募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るのもと保育園の保育士求人(正職員)
【東松山市下野本】年間休日116日☆残業ほとんどなし◎未経験の方でも研修等でサポートします!子ども達の笑顔あふれる保育園で働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 216,700円 〜 302,500円
- 仕事内容
- 乳幼児の保育業務 ・0~5歳児の基本的生活習慣の指導 ・乳幼児の発達に合わせた養育 ・園内環境の整備
- 応募要件
- 保育士 ※業務経験不問
- 住所
- 埼玉県東松山市下野本830-2 東松山市内循環バス 埋蔵文化財センターバス停留所 徒歩2分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るコペルプラス東松山教室の指導員求人
【東松山市箭弓町】保育士募集◎年間休日120日/未経験・ブランクOK!/送迎・持ち帰り仕事ナシ◇充実した研修であなたのスキルアップをしっかりサポートします♪
- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜
- 仕事内容
- 【年休120日】 『コペルプラス』にて通所されるお子さま(0~6歳)の療育などを担当! 子どもたちに愛され、保護者に感謝されるやりがいあるお仕事です!! <具体的には> ◆教材準備 →プログラムを確認して、 使用するコペルの教材や道具を準備します。 ◆レッスン →多種多様な教材を使用してお子さまの可能性を引き出します。 1回の時間は50~70分。1日3~5回程度。 ◆生徒管理など <ある1日の流れ> 9:30~出勤★欠席連絡など、メールをチェック 10:00~療育 11:30~療育 12:30~休憩 13:30~事務作業 15:30~療育 17:00~療育★教材確認や、作品の掲示なども行います 18:30終了 ★教育研修制度 教室や研修施設での模擬レッスンなどを通じ、 約1ヵ月~1か月半かけて教材や使用するカードや そろばんの使い方などを学びます。 プログラムもしっかり確立されていますので、特別な知識や経験は入社後に身に付ければOK! ゼロから丁寧に指導させていただきます。 ★残業はほとんどなし!メリハリつけて働こう★ コペルの業務はきちんと定時時間内に終えられるようになっており、 日中の勤務で、お子さまが相手なので力仕事もありません。 週2日お休みがあり、年間休日は120日と お休みもしっかり確保! 生活のリズムを保ちながら働けます。 ★教材手作りはなし!設備も揃っています★ コペル独自の教材が豊富なので それぞれのお子さまに合わせた プログラムを組むことが可能です。 また教室の設備も整っており 遊具も豊富なので、おもちゃや教材を 手作りする必要はありません。 ※例えばこんなレッスンを行います↓ 〇オリジナルソングで様々な事を学ぶ 〇輪ゴムをはめて図形をつくる等 ・就業場所の変更会社の定める全ての事業所 ・業務内容の変更会社の定める業務
- 応募要件
- 保育士 ※経験不問
- 住所
- 埼玉県東松山市箭弓町1-16-1 田島ビル2階 東武東上線 東松山駅から徒歩で1分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る東松山市立からこ保育園の保育士求人(正職員)
【東松山市新郷】広々とした園庭が自慢☆地域との交流も盛んなあたたかい雰囲気の保育園です
- 給与
- 正職員 月給 253,500円 〜 294,500円
- 仕事内容
- ・定員90名の認可保育園で0~5歳児のお子さまの保育 ・昼食・おやつ準備 ・掃除 ・連絡帳等の書類記入 ・お子さま送迎時の保護者対応 ・担任業務
- 応募要件
- 保育士資格必須 ※今回は経験者のみの募集です。
- 住所
- 埼玉県東松山市新郷1 東武東上線 森林公園駅から徒歩で26分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
昇給・賞与あり◇車・バイク・自転車通勤可◇残業ほとんどなし◇保育士として子どもたちの成長をサポートしましょう!
