【川崎市高津区子母口】未経験も歓迎♪20~60代のスタッフが活躍する職場★完全週休2日制★昇給賞与あり【気軽に見学にきてください♪】
★未経験・ブランクのある方も安心の研修体制!
★20代~60代まで幅広く活躍中!
【どんな施設?】
運動療育、ものづくり、お絵かき、料理、音楽、野外活動と幅広い支援を実施しています。季節ごとのイベントも充実しています。
【最初のお仕事】
1日の業務の流れから覚え、先輩のサポートのもとで実務に参加◎基礎ができたらプログラムを担当していただきますが、もちろんフォローは継続します♪
【研修ラインナップ】
- 専門療育研修
- 虐待防止研修
- 災害時対策研修
【働きやすさ】
公平な評価制度、外部研修の充実、完全週休2日、有給の取りやすさが魅力◎健康経営優良法人・ホワイト企業認定も取得済みです。
【仕事の魅力】
子どもの「できた!」に立ち会える喜びがあります♪仲間と一緒に成長しながら働ける環境です。
ホップステップ新城校の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
?@《経験5年以上》300,000円/月給 ・基本給 180,000円 ・固定残業代 40,000円(20時間分・超過分は法定通り支給) ・処遇改善加算 80,000円 ?A《経験5年未満》270,000円/月給 ・基本給 180,000円 ・固定残業代 35,000円(20時間分・超過分は法定通り支給) ・処遇改善加算 55,000円 【各種手当】 ・昇給:年2回/勤務評価、業績評価により昇給有り ・賞与:年2回/業績評価により支給有り ・インセンティブ ・交通費支給 ・住宅手当:月10000円~20000円※社内規定あり ・奨学生返済手当:上限1万円まで※社内規定あり ・引越し手当※社内規定あり ・バースデーギフト ★年に2回、表彰・褒章制度もあります!★金一封♪ 「ありがとう賞」「ホスピタリティ賞」「地域貢献賞」「新人賞」「実行賞」など。 日々の頑張りがしっかり評価され、褒められる環境です♪ 【試用期間】 試用期間なし 【雇用形態】 ※正社員(入社後6か月間は契約社員、それ以降無期雇用正社員) ※契約社員時、条件変更なし
待遇
教育体制・研修
新人研修 管理者研修 指導員の育成プログラムあり(運動療育の認定資格を社内で取得可能) 外部研修
勤務時間
全日:10:00~19:00 ※休憩60分
休日
年間休日115日(年末年始4日、リフレッシュ休暇6日含) 完全週休2日制(シフト休)
長期休暇・特別休暇
・有給休暇 ・年末年始休暇 ・リフレッシュ休暇 ・特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、など) ・育児休暇 ★女性も男性も、育児休業取得実績有り! ★リフレッシュ休、有給休が取得しやすい環境なのも自慢です♪ スタッフ同士、プライベートを充実させるために、協力体制があるので安心してくださいね。
応募要件
歓迎要件
自動車運転免許があれば尚可 【こんなあなたをお待ちしてします!】 ・ブランクがあるが、また働きたい!と考えている方 ・専門性を高めてスキルアップしたい方 ・自分を大きく成長できる環境を求めている方 【経験よりも人柄重視の採用です!】 発達障害児童の自立支援、学習支援の経験がなくても大丈夫! 未経験で入社したスタッフも多数在籍しています♪ ※WEB面接可・施設見学大歓迎!ジョブメドレーよりご応募、お問い合わせください。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※選考は1週間程度で完了します!お気軽にご応募ください♪ ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2025年5月
施設・サービス形態
営業時間
利用者定員数
スタッフ構成
ホップステップ新城校の職員の声
保育士
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
学生時代の実習で、クラスの全体に馴染めない子どもに興味があり、初めから障害児と関わる仕事につきたいと思っていました。その中でも、特に運動療育に興味があり、入職しました。 店舗に見学に行った際、子どもたちとスタッフの間の雰囲気がとても良かったことも、この職場に決めた理由の一つです。
今の仕事のやりがいは何ですか?
簡単な仕事ばかりではないので、責任を感じたり、できるまでに時間がかかったりすることはあります。 しかし、子どもたちが楽しそうに笑顔で過ごす姿を見ると、自分のやってきた事は間違っていなかったんだ、と自信につながり、それがやりがいに繋がっています。
職場の魅力について教えてください
とにかく、「相談しやすい」ところだと思います。 働く中で悩みやストレスはありますが、上司との距離も近く、「メンター制度」があるからか、相談しやすい環境です。話すことにより、自分が何に悩んでいたのか、どんなことに困っているのかが明確になり、すっきりした頭で仕事に取り組めるようになります。
保育士(管理者)
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
前職は幼児教室の講師でした。 様々な特性を持った子ども達に接してきた経験から、専門的な療育の現場で働き、キャリアアップしていきたいと思い、入職しました。 運動療育や音楽療法、学習支援など、様々なカリキュラムやイベントを使用して子供たちに接していくので、試行錯誤しながら取り組んでいけるところが魅力だと思いました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
支援中は子ども達に何をしてあげたらいいのか日々考えさせられます。正解がないので簡単ではないですが、それが生き辛さを抱えた子ども達の将来を変えるものだと信じ、努力しています。 大変な仕事の中でも、子ども達の屈託ない笑顔に、無限の可能性を感じており、自分のモチベーションに繋がっています。
職場の魅力について教えてください
研修が充実しています。新人研修、管理者研修をはじめ、療育研修、接遇研修、運転講習などスタッフに必要な研修が盛り沢山です。スタッフの年齢層は様々ですが活躍できる場がたくさんあり、困ったことや心配事がある時の相談体制も整っています。
1日の流れ
出勤、事務作業

制服に着替え、ご利用予定の児童やプログラムの確認、前日の引継ぎなどの業務を行います
休憩
13:00まで休憩(1時間)
送迎

運転手、添乗スタッフ2名体制で各児童のお迎えを行います(各児童の授業時間により時間が異なります)
検温、手洗い、うがい
施設内に移動、検温や手洗いを見守ります
自由時間

鬼ごっこや書字・迷路など各自で遊ぶ時間です。遊びの相手や見守りを行います
おやつタイム
おやつを配る、食べる・食べないを確認します。場合によりサポートを行います
運動

午前中に検討した運動プログラムを実施します
学習

学習室にてそれぞれの宿題や施設からの課題を行います。適宜サポートに入ります。
送迎
ご自宅にお送りします
退勤
当日の記録・振り返りなど行い、業務終了となります
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む








































