【足立区竹の塚】賞与あり◎「働きたくなる」施設づくりに取り組む元気村グループで、正看護師を募集しています!
社会福祉法人元気村グループについて
元気村グループは、「共に生きる」という共通理念のもと5つの社会福祉法人を展開しています。元気村という名前は、昔の日本の「村」に由来。昔の日本には、皆が互いに支え合って、年長者を敬いながら家族のように生活する共助の精神がありました。そんな人と人とのつながり・絆を大切にしたい、元気で明るい共助の場にしたいという思いで、スタッフ一丸となって頑張っています。竹の塚翔裕園の特徴
・特別養護老人ホームの定員は100名で、1ユニットの人数は7~10名です。介護職員は各ユニットに4~5名ずつ固定配置されており、少人数の入居者さまに継続して関われます。・介護職員の身体的負担を軽減するため、福祉用具・福祉機器を積極的に導入している点が当施設の強みの一つです。入浴用リフトやスライディングボード、ベッドの移乗用リフトなどを備えており、操作技術研修も実施しているので、安心して勤められます
・職員が成長を続けられる教育体制を整えています。1年生・3年生フォローアップ研修や総合職研修、指導職研修などのキャリアパス研修や、目標に合わせて選べる介護のスキルアップ研修を豊富に用意。eラーニングで認知症ケアについて学ぶプログラムにも力を入れています。
・竹の塚翔裕園は、プライベートの時間も大事にしながら働ける環境です。年間休日が約112日あるのにくわえ、有給休暇の取得率がほぼ100%なので、しっかり休みを取ってリフレッシュできます。
仕事と子育ての両立がしやすい点も良いところです。小学校就学前のお子さまがいる方は始業・終業時刻の調整ができます。産休・育休から復帰した職員も活躍中です。育児休暇を取得する男性職員も増えています。
募集内容
募集職種
仕事内容
特別養護老人ホームでの看護業務 入居者様の健康管理が業務の中心となります 施設の協力医の指示に基づいて必要な処置を行い、各人の服薬を管理したり、日々の健康管理などをお任せします 入居者本人から体調について話を聞き、毎日の生活から健康状態をしっかりと把握し、変化があったときに適切な対応を行っていただきます
給与
給与の備考
年収400万~450万円 ※学歴、経験次第による 賞与 年2回 昇給 年1回 通勤手当 上限30,000円/月 各種資格手当 処遇改善交付金支給 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※固定残業代なし
教育体制・研修
勤務時間
9:00~18:00 休憩60分
長期休暇・特別休暇
有給休暇制度(有給取得率高水準) 慶弔休暇 産休育児休業制度 介護休暇制度
歓迎要件
医療・介護施設での経験者優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります! ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です!
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む