多機能型放課後等デイサービスみらいスイッチ神埼 スタッフ募集中
職場の概要
株式会社未来ケアグループについて健康と福祉にたずさわる人がもっと輝ける『未来』へ
2015年の創業以来、スタッフの皆様と力を合わせ、おかげさまで会社組織として順調な成長を遂げています。(現在、治療院1店舗、多機能型放課後等デイサービス4店舗、児童発達支援事業所2店舗、就労継続支援B型1店舗)
《2025年度予定事業》
既存事業である就労継続支援B型の施設外就労先として神埼市に『猫カフェ』を、
吉野ヶ里町に訪問看護ステーションと相談支援事業所を新たにOPEN予定。
児童発達支援事業所 みらいキッズ(佐賀大和イオン、佐賀市八戸)、放課後等デイサービス みらいスイッチ(久留米市櫛原商業施設内、鳥栖市内)OPEN予定。
競合に負けない高待遇、等級制度でグングン昇給。明確なキャリアアップ制度あり。
児童福祉分野(みらいスイッチ、みらいキッズ)では心身の成長や発達に心配のある未就学児、6~18歳までの児童をお預かりします。
成人分野では18歳以上の方を対象として一般就労に向けた福祉サービスを提供します。会社と共に成長し、楽しく優しく指導ができる方を大歓迎です。
我々が目指すビジョンを達成するためにはこの想いに共感していただける人材が必要不可欠です。どの職場よりも働きやすく、充実した待遇と万全の教育システムであなたの夢を叶えましょう。
未来ケアグループは
『ただの働く場所』ではなく
『夢を追いかけ、夢を叶える場所』である
あなたの未来はここにあります。
ご応募をお待ちしています。
<新規>児童福祉事業
2022年4月に開所。多機能型放課後等デイサービス
【みらいスイッチ神埼】
予想を超える反響で待機児童多数につき近隣エリアに続々開所予定
児童発達支援事業所、放課後等デイサービスのスタッフ募集
多機能事業所で心身の成長や発達に心配のある未就学のお子様と、6~18歳までの障がいを持った児童をお預かりします。
子供たちの特性に合わせた個別支援計画の作成及び管理、実施のサポートを行います
働く上での魅力と求める人材
魅力
①週休二日制(日曜固定+ほか1日)
②残業や持ち帰りなし
③キャリア形成で年収アップも可能
④未経験でも安心の充実サポート
⑤年齢性別不問(中高年の方も活躍中)
⑥充実の福利厚生
⑦ブランクがあっても大丈夫
⑧療育業務に専念できる環境
子供が好きで楽しく優しく指導が出来て、一緒に頑張ってくださる方ならどなたでも大歓迎です!
募集内容
募集職種
仕事内容
みらいスイッチ神埼スタッフ 業務内容 ①療育業務 ②児童の送迎 ③ご家族との連絡 ④事業所内の雑務 ⑤関係機関との連携 ⑥イベント立案と準備 全て一括管理できるソフトとアプリを導入することで煩雑な作業は極力少なくし、出来るだけ児童に関わる業務に集中出来る環境を整えています。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給 ・保育士 正社員 219,000~299,000円 ※5年以上保育士・児童指導員の経験がある人は23万以上確約 ・児童指導員(新卒)の参考モデルケース (S3上限まで昇給する場合) (勤務1年目)219,000円 (勤務2年目)224,000円 (勤務3年目)240,000円 (勤務4年目)250,000円 (勤務5年目)258,000円 ・児童指導員(5年以上の実務経験有り)の参考モデルケース (S3上限まで昇給する場合) (勤務1年目)230,000円 (勤務2年目)240,000円 (勤務3年目)250,000円 (勤務4年目)255,000円 (勤務5年目)258,000円 ※昇給の上がり幅は弊社の評価制度に基づく ※公平かつ透明な人事評価制度を採用し、明確なキャリアパスとともに、成果に応じた昇給が期待できます。
教育体制・研修
休日
週休二日制(日曜固定+他1日)
長期休暇・特別休暇
正月休暇 お盆休暇 有給休暇 慶弔休暇 産・育児休暇
歓迎要件
実務経験5年以上で優遇(経験者歓迎)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3]企業説明会に参加 ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2022年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
みらいスイッチ神埼の職員の声
理学療法士
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
学生時代、知り合いの方から「放課後等デイサービスのアルバイトしてみない?」と勧められ、約半年間放課後等デイサービスのアルバイトをしていました。 実際に子ども達と触れ合ってみると、同じ名前の障がいを持つ子どもでも一人一人の特徴はそれぞれ異なり、発達障害はこんなにも幅広いものなんだなと感じました。 そして様々な悩みを抱えている中で一人一人に合った支援をしていきたいと思い、みらいスイッチに勤めております!
職場の魅力について教えてください
オープニングスタッフという事もあり、みんなが初めての職場なので「〇〇してみたいね!」と自分の意見が言えて、実行出来るのはみらいスイッチならではだと思います! 他にも子ども達が折り紙やお絵描き、ブロック遊びなど座って作業するお部屋、ボールやマットなどを使って広々と身体を動かせるお部屋が別々に仕切られているのは安全面から考えると子ども達にとっても、スタッフにとっても過ごしやすい環境です!
一緒に働きたい方を教えてください
「理学療法士はリハビリを行う職業」というイメージを多くの方が持っていると思います。 ですがリハビリだけに限らず、身体の正しい使い方や動かすことの大切さ・楽しさを教えるのも理学療法士にとって重要な役割の1つだと私は思っています! なので理学療法士のみなさん!専門分野を活かして身体の正しい動かし方を教えてみたり、子ども達とたくさん身体を動かしてみたりしませんか?
児童指導員/指導員
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
大学で心理学や発達障害・障害福祉等について学んでおり、その学ぶ過程で【放課後等デイサービス(放デイ)】について知りました。その後、さらに詳しく障害児について学んだり、特別支援学校への実習を通して障害児と関わる仕事、放デイの児童指導員として働きたいと思うようになりました。 調べる中で沢山の放課後等デイサービスがありましたが、自分に合う・自分の能力が活かせることの出来る放デイを見つけれず上手く就職活動ができない中、就職活動を支援してくださる先生から【みらいスイッチ】について教えてもらい、私の中で「ここだ!」と感じたことがきっかけです。その後、面接を受け内定を頂き入職をしました。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
元々ある知識から、児童とたくさん関わることで、関わりの中からこの児童にはこういった支援が有効的だな、このタイミングで声掛けをしたら良さそうだな、といったことが見えてきました。保育士だけでなく、私のような心理担当職員、理学療法士や作業療法士でも大いに活躍できる職場です。
症例・利用者の特徴について教えてください
利用者は知的障害や自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)の発達障害の児童です。 パッと見は健常児と変わりありません。関わりの中で「この子は……」と感じることの方が多いと私は感じます。 特徴としては、気持ちのコントロールや切り替えが苦手であったり、言葉より手が先に出てしまうという突発的な行動、集中力が続かないといったことが多く見られます。 また児童によっては話が通りやすい子、通りにくい子がおり、言葉での声掛けだけでなく文字も使った方が通りやすい子がいたりと児童によって特性も様々だと実際関わる中で感じられました。
児童指導員/指導員
経験年数:1年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
20年間、事務職として働いていました。子育てが少し落ち着いた時に、他の職業への転職を考えました。児童指導員は自分の子育て経験で学んだ事を生かして働く事が出来るので大変魅力的です。 放課後の子供達が楽しく安心して過ごせる居場所を作り、笑顔で家に帰っていく姿を見るのは嬉しいですね。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
現在は指導員として働いています。私の場合は実務経験を2年以上積むことで、児童指導員へのスキルアップを図りたいと思っています。その間にも通信教育で保育士を取る事を目指しています。実務にたずさわりながらの資格取得の勉強は日々の業務に生かせる事が多く、とても効率が良いと思います。
1日の流れ
出勤
9時からの勤務の場合は15分前までに出勤して ミーティング開始までの時間を使って全員で簡単な清掃を行います
ミーティング