また、埼玉県の「多様な働き方実践企業」プラチナ認定されている園で、働きやすい環境が整っています。
正職員の保育士を募集中です
- 昇給・賞与の支給があるため、仕事に対して高いモチベーションを維持できます。
- 資格と経験を活かせる職場となっており、ベテランもサポートしてくれるので安心して働くことができます。
- 産休・育休の取得実績があり、出産して姉妹園に預けることも可能です。
- 本当に子どもが好きで、お仕事に一生懸命な方や、新しいことにチャレンジすることが苦にならない方にはピッタリの環境です。
わたしたちと一緒にこれからの保育を考えていきませんか?あなたからの応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
保育業務全般を担当していただきます。 初年度は、先輩職員との2名体制でOJTを兼ねた勤務体制となります。 7:00~18:30までのシフト制となります。 *日常の保育 *絵本の読み聞かせ・手遊び *食事・トイレの介助 *着替え *環境整備 *行事の準備・制作 *保護者対応 等の業務をお願いいたします。 ・従事すべき業務の変更なし ・就業場所の変更:法人が運営する事業所
給与
給与の備考
※前職がある場合は、前職の給与水準を考慮いたします ※経験年数に応じてプラス査定します。 固定残業代なし 昇給 年1回 賞与 年2回・計4ヶ月分 処遇改善手当 年度末賞与 住宅手当 10,000円~20,000円(自宅からの距離による) 家族手当 休日手当 残業手当 皆勤手当 通勤手当 上限20,900円/月 試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
研修あり ・新卒(社会人研修、マナー研修等) ・中途(キャリアアップ研修等)
勤務時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇 冬季休暇 介護休暇 育児休暇 産前産後休暇 ※年末年始・夏季休暇はお盆の時期に交代で取得します
歓迎要件
新卒の方、歓迎です。 第二新卒も歓迎します。 保育所経験2年以上の方 ブランク可 20代が活躍している職場なので、元気で活気があります。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2004年4月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
みどり保育園の職員の声
保育士(2歳児クラス担任)
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
自分に合った園で働きたいと思い、たくさんの園で見学や体験をしました。 その中でも、子ども一人ひとりとじっくり関われる保育がしたいという理想に合っていたのがきっかけでした。 みどり保育園と第二みどり保育園は、少人数保育を行っていますので、子ども一人一人の成長を見守ることができます。
1日の流れ
早番の勤務開始
園の鍵を開けて、児童の受け入れ準備を始める。 照明、エアコンを点けて、カーテンを開けて清掃を始めます。 清掃を行いながら、順次登園してくる児童を受け入れします。 園長が7時半ごろ出勤します。 中番が8時15分頃出勤 遅番が9時15分頃出勤してきます。
午前おやつや、活動をします
8時出勤や8時半出勤のパートさんたちが出勤してきて 【乳児クラス】 午前おやつをたべます 【幼児クラス】 各クラスで朝の活動を行います
朝の会を行います
職員全員出勤してきて、ホールで全体の朝の会を行います。 【全体】 先生おはようの歌を歌います。 季節の歌を歌います。 最後にミッキー体操を行って、朝の会を終わりにします。
活動開始します
【全体】 各クラスに分かれて、活動を開始します。 園庭、ホール、クラス、運動場を活用し、それぞれ戸外活動したり、製作活動したり、運動遊びをしたりしています。
乳児クラスの着替えから給食が始まります
【乳児クラス】 着替えが始まります 10時50分頃から給食が始まります。
幼児クラスが着替えから給食が始まります
【幼児クラス】 10時50分頃から着替えが始まります 11時00分頃から給食が始まります。
絵本の読み聞かせから午睡に入ります
【乳児クラス】 11時50分頃から絵本の読み聞かせが始まります 12時頃から午睡に入ります 【幼児クラス】 12時0分頃から絵本の読み聞かせが始まります 12時20分頃から午睡に入ります 午睡の間に、先生たちは昼食をとります。 午睡中に日誌を書いたり、お茶を飲んだりして過ごします。
午睡からの起床がはじまります
【全体】 午睡から起床し、着替えやお布団の片づけを行います。
午後おやつをたべます
【全体】 午後おやつは手作りが基本なので、出来立ての温かいおやつをみんなで食べます。
帰りの会を行います
【全体】 帰りの会を全体で行って、一日が終わります。 これからは順次降園が始まります。 みんな自由遊びを行います。
早番が退勤します
早番の先生が申し送りを行い、退勤します。
中番の先生が退勤します
中番の先生が申し送りして退勤します
遅番の先生が退勤します
遅番の先生が退勤します。 園児が早く帰ってしまったら、先生も早く帰ります。 最後に園長が鍵を閉めて一日が終了します。
みどり保育園の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
佐藤 翼
社会福祉法人若萌会理事長の佐藤です。 大学を卒業後、一般企業を3社経験し、両親から法人を引き継ぎ、法人運営とみどり保育園園長を兼務しています。 元々、私はIT関係で、システム開発、IT監査等を計3社で経験し、様々な業種のお客様と一緒に業務に携わってきました。 異業界で最初は戸惑う事ばかりでしたが、過去の経験が園運営に大きく寄与してくれます。 他園の理事長・園長と異なった視点の園運営を行っています。
みどり保育園と第二みどり保育園では、独立した園ながら地続きで隣接している変わった環境です。 我々の職員は、新卒・経験者含めて「子供とじっくり向き合いたい」方が自然と集まってきています。 両園ともに60名規模の中規模園であり、普段は別々に活動したり、ある時は一緒に130名規模の大規模園になったりと変幻自在に規模を変化します。 当園では入職した初年度は、乳児クラスの複数担任からスタートします。 先輩職員とのペアで業務を覚えていただきます。 年に3回園長との面談を行い、業務に対する不安や、将来のキャリアについて話を行います。 本人のやる気があれば、リーダーへの抜擢もありますし、過去の慣習なども捉われない人材の配置もあります。 今回、パートさんに副主任を任せたり、過去に無いことも柔軟に対応していきます。 最後に、自分のクラスだけではなく、全園児を1チームとして支えています。また、困っている職員がいたら誰でもサポートに入る。野球チームのような職場環境を目指しています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。