【看護師長】「代々木上原駅」から5分*「幡ヶ谷駅」から7分!介護付き有料老人ホーム「ホスピタルメント代々木上原」!介護施設での経験は不問*キャリアアップをお考えの方も歓迎*昇給・賞与・退職金あり
桜十字グループのご紹介!
従業員数9,000名を超える病院が母体のグループで、九州~関東エリアにおいて医療・介護事業を数多く手掛けています。
現在、東京都内にも病院・クリニック・介護施設など複数の施設がございます。
「ホスピタルメント」って?
病院、クリニックを運営する桜十字グループが、地域医療で培った経験とノウハウを詰め込んだ有料老人ホーム。
「ホスピタリティ(おもてなし)」
「ホスピタル(介護医療)」
「アパートメント(住まい)」
3つの意味を掛け合わせて「ホスピタルメント」と名付けました。
全施設24時間看護師・介護士常駐でお客様の安心安全を守ります。
一流料理人が腕を振るう美味しいお食事や、
さまざまなイベントでお客様の日々の生活を彩ります。
おすすめポイント
\病院でのご経験を活かせます/当施設では、医療依存度の高い方も安心してご入居できる施設を目指しております。
ぜひ、病院でのご経験を活かしてみませんか?
桜十字グループでは、病院出身の管理職が多数活躍中です!!
\プレイングマネージャーとして活躍できます/
数値・書類管理だけに追われる日々…なんてことはありません。
現場から一番頼りにされる存在としてお力を発揮してください!
\働きやすさ/
ホスピタルメント代々木上原は、2022年5月のオープンから4年目の新しい施設です。
千代田線・小田急線「代々木上原」駅、京王新線「幡ヶ谷」駅より徒歩圏内!!
▼こんな方をお待ちしております▼
◆良好な職場づくりに興味や、やりがいを感じてくださる方◆職種に関わらずコミュニケーションやチームワークを大事にしながら働いてくださる方
◆技術面の指導や精神的にも一緒に働くスタッフをサポートしてくださる方
◆病院での経験を活かし、介護施設未経験からチャレンジしたい方
募集内容
募集職種
仕事内容
有料老人ホーム「ホスピタルメント代々木上原」における看護師長業務 ◆介護施設での看護業務全般 入居者の健康管理・服薬管理 急変時の対応 往診医や他職種との連携 血糖測定、インスリン注射 経管栄養、CVポート、点滴、気管内吸引 など ◆マネジメント業務 シフト作成 スタッフへの技術指導 精神面のサポート 業務改善 など ※基本は日勤のみの勤務になります
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※処遇改善手当(18,000円/月)含む ※賃金は経験により加算します。 〈支給手当一覧〉 夜勤手当:10,000円/回 日祝手当:500円/日 通勤手当 実費 上限50,000円/月 昇給あり 年1回(7月) 賞与あり 年2回(7月・12月) ※試用期間3ヵ月(条件変更なし)
待遇
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生) ・退職金制度あり(勤続5年以上) ・企業型確定拠出年金(企業型DC)制度あり ・定年制あり(一律60歳) ・再雇用あり(65歳まで) ※60歳以上は1年ごとの契約 ・グループクリニック受診時の診療費補助制度 ・社食(昼食1食350円) ※施設により対応可能な食数に制限がある場合がございます。
勤務時間
(1)08:30~17:30(休憩60分) (2)17:15~翌朝08:45(休憩135分) ※基本は(1)日勤の勤務です
休日
年間休日数 110日 シフト制 ※希望休の提出可能
長期休暇・特別休暇
産前・産後休業(実績あり) 育児休業(実績あり) 介護休業(実績あり) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定まで最短で1~2週間の予定です。入社日はご相談に応じます。内定から1ヵ月以内の入社も可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年5月1日
施設・サービス形態
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む