【入社3年目500万円以上/土日祝休み/年間休日125日/残業5時間未満】 プライベートも大切にしながらキャリアアップしていきたい看護師さん募集中!
〇あおぞら訪問看護ステーションの魅力
■共に助け合う文化が根付いた働きやすい環境
あおぞら訪問看護ステーションで働く人は皆、利他的で穏やかな方が多く、誰かが困っていたら、事業所全体で助け合う文化があります。ご家族の体調不良などで突然の休みが発生しても、誰も嫌な顔をせず、皆で支え合っています。実際に、ご家庭の事情で1ヵ月休職された方がいますが、その後復職し、今でも事業所を支えてくれています。
また、オンコール当番以外は土日祝休み年間休日125日のため、ご家庭との両立が図りやすいのも強みの1つです。
■一緒に働くメンバー想いな代表
現場を経験しているので辛いこと、大変なことが分かるので、できるだけ負担を小さくできるようにしています。例えば、手荒れが減るように石鹸を変えたり、小さいことですが、可能な限り働きやすい環境を整えている。週1回ランチミーティングを実施して、仕事の悩みや、不安があれば出来る限りのフォローを行っております。
また、代表は、総合病院で経験を積み、訪問看護に転職後、訪問看護師として様々なご利用者様に看護を提供してきました。
その後、サテライトの管理者として組織構築や人材育成を経験しているため、未経験の方でも1から丁寧に業務を教えます。
■ICT化を進めて、残業時間を抑えた働き方
ICT化を積極的に行い、書類作成や記録作業を場所を選ばずに行えるようにしているので、訪問後に記録等で長く残業するといったことがありません。普段のコミュニケーションもChatworkを活用しており、ミーティングはGooglemeetを活用してオンラインで実施できるようにしております。
■訪問看護未経験の方でも安心な教育体制
入社後の同行訪問はもちろん、定期的に事業所内での勉強会を実施しております。また勉強会の内容はすべて共有ドライブに保存してあるので、いつでも見返し学習できる体制があります。
外部研修費用も、業務に関連するものであれば事業所負担で参加することが可能です!
〇あおぞら訪問看護ステーションが大切にしている価値観
①その人らしさを追求する
その人らしさというのは、ご利用者様はもちろん、従業員も含まれており、仕事を通じて実現したいことや、大切にしたいことを、あおぞら訪問看護ステーションで叶えてもらいたいと思っていますし、叶えることができるような働きやすい事業所にしていきます。②地域にとって必要とされる存在であり続ける
ご利用者様やご家族様、連携機関のニーズを満たし続けるため、質の高い看護やリハビリを提供していきます。そのため、教育体制の充実や、ご利用者様目線でより安心していただける担当制で訪問看護を行うなど、必要とされる存在であり続けることを意識して運営しております。③過信せずに学ぶ姿勢を保ち続ける
ご利用者様により良い看護やリハビリを届けるために、常に学習し続けることが大切だと思っています。そのため、学ぶ姿勢を持ち続け、過信せず周囲の話に耳を傾けることができる方と一緒に働きたいと考えています。
④自主性を尊重し、常に自らで考え行動する
あおぞら訪問看護ステーションでは、チームで仕事をすることを大切にしているため、ご利用者様や一緒に働くスタッフのために、自ら考え行動できるように日々心がけています。
〇こんな想いがあるなら、あおぞらへ!
・新しい環境でスキルアップしていきたい・仕事もプライベートも大切にしたい
・訪問看護に興味があるが、教育体制がしっかりしたところが良い
・個人よりもチームで仕事がしたい
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護ステーションにおける看護業務 書類作成(毎月の計画書、報告書など) ケアマネジャーや主治医との連絡業務 事業規模拡大のため将来的に管理者や自らで起業を目指している方も募集しています。 今後はサテライト展開も考えているためマネジメントを学ぶ機会もあります。 また、一緒に働くメンバーは、優しく、穏やかな方が多いので、分からないことがあればすぐに相談できるステーションです。 ■訪問について 訪問エリア:多摩市を中心とした八王子市、稲城市、日野市、町田市など 訪問件数:5件~6件/日 訪問手段:原付バイクや電動式自転車 遠方の場合には社用車を使用(会社から貸与) ※貸与の原付バイクはそのまま通勤にも利用してもらえます 記録方式:電子カルテ (iPadを1人1台支給し、自宅や外出先でも業務がこなせるようにしています) 利用ツール:Googlemeet、Chatwork、サブライン 訪問体制:担当制 ※ご利用者様は事業所全体で支援するという意識で運営しているため、担当外でもご利用者様の状況を把握しており、相談できる環境があります。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■給与内訳 基本給:292,800円~ 固定残業代(月25時間以内)57,200円 (25時間を超える時間外労働分については別途追加支給) →実際の残業時間は多くても5時間、平均1時間程度です! オンコール手当 ・3,000円/日(平日) ・5,000円/日(土日) ※担当利用者様人数が増えれば、金額も増加あり。 ■諸手当 チームリーダー手当:10,000円~ 管理者手当:30,000円~ ■賞与 業績連動型の決算賞与 ■昇給 年1回 (1,000円~) 勤務実績による ■想定年収 430万円 ■モデル年収 看護師歴10年、入社3年、チームリーダー手当あり、オンコール対応可能な場合 月給:380,000円、年収5,060,000円 チームリーダー手当:10,000円 オンコール手当20,000円 決算賞与:500,000円 ■試用期間 2ヶ月※条件変更なし
待遇
・交通費支給(上限月2万円) ・各種社会保険完備 ・制服貸与 ・各自にiPad支給 ・訪問で利用する原付バイクを通勤で利用可能 ・月に1度鍼灸orエステ無料 ・社用車貸与あり ・健康診断のオプション料金を5000円まで事業所負担 ・食事補助:3,500円/月(正社員の場合) ・結婚お祝い金3万円、出産お祝い金1万円 ・外部研修費負担 ※社員還元として、これからも福利厚生を充実させていく予定です。
教育体制・研修
入社後は先輩社員と同行訪問し、業務を覚えていただきます。1人立ち後も困った時はいつでも相談可能です。 月1回の事業所内勉強会の内容は共有ドライブに保存され、いつでもが学習可能です。e-ラーニングでは、日本訪問看護財団の基礎研修や精神訪問看護研修を無料で受講でき、オンライン学習動画も視聴可能です。 また、外部研修費用は業務に関連するものなら事業所負担。 年2回の会社交流会は自己負担なしで、スタッフ同士のつながりも大切にできます。
休日
土曜、日曜、祝日 年間休日125日程度 ※祝日出勤の場合は振替休日あり
長期休暇・特別休暇
有給休暇 看護休暇 夏季休暇(3日) 年末年始休暇(12/29~1/3) ゴールデンウィークGW(3~4日) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇
歓迎要件
訪問看護未経験OK ママさん、パパさん歓迎!(現在子育て中の方が多数活躍中♪)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都多摩市愛宕4-9-7 ハロッズプラザ204
小田急多摩線 小田急多摩センター駅から徒歩で7分 京王相模原線 京王多摩センター駅から徒歩で7分 多摩モノレール 多摩センター駅から徒歩で11分
設立年月日
2022年5月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
加算対応
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド