レジーナクリニック オム新宿院/常勤看護師/日勤のみで年収UP★/個人ノルマなし/高収入/交通費全額支給/福利厚生充実/美容分野に挑戦したい方!
全国に20院以上を展開している ” レジーナクリニック ”
2021年度、初のメンズ脱毛クリニックをオープン!
レジーナクリニック オムは成長段階のため、今後新たに入職してくるスタッフも、まだまだ挑戦できる余地がたくさんあります!!
管理者候補へのキャリアアップも可能★
性別は不問◎増床拡大に向け、現在積極採用中!!
美容が好きな男性看護師・女性看護師どちらも大歓迎です!
2ヶ月間の研修があるため、美容未経験の方でも安心して勤務スタートが可能です!
【レジーナクリニック オムの特徴】
ヒゲ脱毛は独自プロトコルのフリージング方式を導入。
ヒゲとVIO以外の全身脱毛には蓄熱式脱毛機という痛みを感じにくい脱毛機を導入しています。
また、薬事承認取得の脱毛機が2種類あり、スピーディーな施術が可能です。
スタイリッシュな内装も魅力的★
まるで高級感ホテルのような落ち着いた雰囲気がポイントです。
皆さんにも気持ちよく働いていただけること間違いなし!!
【研修について】
・座学/手技研修(約2週間)
座学研修で美容皮膚の理論や接遇力を高めるための知識を学びます。
手技研修では、照射感を養っていただくとともに、相モデルで実際に施術を体験をしていただきます。
患者さまの立場で施術を感じることのできる重要な研修です。
・実地研修(2週間)
配属先にて、プリセプターと一緒に徐々に患者様の施術を行っていただきます。
ヒゲ脱毛→全身、VIOと段階を踏んで施術出来る部位を増やしていき、全身の施術が出来るよう実践的な研修を行っています。
合計4週間の研修期間で、レジーナクリニックの技術の基礎を学んでいただきます。
募集内容
募集職種
仕事内容
●医療脱毛の施術を始めとした美容医療の施術に付随する看護業務 ●基本的に1名のお客様を1名の看護師が専任で対応します ●1日の対応人数は3~4名対応ほど(1人あたり2h程度) 当院は、1人1人に親身で丁寧な対応と施術を行うために完全予約制としております。 そのため突発的な来院対応はなく、皆様に残業をお願いすることもほとんどございません。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
◆試用期間 有(2ヶ月) ◆試用期間中の賃金 月給:310,000円 ◆試用期間中の雇用形態 正社員 【年収モデル】 ・経験1年目:510万円~(月収36万円+賞与60万円) ・現時点での最大年収モデル:720万円(月収50万円+賞与120万円) ※上記年収モデルは、あくまでも一例です。 ※ご経験や技術習得に伴い、さらなる高給体系、高収入を目指していただけます
待遇
⚫︎働く環境 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・制服貸与 ・健康診断あり ・交通費全額支給 ⚫︎美容・ライフサポート ・ランチ制度 ・医療脱毛無料 ・美容メニュー、美容商品の社割やモニターあり ・ビューティー・ベネフィット制度 勤続年数に応じ、美容商品・美容施術を提供 ・ロイヤリティ・リワード制度(永年勤続表彰) 勤続年数に応じて、記念一時金を支給 ・スマートフォン回線費用サポート 社員の通信費用負担を軽減するため、全社員(正社員)を対象にスマートフォン回線を無料で提供 データ通信は無制限、国内通話もかけ放題で、費用はすべて会社が負担し、希望者には端末の支給も可能
教育体制・研修
勤務時間
休日
・年間休日120日以上 ・週休2日制(月9日休み) ・希望休は月2日まで可 ・シフト制
長期休暇・特別休暇
・リフレッシュ休暇(8日) ・年末年始休暇(4日) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・結婚休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇(最大2歳まで)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当者より面接日程のご連絡をさせていただきます ↓ [3] 一次面接 ↓ [3] 二次面接 ↓ [4] 内定 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどです。 在職中で今すぐ転職が難しい方も、お気軽にご相談くださいませ!
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2021年5月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- コラム
- 職種・資格を知る









