「コスメ販売」から「メイク技術を教える仕事」にキャリアチェンジ★新宿3丁目駅直結!月平均4~6万円のインセンティブ実績あり◎メイク好きが多数活躍!
そんな想いをお持ちではありませんか?
弊社がプロデュースするSuMinus(サミナス)では、
"自分のメイク技術"を商品として届ける働き方ができます。
ブランドに縛られず、多彩なコスメを組み合わせて、
"その人が一番輝くメイク方法"を提案できる。
メイク技術と個性だけで、キャリアを築ける環境があります。
【SuMinus独自の環境】
◎メイク技術を武器にキャリアアップできる環境
→「コスメ販売」ではなく「メイク技術を教える」サロンです。
◎年4回の昇格・昇給で努力が正当に評価される
→入社半年経たず、年収500万円代になった例も!
◎1店舗あたり毎月2,500名の新規予約を獲得✨
→1ヶ月先まで予約が埋まる人気サロンです。
◎美容部員・美容学生も歓迎(未経験でもサポート充実)
→パリコレ・ミラコレでの実績を持つプロからの研修あり(2週間)
※その他、月平均4~6万円のインセンティブ、
俳優・アーティスト現場への挑戦機会など、成長環境も充実しています。
SuMinusで、あなたらしいキャリアを一緒に築いていきませんか?
ぜひご応募、お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
*<お任せする仕事の詳細について>* ◎お客様のカウンセリング対応 ◎パーソナルカラー診断・骨格診断 ◎サブスク契約のご提案・ご案内 ◎メイクのレッスン・アドバイス など *~その他業務~* ◎店舗清掃・備品補充・顧客データの管理 ◎お客様メールの対応 ◎電話対応・レジ業務 ◎公式SNSでのメイク相談・予約調整 など ・仕事内容の変更:なし ・転勤:東京都内の新店舗へ異動打診する可能性があります。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:213,000円~232,800円 ・固定残業代あり:17,000円 (11時間分) (固定残業時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給する) ・給与の備考:通勤手当(上限3万円) 【試用期間】 ・試用期間:3ヶ月 (期間中の条件変更なし) ・昇給:昇給あり 実績:年4回の人事評価あり ・インセンティブあり(月平均4~6万円程度)
想定年収
- 【美容部員/1年】
- ・入職1年目 350万円
- ・入職2年目 480万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
入社後2週間(実労10日間)の導入研修があります。 1~7日間:メイク研修 1~3日間:接客研修
勤務時間
勤務時間:10:45~19:45 休憩時間:14:30~15:30 ・月の残業時間:平均月間残業時間 17時間
休日
日数固定(週単位):週2日 ・年間休日数:105日間
長期休暇・特別休暇
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(6ヶ月後に10日付与)
歓迎要件
メイクタッチアップの経験をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2024年12月1日
施設・サービス形態
ブランド
提供メニュー
顧客単価
客層
営業時間
スタッフ男女比
スタッフ平均年齢
SuMinus新宿店の職員の声
美容部員(Top Artist)
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
応募に至った最大の決め手は、 「メイクに特化した専門性」と 「個性が尊重されている働き方」でした。 他のサロンも見ていたのですが、 多くはヘアセットやイメージコンサル、 業務委託などを含む“何でも屋さん”のような印象で、 サロンの理念もふわっとしていたんです。 その中でSuMinusは、「メイクを教える専門サロン」という軸が しっかりしていて、他とは明らかに違って見えました。 また、応募を考えている際にHPをみたら スタッフ一人ひとりにプロフィールページがあり、 「一人ひとりの個性が武器になる場所なんだ」と 感じられたのも大きかったですね。
今の仕事のやりがいは何ですか?
「あなたでよかった!」「出会えてよかった!」 「メイクが好きになりました!」と言っていただけると、 本当にこの仕事をしていてよかったと思えます。 SuMinusでは、一度きりの関係ではなく、 お客様へ継続的にレッスンを行う事ができるので、 信頼関係が深まり嬉しい声をもらうたびに感動があります。 以前のサロンでは、ヘアメイクをやって 「ありがとうございました」で終わる関係が普通でした。 しかし、SuMinusでは「この前渡邊さんに教えてもらったことを実践したら アイラインが滲まなかったんです...!」とLINEや次回レッスンで伝えてくれる方もいて。 こういったやりとりの中で強いやりがいを感じます。
これから入社する方へ一言!
SuMinusで働くスタッフは、みんな「メイクが好き」を仕事にしている人たちばかりです。 だからこそ、メイクが好きという気持ちを持っている方と一緒に働けたら嬉しいなと思っています! でも、ただ好きなだけではなくて、「もっと上手くなりたい」「お客様に喜んでもらいたい」という “ハングリー精神”を持ち続けることが、この仕事ではすごく大事だと感じています。 また、SuMinusの魅力のひとつは、コスメがブランドに縛られていないこと。 たくさんのテスターがあり、お客様一人ひとりに合ったアイテムを選ぶことだってできます。 毎月どのブランドのアイテムを導入するかは様々なブランド出身のスタッフみんなで話し合って、 多数決で決めていくので、「コスメが好き!」という気持ちも、しっかり活かせます。 お客様の悩みを本気で受け止めて、自分なりに調べて、試して、伝えて… そうやって少しずつ信頼関係ができていくこの仕事は、 本当に奥深くてやりがいがあります。 ぜひ一緒に、メイクアップアーティストとしての道を楽しみながら、 コスメのお話もたくさんしましょう!応募お待ちしてます!