当日行う支援内容の確認 利用児童情報の共有 伝達事項、保護者からの連絡事項の確認 送迎業務の確認
児童発達支援業務

児童発達支援は保護者送迎のため利用者は10時から14時までのお預かり ※近隣保育園でのスポット利用の際には園への送迎を行います
利用児童昼食

利用児童の昼食の際にスタッフは交代で休憩をとります。 基本的に60分休憩ですが学校休校などで利用児童の多い場合は 30分+30分に分けて休憩を取る場合もあります。 ※それでも充分に休憩が取れない場合は早上がりなどで対応します
児童発達支援利用児童のお迎え
14時までに保護者さんにお迎えに来ていただきます
放課後デイサービス送迎

近隣の小学校の下校時間に合わせて送迎を行います 児発管は基本的に事務所待機で有事の際に対応します
放課後デイサービスサービス提供開始

サービス提供時間は下校時間から17時まで 運動療法、食育、成功体験の3つの柱に沿って毎日子供たちと楽しく活動しています。
送迎開始

17時からご自宅への送迎開始になります 自宅への送迎の際も有事の際に備えて基本的に事務所待機 後片付けと清掃業務を行います
ミーティング
当日行った支援内容の反省 利用児童情報の共有 伝達事項、保護者からの連絡事項の確認 送迎業務の確認
退勤
送迎対応範囲は勤務時間内に事業所に戻れる範囲で対応 残業、持ち帰りはありません
みらいスイッチ神埼の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
北原 佳奈
私は元々会社の母体の整骨院に柔道整復師として入社しました。 代表の息子さんに障がいがあるとわかり、預け先を探されていた時にこの地域に放課後デイサービスや就労の施設が足りていないことを知りました。それなら自分が立ち上げる!という代表の熱い想いに私もどうにかお手伝いしたいと思って、今は会社の採用担当をしています。 海外マラソンをよく走られる代表の影響で、私フルマラソンを10回ほど完走しています!
弊社には新人研修制度があり、研修修了後にはみんな自信をもって利用者さんに対応でき、その後も定期的ある研修や、社外研修もあるので一生もののスキルアップが可能です。 1日のうち3分の1は仕事です。そんな仕事のことをあなたは「好き」ですか? 『仕事が楽しみなら人生は極楽だ 仕事が義務なら人生は地獄だ』 「楽しい」は「面白い」 仕事が面白ければ仕事は楽しみになります。「面白い」という感覚は人それぞれですが、それを仕事に繋げることができるのが弊社です。 だからみんなの「面白い」という感覚を大切にします。一人では無理なことも、組織で仲間と力を合わせれば可能性は無限大です。 人生の3分の1を費やす『仕事』 未来ケアグループなら必ず「ここに決めてよかった」と思ってもらえるはずです。 大手や個人院を経て未来ケアグループに入社した私がそう思うのですから間違いありません。楽しく、やりがいをもって仕事をしたい方は、すぐにご連絡ください。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る