研修制度が充実した美容外科クリニック◎有休消化率100%!転勤無し◎ 営業ノルマ一切なし◎毎月インセンティブ支給
・技術指導機関として他院のドクターへ技術指導をしています。
・当院の8割以上のスタッフが美容クリニック未経験者です。
・オペ室経験がなくても、研修制度が充実しているのでご安心ください。
・20~30代のスタッフが活躍しています。
・有休消化100%で長期休暇も取得可能です。
・社員割引制度があるので、施術をしているスタッフ多数います。
募集内容
募集職種
仕事内容
美容外科クリニックでの外来看護業務 ・手術前の問診 ・写真撮影 ・手術中の介助 ・手術後の観察 ・経過診察や抜糸などの対応 ・採血や必要時心電図検査対応 【キャリアフロー】 得意分野や適性、意欲によって、一人ひとりが自分らしいキャリアを描ける仕組みを設けています。 【仕事の内容例】 手術前のカウンセリングから手術中の介助、手術後のフォローのほか、採血や血液検査などを行います。 カウンセリング時は、できるだけゲストのお悩みや望んでいることを引き出せるように、信頼してもらうことが大切です。 「ありがとう」と感謝されたときにはやりがいを感じることができるはずです。 ・業務変更の範囲:なし ・就業場所変更の範囲:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
臨床経験3年未満 総額388,000円(試用期間335,000円) (内訳) 基本給 315,000円 業務手当 53,000円 資格手当 20,000円 臨床経験3年以上 総額418,000円(試用期間361,000円) (内訳) 基本給 341,000円 業務手当 57,000円 資格手当 20,000円 業務手当は20時間分のみなし残業代として支給 固定残業代(業務手当)は、時間外労働の有無に関わらず支給 【別途支給手当】 研修期間終了後、毎月インセンティブ手当支給(クリニックの業績に応じて) 時間外手当(固定残業20時間を超えた場合1分単位で支給) 通勤手当:上限30,000円/月 試用期間:3か月程度 試用期間中の条件変更:有(試用期間中は業務手当の支給なし) 研修期間:試用期間終了後3か月程度
待遇
賞与:年2回(業績による) インセンティブ:クリニックの業績に応じて毎月支給 昇給:年1回 各種社会保険完備 制服貸与 社員割引制度 ※ネイルは透明、薄ピンク、ヌードベージュの1カラーのみ可(長さ・形規定有) ※ヘアカラー規定有 (身だしなみの詳細については、事前にお問合せください)
教育体制・研修
【プリセプター制度の導入】 半年間の研修プログラムをご用意し、マンツーマンで指導する研修制度を設けています。 マニュアルや研修の資料が載っている専用研修サイトがあるので、統一した知識を習得可能です。 【新人研修】 全院の同時期に入職された方が集まって、東京にて2日間の研修を実施します。 理念、接遇、施術メニューの講義だけでなく、同期と悩みや課題の共有、ワークショップも行います!
勤務時間
10:00~19:00(休憩60分) ※08:00~21:00の間で8hの早番、遅番シフトあり
休日
シフト制 公休月9日 年間休日116日+有給10日
長期休暇・特別休暇
年始休暇(1/1~1/3) 慶弔休暇 産前産後 年次有給休暇(入職半年後に10日付与) リフレッシュ休暇(1/1時点で入職半年経過している方に5日付与)
応募要件
【応募要件】 正看護師の資格をお持ちの方 ※入職時臨床経験2年以上必須 ※コミュニケーション能力を発揮し、協調性を持って業務に臨んでいただける方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考 ↓ [3] SPI試験 PC・ネット環境があるところで受検をお願いいたします。 ↓ [4] WEB面接 ↓ [5] 適性検査 スマホで受験可能です。 ↓ [6] 二次選考(朝礼から13時頃までの見学と面接) ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
東京都港区西麻布3-16-23 Azabu Body Design Center 1F
東京メトロ日比谷線 広尾駅から徒歩で9分 東京メトロ日比谷線 六本木駅から徒歩で11分 都営大江戸線 六本木駅から徒歩で14分
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る