美容部員(SuMinusマネージャー)
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
美容部員を辞めたとき、「もう接客販売はしたくない!」と思っていました。 覚えることが多く、色の名前やコンセプトを丸暗記するのが苦手だったんです。 そのため、一度IT企業に転職しましたが、会社の方針と自分の考えが合わず、 やっぱり顧客と直接関われる仕事がしたいと感じ、再び転職活動を始めました。 実は、IT企業に入る前に一度 SuMinusの求人を見かけていました。 最初は「何このサロン?アパートの一室だし、怪しすぎ!」と思い、正直怖くて応募しなかったんです(笑) ですが、改めて転職を考えたときにSuMinusのことを思い出し、改めて調べてみると、 複数のメディアに取り上げられ、新店舗もできていて「ここなら新しい経験ができそう!」と思い、思い切って応募を決めました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
お客様のメイクが変わったときや、サブスクサービスが成約したとき、 そして継続するお客様のメイクがどんどん変化していく姿を見た時にやりがいを感じます! 一度休会したお客様が「やっぱり寺田さんがいい!」と戻ってきてくれることもあり、 そんなときは「私、この人の人生の一部に関われてるんだ…!」と実感して嬉しくなります。 私が美容に興味を持つきっかけになったRMKのように、メイクを通じて楽しい記憶を作り、 お客様の人生にプラスの影響を与えられることが何より嬉しいです。
向いている人・向いていない人の特徴は?
「向いている人」は向上心があり、メイクと人が好きな人だと思います。 SuMinusでは、お客様一人ひとりに合ったメイクを提案するため、 技術向上への意欲や、相手を理解しようとする姿勢が大切です。 また、コミュニケーション力があり、継続して働ける人も向いています。 現在のフェーズではフォロー体制が万全ではないため、メンタルの強さや 自主的に動ける力も求められると思います。 逆に「向いていない人」は、 ネガティブ思考の人や、 メイクをただの作業と考える人は向いていないと思います。 お客様の魅力を引き出すことがSuMinusの仕事なので、 相手を否定せず、ポジティブな提案ができることがとても重要です。 また、人に興味がなく、リスペクトの気持ちを持てない人も難しいかもしれません。 スタッフやお客様との関係を大切にし、相手のことを本気で考えられる人が活躍できると思います!
美容部員(Top Artist)
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
「メイクだけを仕事にできること」が一番の決め手でした。 一般的なヘアメイクは髪とセットの仕事が多く、特に女性は髪に重きを置く人が多い傾向があります。 メイクの方が奥深く、より難しいと僕自身は感じていたので、「メイク一本で勝負できるSuMinusはすごい」と思い応募しました! また、給与面も魅力でした。新卒でも明確な給与体系があり、ステップアップすれば収入も上がる環境が整っていたことも、入社を決めた理由の一つです。
今の仕事のやりがいは何ですか?
体験レッスンを通じて「メイクをもっと知りたい!」「やってみたい!」と思ってもらえたときが、一番やりがいを感じます。 特に、サブスクサービスに申し込んでくれると、「メイクの魅力をしっかり伝えられたんだ」と実感できます。 体験レッスンに来るお客様は、「メイクがパッとしない」「どんな色を使ったらいいかわからない」などの悩みを持っていることが多いです。 特に、ベースメイクやアイメイクの相談が多く、韓国系のメイクに憧れている方や、若々しいイメージになりたい方が多い印象です。 技術だけでなく、話し方や自信の持ち方も大切です。自分が「このサービスは絶対に良い」と思っていないと、お客様にも伝わりません。 講師と生徒のような信頼関係を築き、「この人になら任せられる」と思ってもらえることが重要だと感じています。
向いている人・向いていない人の特徴は?
SuMinusに向いているのは、目標に向かって努力を続けられる人です。 常に自分の技術を磨きながら、お客様に最適なメイクを提案するためには、向上心が欠かせません。 さらに、成約率や売上などの数字と向き合うことも求められるため、プレッシャーに強く、 成果を出すことにやりがいを感じられる人は、より活躍しやすい環境です。 一方で、SuMinusに向いていないのは、メンタルが弱く プレッシャーに耐えられない人や、決められたことを淡々とこなすことを好む人です。 自分のメイクを上達させることが目的になってしまう人も、向いているとは言えません。 メイクが好きでも、「自分が楽しむため」ではなく、お客様の魅力を引き出し、 喜んでもらうことにやりがいを感じられる人こそが、SuMinusで活躍できる人だと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む








