募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 340,600円 〜 369,000円
- 仕事内容
- ご利用者様の自宅へ訪問し、必要なケアを提供します。 ◆疾患の傾向:糖尿病や高血圧症などの慢性疾患、認知症、難病、終末期など ◆1日の訪問時間の目安:300~320分(30~60分の訪問を4~6件程度) ※訪問ルートの組み方を工夫することで移動時間を短縮し、負担軽減を図っています。記録する時間もしっかりとれます。 ◆訪問時の業務内容 ・状態観察 ・日常生活援助(清潔ケアなど) ・服薬管理 ・医療処置(輸液、褥瘡処置、膀胱留置カテーテル、ストーマケアなど) ・医療機器管理(在宅酸素、人工呼吸器など) ・ターミナルケア ・療養上の相談、助言 ・家族支援 など ◆その他の業務内容 ・週1回 事務所にてミーティング 事務所全体、職種別でミーティングを行います。 ・報告書や計画書の作成 ・医師、ケアマネジャーなどの関係機関との連携 ・ご利用者様の退院に向けたカンファレンスへの参加 ・サービス担当者会議への参加 など ※積極的にケアマネジャーや医療機関などの方々と顔を合わせる機会を作り、より密な連携が図れるようにしています。
- 応募要件
- 看護師免許を保有している方(准看護師不可) 臨床経験1年以上の方(応募時点で臨床経験6か月以上を要する) 土日どちらかの勤務が可能な方
- 住所
- 東京都西東京市田無町3-3-8 共栄ビル2階 西武新宿線 田無駅 徒歩7分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ訪問看護ステーション社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年収500万円以上可能副業OK
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るすけさん訪問看護ステーションの看護師/准看護師求人(正職員)
✨2024年4月オープン!新しい仲間と新しい職場でスタート! 土日祝休み!未経験者も大歓迎!手厚い手当&福利厚生が魅力◎ ✨
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜 400,000円
- 仕事内容
- ・バイタルチェック(血圧、脈拍、体温など) ・症状や健康状態の確認 ・医療処置(注射、点滴、褥瘡処置など) ・服薬管理、酸素療法、たん吸引 ・栄養管理や排泄管理 ・住環境の改善、清拭などの介助 ・健康維持のためのケアやリハビリ ・看取り ・療養生活の相談・支援 ・医療機関との連携」 ・訪問看護業務全般(利用者様の健康管理、看護記録、支援) 就業場所の変更なし 従事すべき業務の変更なし
- 応募要件
- 看護師免許 ブランクOK 年齢不問 学歴不問 未経験可
- 住所
- 東京都西東京市富士町4-12-5 東伏見ハイム301号室 西武新宿線 東伏見駅から徒歩で5分 西武新宿線 武蔵関駅から徒歩で13分 西武新宿線 西武柳沢駅から徒歩で21分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れ訪問看護ステーション未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
特徴が同じ求人
訪問看護ステーションnico 西東京の看護師求人
在宅看護未経験歓迎。20~40代が活躍している職場です。
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜 435,000円
- 仕事内容
- 訪問看護業務(看護師資格必須)
- 応募要件
- 看護師資格必須。 在宅看護の経験がなくても病棟勤務経験があれば可。 未経験でも教育システムが確立しており、安心して働ける環境を提供いたします。 ぜひ、まずは見学にお越し下さい♪
- 住所
- 東京都西東京市柳沢1-4-18 西武新宿線 西武柳沢駅から徒歩で6分 西武新宿線 東伏見駅から徒歩で13分 西武新宿線 田無駅から徒歩で22分
- 特徴
- スピード返信訪問看護ステーション社会保険完備車通勤可年間休日120日以上交通費支給年収500万円以上可能
【西東京市富士町】看護師または准看護師所有者募集!職員待遇が充実♪働きやすい環境が整った地域包括支援センターです◎
富士町地域包括支援センターをご紹介します
- ニーズに応じた幅広いサービスを展開する社会福祉法人東京老人ホームが運営しています。
- 利用者さまのプライドとプライバシーを尊重した、寄り添う支援しています。
抜群の職員待遇で、ワークライフバランスを目指しています
賞与4.7ケ月、住宅手当2万円(30才まで2.5万円)、5年毎に9日間取得できるリフレッシュ休暇(リフレッシュ手当1万円支給)、スポーツ支援手当、産前産後休暇中の給与・賞与満額支給、子ども祝い金、職場復帰支援金10万円等々、職員とそのご家族のことを考え尽くした制度をご用意しています。法人が後押しする活発な職員交流
法人敷地内で実施する飲食無料、職員のためのカフェ&Barを隔月で開催するしています。さらに職員のサークル活動や職員懇親会も法人が費用を負担することで、職員交流を法人が後押ししています。募集内容
募集職種
仕事内容
地域包括支援センターの業務全般 総合相談、権利擁護、包括的・継続的ケアマネジメント、介護予防ケアマネジメント等。 認知症地域支援推進員として、認知症総合支援事業に関わっていただきます。
給与
給与の備考
住宅手当 2万円(世帯主55歳まで)※30歳まで5,000円加算25,000円 家族手当 1万円/人 待機手当 1,000円・2,000円/回 被服手当 1.5万円 資格取得手当 5千円~10万円(一時金) 通勤手当 上限2万円/月 スポーツ支援手当 3,000円/年 リフレッシュ手当 10,000円(リフレッシュ休暇取得時) 賞与 年2回(2019年度実績計4.7ヶ月分+120,000円(6月・12月)) 昇給 年1回(概ね3,000円)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
9:15~18:00 8:45~17:30(月1回程度) (休憩60分) ※緊急携帯当番月7回程度
休日
日祝休み・月9日公休 ※土曜日は月2回程度出勤
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇 特別休暇4日(有給) 慶弔休暇(有給) リフレッシュ休暇5年毎連続9日間可 育児休業・介護休業・看護休暇(取得実績あり)
歓迎要件
自動車免許をお持ちの方歓迎 相談業務経験(地域包括支援センター・居宅介護支援事業所等)あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 選考後、採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 適性検査、面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。