【正看護師募集!】\年間休日114日/仕事と休日のメリハリを付けて一緒に働きませんか🌸
透析に強みを持った病院で一緒に働きましょう!
地域密着病院・腎臓病専門病院の2本柱で日々診療を行っております。透析医療に関してはおよそ250名の患者さんがおり、腎臓疾患に関しては
基礎から学ぶ事が可能です。
透析には抵抗がある看護師さんは一般病棟での勤務が可能です。
136床の2次救急の病院ですが、落ち着いた環境で日々業務を行う事が出来ます。
活躍する看護師さんも20代~60代と幅広く、男性看護師も在籍しています。
ぜひ一緒に地域医療を支えて頂きたいと思います。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:220,000円~275,000円 ・職務手当:29,000円~35,000円 ・住宅手当:15,000円(非世帯主 5,000円) ・ベースアップ手当:10,000円 ・処遇改善手当:9,570円 ・固定残業代なし ・日祝手当 3,500円(日祝に日勤7.5時間勤務で支給) ・家族手当 5,000円~15,000円(支給条件あり) ・育児手当 5,000円~15,000円(支給条件あり) ・通勤手当 実費支給 ・昇給:昇給あり 実績:年1回(4月) ・賞与:賞与あり 実績:年2回 基本給×4ヵ月分(実績) 試用期間:3ヶ月 (期間中の条件変更なし)
待遇
・社会保険完備 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 ・定年65歳へ引き上げ ・再雇用制度あり(上限70歳) ・退職金制度あり(常勤職員のみ) 勤続2年目以降の方が対象 ・企業主導型保育事業実施あり 保育園紹介可能 ・通勤手当実費支給 ・マイカー通勤可 ・職員用無料駐車場あり ・受動喫煙対策あり 屋内禁煙 ※敷地内全面禁煙 ・院内・院外研修制度あり 年2回まで宿泊費・交通費・参加費等の補助あり ・転勤の可能性あり 転勤範囲:法人内事業所への異動の可能性あり ・日祝手当 日曜または祝日に日勤7.5時間勤務で3,500円/回支給 ・家族手当 職員が世帯主の場合手当あり※要扶養 〈配偶者〉月額15,000円 〈第1子〉月額6,000円 〈第2子以降〉(1人につき) 月額5,000円 ・育児手当 世帯主問わず就学前のお子さんがいる全ての職員が対象 〈第1子〉月額15,000円 〈第2子以降〉(1人につき)月額5,000円 ・食事関連制度 ◎職員食堂あり >>1食300円<< ◎「オフィスおかん便」導入 惣菜100円/個! ◎自販機の職員価格設定 ◎ウォータスタンド導入 ・育児介護支援制度 法定休業制度あり ・メンタルサポート ストレスチェック実施 ・結婚祝金、出産祝金、病気見舞金、災害見舞金、弔慰金あり ・健康増進制度 予防接種(インフルエンザワクチン等)補助制度あり ・医療費減免制度あり 職員本人、家族を対象に外来・入院費を減免 美容注射、美容点滴を職員価格で提供! ・短時間正職員制度 育休明け職員等への短時間労働制度あり(取得実績あり) ・介護休暇制度 法定休業あり ・永年勤続表彰制度 25年、30年で表彰あり(金一封あり) ☆リフレッシュ休暇1日追加へ 令和7年度よりリフレッシュ休暇を1日増やし年間4日に改定! 年間公休数が114日に。 ☆職員用トレーニングジムエリアを開設!! 働く職員も健康が一番♪ 職員だけが利用できるジムエリアが誕生しました★
教育体制・研修
休日
法人カレンダーによる 年間休日114日(リフレッシュ休暇、年末年始休暇含む)
長期休暇・特別休暇
有給休暇日数:法定通り(入職初日より付与!) 産前産後休業:取得実績あり 介護休業:取得実績あり 看護休暇:取得実績あり 育児休業:取得実績あり 特別休暇:慶弔休暇、リフレッシュ休暇あり
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1992年4月1日
施設・サービス形態・診療科目
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む