【千葉市花見川区】地域に密着した病院で看護師を募集中!
訪問看護ステーションや介護医療院、グループホームなどが周辺にあり、連携を大事にしています◎
当院看護部は「働きやすく、学びやすい」職場環境を目指しています。
- 自分にとって働きやすいのではなく、周りの人にとっても働きやすい職場、互いが協力出来る職場づくりに力を入れています。
当院看護部の目指す看護は「私や私の家族が受けたいと望むケアの提供」です。
- 看護にも多様性が求められる時代です。当院の看護師は新卒、既卒、他職経験あり、ブランクありと様々ですが貴重な経験値として互いを尊重し合うことで、看護師として成長する糧となると考えています。
地域密着型の当院で私たちと一緒に働きませんか。
みなさまのご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
ケアミックス病院における看護師業務全般 ・バイタルチェック、ラウンド ・注射、点滴、採血、経管栄養、CVポート、IVHなどの処置 ・患者様の身体管理、服薬管理、整容、介助 ・オペ前オペ後の患者様の対応 ・カルテ記録 ・看護計画の立案、実施 ・看護職間のミーティング、他職種とのカンファレンス ・ナースコール対応 ※業務の変更の範囲:会社の定める範囲で業務内容変更の可能性あり ※就業場所の変更の範囲:会社の定める範囲で就業場所変更の可能性あり 【392591/10010-84067】
給与
給与の備考
給与内訳 ・ベース給 150,000円~200,000円 ・職務給 70,000円 ・加減算給 20,000円~45,000円 ・処遇改善手当 6,800円 ・夜勤手当 15,000円/回(月4回) ※上記給与は、処遇改善手当・夜勤手当(15,000円×4回)を含みます。 ※給与は、経験・スキル・保有資格などによって決定します。 ※交通費は規定に基づき、別途支給します。 ※試用期間3ヶ月(条件変更無し)
待遇
・通勤交通費支給 ・昇給 ・賞与(ボーナス) ・退職金制度 ・再雇用制度/65歳まで(定年60歳 ) ・住宅手当(上限3万円) ・社食あり(1食350円) ・制服貸与 ・単身寮 ・産休育休 ・社保完備 ・医療費補助制度 ・ハラスメント相談窓口 ・従業員向けメンタルヘルス窓口 ・Amazonビジネス割引 ・資格取得支援制度 ※各項目規定あり ※医療法人ならではの医療費補助制度があります グループ内の医療機関を受診した際の診療費を補助 (対象:職員本人と配偶者、お子様:100%) 歯科、眼科、内科、小児科、整形外科など総合診療科で利用可能なため多くの職員が利用しています。 ※自費診療は対象外
勤務時間
[1] 08:45 ~ 17:45 [2] 16:15 ~ 翌09:15 (休憩60分) ・[2] は夜勤時の勤務時間です ・病棟によっては別途早番、遅番があります。 ※日勤常勤をご希望の方もご相談ください◎ 日勤常勤職員やオペ室看護師も同時募集中です! ※オペ室看護師は基本的に土日祝日休み ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
休日
年間休日119日(シフト制) ※2026年度からは年間休日121日
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 冬季休暇 慶弔休暇 産休・育休 介護休暇 有給休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
施設規模/病床数
社宅・寮
託児所
最成病院の職員の声
看護師/准看護師(看護部長)
経験年数:10年以上
更新日:
これまでの経歴を教えてください。
大学病院、旧国立病院の急性期に勤務し、結婚出産で3年間離職していましたが、その後最成病院に復職。 急性期病棟、慢性期病棟、医療安全管理者、地域連携室での勤務を経て2017年より看護部長に就任しました。 子育てをしながら働いた経験をもとに「働きやすく学びやすい」職場環境を整えることを常に心がけ、 「あなたやあなたの家族が望むケア」が提供できる看護師・看護助手の育成を目指しています。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
自分にとって働きやすいのではなく、周りの人にとっても働きやすい職場、互いが協力出来る職場づくりに力を入れています。 また、一人ひとりに合わせた指導を実践するためプリセプターシップには期限を設けていません。 学びの速度は人それぞれ。個々に合わせた教育体制ですので夜勤に入り始める時期も様々です。 当院ではその人に合わせた学びをサポートする環境があります。 また、事前に申し出れば長期休暇(7日以上)の取得も可能です。旅行や趣味など、リフレッシュに充ててください。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
ライフイベントへのバックアップ体制が整っており、結婚休暇、子のための看護休暇、介護休暇の取得実績が多数あります。 週3日のパート勤務や日勤常勤、月1~2回の夜勤や夜勤専従勤務まで「仕事と生活との調和」を考えた勤務をともに考えます。 また、従業員向けの保育室も完備しており、お子様がいても安心して働けるようにサポートしています。 結婚、出産、子育て、介護…働き方が変わっても看護師として継続して勤務できること。 それが当院看護部の方針です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る