土日祝が定休!地域で働きたい看護師さんには、のびのびと活躍できる環境です♪
杉並PARK在宅クリニックをご紹介します
多様な仲間たちがあなたをお待ちしています!当院では、
Mission 「医療を通して探求し、あるべき未来に挑戦する」
Vision 「自分の家で、地域で、納得して生きる社会に」
を掲げ、さまざまな経歴や専門性を持つ社員が集まり、それぞれの個性を最大限に活かしながら協力し合う文化が根付いています。
医療業界で長年の経験を積んだプロフェッショナルから、異業種からの転職者、新たなキャリアの一歩として訪問診療に挑戦する方まで、幅広い背景を持つ仲間が集まっています。どんなバックグラウンドでも、それを活かして活躍できる柔軟な環境です。
仕事の効率を追求しながらも、プライベートをしっかり充実させている社員が多いのも当院の魅力です。趣味や家族との時間を楽しみつつ、仕事には真摯に取り組むことで、ワークライフバランスの良い毎日を送っています。
部門ごとに知識や経験を共有する場が多く、定期的な勉強会や会議を通じてスキルアップが図れる環境です。「学び続ける」ことで、全員がプロフェッショナルとして成長し続けています。
他にも・・・
・デジタルツールも最大限に活用し、効率化を追求しています。
・一芸に秀でたものがある方も歓迎いたします!また、訪問をやりつつ医療以外の分野にもチャレンジできます。やりがいをもって働けます。
看護師を募集しています
訪問診療を担う医師に同行して業務サポート(アセスメント・処置・職種間連携など)、症状相談を中心とした電話対応、医療処置、医療物品の準備・管理なども担当してもらいます。求める人物像
・臨機応変に対応できる方・患者様だけではなくご家族様や遠方の親戚の方の状況や気持ちなど広い視野で接することができる方
・他職種との連携が重要な職種なので人付き合いや関係性作りが上手な方
募集内容
募集職種
仕事内容
【具体的な仕事風景】 ・訪問時は、バイタル計測や採血、洗浄処置、皮膚や足のチェックなどをお願いしています。ご本人の話を院長が聞いている際は、介護者のご家族の話をお聞きしてもらいます。 毎日訪問前に訪問時のタスクを院長・ソーシャルワーカーと相談して分担できるので安心です♪ ・院内で検討した内容を家族、訪問看護、ケアマネジャーなどに電話で連絡・調整してもらいます。 ・看護師の視点で、往診している患者さんの今後の療養方針について考えてもらいます。経験が十分でない場合は、院長がコーチングしていきますので、そこは共に成長していきましょう。 ・その他、物品の発注・補充、他事業所への電話連絡、新患受け入れ・インテーク、時間外緊急電話対応(交代制)などの業務もあります。 ・看護師もソーシャルワーカーも事務も全員共通した業務を担っていただく面があります。
給与
給与の備考
※給与は在宅医療の経験等により優遇 賞与あり 昇給 年1回 交通費支給 ※固定残業代なし ※裁量労働制なし ※試用期間3か月・条件変更なし
教育体制・研修
勤務時間
8:50~17:30(休憩60分) ※24時間電話当番(月の半分程度想定) ※週5日勤務 有事の際のリモートワーク制度あり 残業実績 3-4時間/月
休日
土・日・祝祭日
長期休暇・特別休暇
年末年始、夏期休暇、有給休暇
応募要件
看護師資格もしくは准看護師資格 必須
歓迎要件
訪問看護や地域のクリニックの勤務経験あり 普通自動車運転免許
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2021年3月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
救急指定
スタッフ構成
常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
1日の流れ
朝カンファレンス

全体でカンファレンスを行い、司会・書記などは交代制で行います。走行班は、主に前日に医療介護専用SNSできていた情報の確認、本日走行する患者さんの打ち合わせ、持参する物品の準備などを行います。
午前走行業務

午前は3-4件/日の医師の訪問診療に同行してバイタル計測、処置介助、出た指示を訪問看護やケアマネジャーに電話連絡を合間にするなどの業務を行います。患者さんの背景情報の共有も大事で、1件1件に合わせた往診を行うため、車内でも情報共有・確認しながらまわっていきます。
昼休憩
昼は毎回クリニックに帰ってきて休憩を行います。 通常は、コンビニで買いに行くかお弁当を持参するスタッフが多いです。 昼休憩が終われば午後の患者さんを簡単に確認して、再び走行業務になります。
午後走行業務

午後は、4-5件/日の医師の訪問診療に同行します。 診療の合間の時間では、1on1、全体MTG、勉強会など診療以外に必要なミーティングを行います。
後片付け、各種連絡

午後の走行から帰院したら物品補充整理、各方面への連絡を行います。 17時半には概ね業務が終わり、残業は非常に少ない職場です。
杉並PARK在宅クリニックの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
田中 公孝
2009年滋賀医科大学医学部卒業。2015年家庭医療後期研修修了し、同年家庭医療専門医取得。 2017年〜4年間、三鷹市にて訪問クリニックの立ち上げに参画。医療介護ICTの普及啓発をミッションとして、市や医師会のICT事業などにも関わる。 2021年春 東京都杉並区西荻窪の地に「杉並PARK在宅クリニック」開業。 資格:日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医
当院は、西荻窪という素敵な街を拠点として、これまでとは違う在宅医療の実現を目指し、2021年春から始動しました! 私たちはメンバー全員で仕事の質を高めて患者さんとそのご家族に貢献しようと、日々取り組んでいます。また、紙ベースを最小限にし、デジタルツールを積極的に取り入れ、ITベンチャー企業のような働き方を目指しています。 診療だけでなく、地域づくりに取り組み、杉並区全体や西荻窪の商店街に貢献をしようとしています。そんな先進的なクリニックのスタイルに共感して頂ける方のご応募をお待ちしています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報