募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るHarmony一関の保育士求人(正職員)
【一関市山目字才天】残業ほぼなし◎各種手当あり♪研修あり☆保育士として子どもたちが楽しんで余暇を過ごせるようサポートするお仕事です。
- 給与
- 正職員 月給 192,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- 障がいを抱える児童の支援業務 ・放課後、長期休暇等の余暇を楽しく過ごすためのお手伝いをしていただくお仕事 ※送迎業務あり ※音楽、創作活動、フットサル、ダンス、パソコン等を取り入れています 転勤の可能性あり(※総合職のみ) 転勤範囲:山形市、天童市、寒河江市、一関市、八戸市、仙台市
- 応募要件
- ・保育士免許 ・高卒以上。 ・普通自動車運転免許(AT限定可)必須 (子どもたちの送迎ほか業務上使用するため、マイカー持ち込みのできる方) ・年齢制限あり ~59歳(定年年齢を上限とするため) 転勤の可能性あり(※総合職のみ) 転勤範囲:山形市、天童市、寒河江市、一関市、八戸市、仙台市
- 住所
- 岩手県一関市山目字才天3−5 一ノ関駅から車で7分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給
賞与・昇給あり◎土日がお休みの完全週休2日制!子どもたちのニーズにあわせたサポートをしていきませんか?
- あふたーすくーる・そらいろは、一般社団法人Piece of happinessが運営を行っています。
- 「個別活動」「お仕事体験」などを通して、子どもたちの仕事への理解や「はたらく力」を育てています。
- 現在、正職員の保育士として働いていただける方を募集しています。
- 年間休日126日としっかりご用意しています。土日定休なので、仕事とプライベートのオンオフがつけやすいですよ。
- 昇給制度や賞与制度もあります。モチベーションを保ちつつ、安定して長く働ける環境が整っています。
あなたとお会いできることを楽しみにお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
支援員業務全般(平日のみの対応) ・放課後から帰宅するまでの間、児童をお預かり ・作業課題、調理実習の見守り ・教材制作 ・利用児童の送迎がある場合もあり ・その他、上記に付随する業務 ※児童の訓練がメイン
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 130,000円~300,000円 ・資格手当 2,000円~20,000円 通勤手当 実費支給 上限5,000円/月 昇給あり 賞与あり 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(期間中時給870円)
勤務時間
(1)夏休み、冬休み、春休み以外 11:00~18:00 休憩60分 (2)夏休み、冬休み、春休み 8:30~18:00 休憩90分 ※時間外ほぼなし
休日
土・日・祝・他 週休2日制 年間休日数126日
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始 6ヶ月経過後の有給休暇日数10日
歓迎要件
普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可 社会福祉士、作業療法士、看護師、教員、公認心理士、理学療法士等あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2017年1月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
出勤
利用児童が春・夏・冬休みや振り替え休日以外の日はこの時間に出勤 本部に出勤し打ち合わせ
休憩
昼休み1時間は自由に休憩を取ってもらいます
就業場所へ移動
就業場所へ移動し利用児童受入れの準備 スケジュール立て 教材整理 事業所内ミーティング
児童受入れ
この時間帯から登所してくる児童が多いです ほぼ自立して活動を行うため見守りします
連絡帳記入
今日の児童の様子を連絡帳や活動記録へ記載します
記録作業・掃除
ほぼ利用児童は降所しているため周囲の掃除を行ったり記録を記載します
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。