昇給・賞与あり◎完全週休2日制☆児童発達支援で保育士資格を活かしませんか?
「児童発達支援 バルバロちびっこ隊」を紹介します
- 2022年5月に開所した児童発達支援事業所です。乗馬クラブを運営している合同会社ENISIが運営しております。
- 未就学の発達障がいのお子様の療育やサポートをお任せする保育士を募集しています。
- 完全週休2日制で、残業もほとんどありません。ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。
- 若手のスタッフが多く活躍しています。やりたいことに挑戦でき、楽しく笑顔で働ける職場環境が魅力です。
ぜひ一緒に働きませんか?あなたにお会いできるのを楽しみにしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
未就学児の発達障がいをお持ちのお子様の療育 自立支援のサポート 送迎業務(社用車使用) ※送迎範囲:主に佐賀市内(小城市やその他の地区もあり)
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 150,000~160,000円 ・資格手当 20,000円 ・固定残業代 13,000~14,000円(10時間分)※超過分は法定通り支給 通勤手当 実費支給(上限10,000円/月) 昇給あり 賞与あり 試用期間6ヶ月(条件変更なし)
教育体制・研修
資格取得サポートあり
長期休暇・特別休暇
お盆 年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 育児休業取得実績あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤
スタッフの業務の流れを紹介します◎ カインドサポートSOSOGUは合同会社ENISIが運営しており、お子様の自立支援に入れています。 出勤したら受け入れ準備や子どもたちのお迎えに向かいます。
お子様通所
お子様が通所されたら、トイレ誘導や検温など健康チェックを行います。
朝の会
子どもたちの出欠確認を行い、朝の会をします。 お歌を歌ったり、お子様が過ごしやすい様に1日の流れを伝えます。
集団活動
毎日色んな活動を行っています!! (種類) リトミック・工作・運動遊び・ロールプレイング・コグトレ 等 その他、年間行事等も行います。 週2回、朝の会と集団活動の時間を使ってホースセラピーを行っています!
昼食
昼食の時間です。 昼食のサポートをしたり、一緒に昼食をとりながら楽しく会話し、コミュニケーションを図ります。
個別学習・午睡

年長さんは個別学習の時間です。 国語・算数・SST・VT・はさみ練習・迷路・点つなぎ・間違い探し・折り紙・軽作業 等 個々の自己肯定感を高めれるよう内容を合わせ楽しく取り組めるよう、1年生に向けてサポートします。 年中さんからしたのお子様は、午睡となるので寝かしつけを行います。 担当のスタッフは、静養室で連絡帳へ記入をしながら異変がないかお子様を観察します。
トイレ誘導
お子様のトイレ誘導や介助を行い、健康状態に変化は無いか確認致します。
おやつ
お子様におやつを提供し、一息つきます。(笑) お子様と同じ目線に立ち、いろんな話をしてコミュニケーションを図ります。
帰りの会
お子様と帰りの会を行います。 絵本や紙芝居の読み聞かせを行い、気持ちを落ち着かせ帰りの会に臨める環境作りを行います。 また、1日の振り返りとして頑張ったことや面白かった等一つ発表して頂きます。
送迎
保育園・幼稚園やご自宅へお子様を送り致します。 保護者様や担任の先生へ1日の様子を伝えてます。 また、園やご自宅での様子や困り事など情報共有を行います。
清掃・事務整理・活動準備・支援会議
(清掃) 翌日、通所されたお子様が気持ちよく過ごせるよう清掃を行います。 (事務整理) 業務担当のホワイトボードの作成、配布物準備、記録 等を行います。 (活動準備) それぞれの活動で必要なもの等を準備を行います。 (支援会議) 月に一度、お子様のニーズや支援内容を見つめ直し支援方法を統一します。
退勤
業務が終了したら退勤です。今日も1日お疲れ様でした! 若手のスタッフが多く活躍しています。やりたいことに挑戦でき、楽しく笑顔で働ける職場環境が魅力です。 気になるポイントがある方は応募後のメッセージでお気軽にご相談ください!!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む