチェック ・入浴介助 ・着脱介助 ・指示の処置 ・カルテの記入など 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:なし
- 応募要件
- 看護師または准看護師 年齢・学歴・経験不問
- 住所
- 京都府京都市東山区下堀詰町246-2-2 京阪七条駅より徒歩1分 JR京都駅より徒歩13分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- パート・バイト 時給 1,700円 〜
- 仕事内容
- 医師の診察補助 問診やバイタルチェック カルテの入力補助 患者への症状確認 注射・採血 処置 電話対応 金曜日のみ訪問診療 9月1日スタート予定(医師同行有)
- 応募要件
- 看護師の経験1年以上
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院山王町25-18 京阪鴨東線 神宮丸太町駅から徒歩で8分 京阪本線 神宮丸太町駅から徒歩で8分 京都市営地下鉄東西線 東山駅から徒歩で15分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備交通費支給年齢不問診療所・クリニック
特徴が同じ求人
- 給与
- パート・バイト 時給 1,939円 〜 2,388円
- 仕事内容
- 整形外科の手術を月50~60件実施している52床の一般病棟での夜勤専従の看護業務です ※看護師24名(内パート6名)、准看護師5名(内パート2名)で、平均勤続年数12年です ※夜勤は3名体制での勤務です ※整形外科手術実績 2022年度 年間707件 雇用期間の定めあり1年(原則更新)
- 応募要件
- 看護師 簡単なPC入力スキル(電子カルテの入力)のある方 18歳~ ※労働基準法第61条(深夜業務)による 学歴不問 経験不問
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院山王町1 市バス:「熊野神社前」下車、徒歩3分 (JR京都駅より206号系統、「四条河原町」より201号・203号・31号系統) 京阪電鉄:「神宮丸太町駅」下車、徒歩15分 阪急電鉄:「河原町駅」下車、市バスに乗り換え「熊野神社前」下車、徒歩3分
- 特徴
- 職場の環境未経験可交通費支給
【左京区夷川通新間之町】月数回の勤務OK!就業時間相談OK!経験不問◎在宅介護センターでのお仕事♪パートで働く訪問入浴看護師を募集します
アサヒサンクリーン株式会社をご紹介します
1977年、ご高齢者の「お風呂で温まりたい」という声をもとに、訪問入浴サービスを事業化いたしました。さらに、訪問における介護や理髪、移送サービスなど、お客様のニーズに合わせたサービスの提供にも取り組んでいます。京都支店は、2010年に開設。地域福祉の貢献に努め、より多くのお客様に喜ばれ、選んでいただける事業所づくりをおこなっています。在宅介護センター左京でのお仕事です
- 今回は、パートの訪問入浴看護師を募集します。看護師または准看護師の免許をお持ちであれば、実務経験は問いません。
- 勤務時間は日中のみのため、ご家庭やプライベートの時間もしっかりと確保しながら働けます。
- 無料で利用できる駐車場を完備しておりますので、マイカーでの通勤も可能です。出退勤時のお買い物も楽々です!
在宅介護センター左京の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問入浴(介護職員2人、看護職員1人のチームでご自宅に訪問し入浴を提供) ・バイタルチェック ・入浴介助 ・着脱介助 ・指示の処置 ・カルテの記入など 雇用期間の定めあり(1年) 契約更新の可能性あり(原則更新)
給与
給与の備考
時給には処遇改善手当を含む 通勤手当実費支給 月額上限30,000円 試用期間3ヶ月(雇用条件変更なし)
待遇
労災保険(加入保険は法定通り、社会保険特定適用事業所) マイカー通勤可(駐車場あり、料金負担なし)
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分 時間外 月平均10時間 ※入浴の予定によって早出または時間外の場合あり
長期休暇・特別休暇
育児・介護休業、看護休暇(取得実績あり) 有給休暇(法定通り)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2011年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
1日の流れ
〖出勤〗

♢社員証をパソコンのカードリーダーにタッチして出勤して1日の業務が始まります!!(電子タイムカードで勤怠管理) 《事業所で全体朝礼》 会社のPCより、自動的に腰痛予防体操が流れ、出勤者全員で体操を始めます♪ 経営指針と安全標語を全員で唱和します。 その後、全体の朝礼で本日の訪問スケジュールを確認し、 お客様のご要望等の情報共有を行います。
出発準備

訪問入浴介護は介護職員2名、看護職員1名の計3名の1チームでお客様のご自宅へ訪問します。 ※基本的に1日は1チームの同じ職員でお客様宅へ訪問を致します。 その為、 1チーム(介護職員2名、看護職員1名の計3名)内で訪問するお客様の情報共有等を電子カルテを活用して、 コミュニケーションをしっかりと実施を致します。 介護職員(訪問入浴車の運転者)は出発前に入浴車や機材に不備がないか点検します。 介護職員はタオルやシャンプーなどの備品が揃っていることを確認します。 看護職員は電子カルテやNSバックの備品が揃っていることを確認します。 準備が整ったら、お客様のご自宅へ向かいます。
お客様のご自宅へ訪問(午前)

弊社の訪問入浴マニュアルに沿って、業務の開始を致します。 お客様のご自宅に到着したら、1チーム(介護職員2名、看護職員1名の計3名)でご挨拶を致します。 その後、1チームは協力をしあいながら、訪問入浴の準備をします。 介護職員は浴槽を運んだりとお湯を溜めたり等の入浴をする環境面を整えます。 看護職員はお客様のご状態の観察やバイタルチェックを行い、ご入浴状況の可否判断を行います。 準備が整ったら、入浴介助を行います。コミュニケーションを取りながら、お客様が快適なご入浴を楽しめるよう心がけます。 ご入浴後は、1チームでお客様の介助や入浴をした環境面を元に戻します。
休憩
午前の訪問が終わったら休憩の時間です。 お昼休憩となり、お昼のご飯の時間です。 午後の業務に向けて体をしっかりと休めます。。 (訪問の状況によって休憩時間は前後する場合があります)
お客様のご自宅へ訪問(午後)

午前中と同様の内容になります。 1件あたりの訪問時間はおよそ45分です。 基本的に1チームでのお客様のご自宅への訪問件数は6件前後のご訪問をご提供を致します。
訪問業務の終了

事業所へ戻り、 介護職員は訪問入浴車の機材に不備がないか点検し、使用した備品等の補充を行います。 看護職員は電子カルテの記載漏れ等が無いか確認し、NSバックの備品の補充等の確認を行います。 1日の業務の内容等で職員間での伝達事項等が有れば、電子カルテに記録を残したり、事業所の上長に報告し情報共有を行います。
〘退勤〙

退勤時間の前に会社のPCより、自動的に腰痛予防体操が流れ、退勤者全員で体操を始めます♪ ♢社員証をパソコンのカードリーダーにタッチして退勤して1日の業務が終わります!!(電子タイムカードで勤怠管理) アサヒサンクリーン株式会社では、介護知識や技術はもちろん、接遇マナーについても研修でしっかりと学ぶことができるので、経験の浅い方でも安心して働くことができます♪気になる点や質問がある方は応募後のメッセージでお気軽に相談してくださいね。お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。