【日勤のみ】在宅分野未経験も歓迎!訪問診療の同行看護師募集!拡大中の医療法人で若く活気があります!
医療法人修志会グループ
当法人は在宅医療の核となる訪問診療クリニック5箇所と訪問看護ステーションを展開しています。急拡大を続けており、分院展開も随時行っていまして、とても勢いのある法人です。
グループ理念として以下を掲げており、全スタッフが常により良い在宅医療サービスの提供を心がけております。
・患者様の権利と尊厳を尊重します。
・安全、安心な医療提供に努めます。
・患者様のためのチーム医療と地域医療連携を推進します。
・知識と技術の向上に努め、良質なサービスを提供します。
・効率的で健全な経営に努めます。
プライベート確保と待遇充実
残業はほとんどなく、時間にメリハリのある文化です。年間休日も多く、プライベート時間もしっかり確保。能力と実績、貢献度に応じた評価制度をしっかり敷いており、成長性と透明性の高い医療法人です。
オンコールは基本的に出動はなく、電話での一次対応のみです。
オンコール当番は別途手当が支給されます。6名で交代制なので、月に6回程度の当番です。
快速なども停まるせんげん台駅から徒歩3分と通勤も便利!
クリニックも広々としており、隣接の訪問看護ステーションとも連携しやすい環境です。
ADLの高低や症状はさまざまな患者様ですが在宅分野が未経験の方でも大歓迎です!
在宅医療の中心となる訪問診療クリニックで一緒に成長していきましょう!
募集内容
募集職種
仕事内容
【訪問診療同行看護師】 ・ドクターと車で患者宅まで行き、診療のサポートを行います。 ・社有車の運転(軽自動車) ・バイタル測定、各種検査 ・カルテ入力(モバカルという訪問診療に特化したカルテを使用しております) ・訪問件数目安は10~15件/日 ・1件当たり訪問時間10~15分 *基本的に残業はありません。 *人と接するのが好きな方、地域医療に貢献したい方 *未経験者の方でも大丈夫です。 【1日の流れ(例)】 ・朝礼 ・訪問準備、訪問スケジュール確認 ・運転して患者宅へ行き診療開始 ・お昼にクリニックに戻り、お昼休み。 ・午後診療の準備 ・診療同行 ・17:00頃に帰院し、各種書類作業やカルテ整理など ・終礼、帰宅
給与
給与の備考
◆月給:32万円~35万円 ・基本給:29万円~32万円 ・資格手当:3万円 (准看護師:320,000円~、正看護師320,000円~) ※別途オンコール手当あり(当番制) 平日1,000円/日 休日4,000円/日 (自宅に携帯を持ち帰り、オンコールの一次対応) ・固定残業代なし(残業代は別途支給) ・通勤手当:実費 月額20,000円(上限) ・昇給あり(前年度実績なし) ・賞与あり 年2回 賞与月数 計1ヶ月分(前年度実績) ・試用期間:3ヶ月(月給が1万円下がります。)
想定年収
- 【診療同行看護師/1年】
- ・入職1年目 448万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・加入保険:労災 ・退職金制度あり(勤続5年以上) ・定年制あり(一律60歳) ・再雇用制度あり(上限65歳まで) ・復職制度あり ・勤務延長あり(上限65歳まで) ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
勤務時間
平日8時50分~17時50分 ・休憩:60分
休日
土日+祝日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇3日 有給休暇 産休・育休
歓迎要件
・在宅分野の経験者 ・基本的なPC操作スキルをお持ちの方(電子カルテ利用経験者であれば問題ございません)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む







