週2~4日・1日4.5時間~ ◎送迎できる方は時給1350円~◎発達障がいを持つ子どもを支援するお仕事です!
当事業所では、ただいまパートとして活躍してくださる児童指導員を募集中です。
下記に当てはまる方は大歓迎です!
・保育士免許・幼稚園教諭免許・教員免許・放課後児童支援員など
児童指導員任用(校種や教科は不問)をお持ちの方
・高卒以上で児童福祉事業の実務経験2年以上の方
・大卒以上で社会福祉学、心理学、教育学等の過程修了者
放課後等デイサービスでの勤務経験がない方も、研修でしっかりフォローしますのでご安心ください。
お仕事は週2~4日・1日4.5時間からOK!半年以上の長期間働いていただける方を募集しています。
子ども達や保護者の方に寄り添って、安心して利用して頂ける教室をつくっていきましょう!ご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
小学生を中心に発達障がい等のある子ども達の成長の支援 雇用期間の定めあり(1年※原則更新)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※送迎できる方は時給1350円~ 時給には資格手当(規定)など一律手当含む 交通費全額支給 昇給あり ※試用期間3ヶ月あり(期間中の時給は一律手当を含む1226円)
教育体制・研修
勤務時間
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇、夏季休暇
応募要件
歓迎要件
土・祝できる方優遇 学童保育・児童館等児童福祉事業の実務経験が2年以上ある方歓迎 経験者歓迎 長期可能な方歓迎 5年以上の経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2016年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
利用者定員数
わいわいプラス町田教室の職員の声
保育士(保育士)
経験年数:5年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
仕事を探しているときに、わいわいプラスのブログをみつけました! 工作やお出かけのブログが多く、毎日同じことの繰り返しは嫌だなと思っていたので、気になりました。 また、子供や職員の楽しそうな雰囲気に惹かれました♪
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
残業や持ち帰り残業がなく、プライベートと仕事を分けられる所が気に入ってます。 また職場の雰囲気も良く、困ったことがあったら相談出来たり、時にはプライベートの相談までできるところが働きやすいなと思います。 私は旅行が好きなのですが、希望休や有休もとりやすく、平日休みで人が少ないときに旅行に行ける点も気に入ってます。 お出かけ先やイベントなども自分たちで決められるので、企画をして子供たちが喜んでくれると、とてもやりがいを感じます♪
症例・利用者の特徴について教えてください
わいわいプラスには、小学生から高校生までのお子さんが通っています。 比較的軽度のお子さんが多いため、公園やボードゲームで一緒に遊んだり、時には見守って成長を実感しています。 お友達同士のコミュニケーションが難しかったりするお子さんが多いですが、職員の気持や想いを伝えることで、頑張っている姿や成長していく姿が見られる時があるので嬉しく思います。
わいわいプラス町田教室の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
渡部 有香
はじめまして。採用担当の渡部と申します。 前職ではモンテッソーリ教育の保育園で保育士として勤務し、2018年にムック株式会社「わいわいプラス」に転職しました。 これまで相模原教室で管理者兼児童発達支援管理責任者として子どもたちと向き合ってきましたが、現在は町田教室に異動し、引き続き全教室の統括業務も担当しています。
こんにちは、わいわいプラス採用担当の渡部です。 当教室では、「あなたと教室との相性」をとても大切にしています。いくら頑張っていても、職場との相性が合わないと評価されなかったり、自信を失ってしまうこともあります。それは、あなたにとっても、私たちにとっても悲しいことです。 だからこそ、わいわいプラスでは、「この人と一緒に働きたい」「この職場で自分らしく働けそう」と思えるご縁を大切にしています。 このページにたどり着いた時点で、すでに何かのご縁かもしれません。 私たちの職場は、残業ゼロ・持ち帰り仕事ゼロ・定時退勤が基本。 仕事もプライベートも両方大切にできる環境が整っています。子どもたちとしっかり向き合いながら、自分自身の生活も大切にできる。そんな働き方を、私たちは応援しています。 少しでも興味を持っていただけたら、ぜひご応募をお待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る








