放課後等デイサービスASTEP保育士求人(正職員

NEW
月給250,090295,000

最終更新日:

スライドギャラリー

放課後等デイサービスASTEP(保育士の求人)の写真1枚目:

【保育士】お子さんの未来を支える、ASTEPへようこそ!

法人代表からのご挨拶
数ある求人の中から、【ASTEP】にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。

ASTEP(After School Time Education Program)は「放課後の時間を、ただの暇つぶしではなく、目的と目標を持って意味あるものにする」という想いで設立しました。

私たちの支援は、画一的なアプローチではなく、お子さん一人ひとりに寄り添い、個別のニーズに応じたオーダーメイドのサポートを大切にしています。

そのために、私たちは専門性だけではなく、「人間性」や「まごころ」を重視しています。ASTEPで働くことで、支援者としてのスキルアップはもちろん、自身の人生においても成長を実感できる環境が整っています。

また、各事業所には公認心理士や臨床心理士、作業療法士といった専門職が在籍しており、キャリアの長短に関わらず、温かみのある支援者たちが一緒に働いています。支援者として、人として共に成長し、充実した日々を送ることができる場所です。

私たちASTEPが目指すのは、単なる支援の枠を超えて、一人ひとりが自分らしく、確かな未来に向けて歩んでいけるよう手助けすること。その中で、あなた自身も共に成長し、心から充実感を得られる仕事が待っています。

共に歩むご縁を心よりお待ちしています★

施設の理念
私たちの施設では、遊びや体験を通して、自分の力に気づき、未来へ踏み出す力を育んでいます。そして、お子さんと共に挑戦し、必ず成長できるやりがいのある場所です!

もし、あなたが「支援する」という言葉に何か特別な意味を感じているなら、この場所で一緒に働く意味を実感できるはずです。

あなたの力が、お子さんの未来をほんの少しずつ変えていく。そんな実感が得られる仕事です。私たちと一緒に、成長を支え、見守る一歩を踏み出してみませんか?

施設の特徴
私たちの施設では、お子さんを中心に、ご家庭・学校・事業所が一体となり、【より良く、より強く生きる】ことを目指して継続的な療育を行っています。また、全ての支援者の意見に耳を傾ける機会を設け、それを運営に反映させる「ボトムアップ型」の体制を実践。支援者一人ひとりの意見を大切にし、働きやすい環境を追求しています。

また、福祉業界では珍しいインセンティブ制度を導入し、業績に応じた【業績手当】を支給しています。加えて、人間性の伸長に焦点を当てた評価として【成果報酬手当】を支給し、支援者としての土台形成に力を入れた仕組みを導入しています。この取り組みを通じて、支援者自身の成長とともに、より質の高い支援が提供できる環境を作り出しています。

適正な人事評価が収入に直結する仕組みを整え、福祉業界の待遇改善にも挑戦しています。

専門職(保育士)の方は、子どもたち一人ひとりの成長を丁寧に支えるため、土曜日に【個別療育】を実施しています。
1時間ごとにコマを区切り、お子さんとマンツーマンで関わりながら、集団場面へと生かせる力を育むプログラムを展開しています。

また、療育後には保護者の方とのフィードバック時間を設け、家庭でも取り組みやすい方法を一緒に考えるペアレントトレーニングも行っています。保護者と協働しながら、子どもの変化を共に喜び合える環境です。

求める人物像
【保育士】を募集しています◎
私たちは「人間味とまごころを感じられる方」を求めています。
お子さんの大切な放課後の時間を共に過ごす支援者には、この資質が欠かせません。

そして、私たちの行動指針に共感いただける方
① 人のために(Act for people)
② 誠実に・正直に(Be true)
③ こだわりをもって(Craftmanship)

これらの行動指針に基づき、以下のような方を歓迎します◎
・お子さんの成長を長期的に見守り、継続的に支えられる方
・ご自身の強みや持ち味を活かして支援の場で体現できる方
・自己成長に対する意欲が高く、日々の挑戦を楽しめる方

一人ひとりの成長を共に支え、温かい環境を築いていける方をお待ちしています。

募集内容

募集職種

保育士
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

【仕事内容】 障がいのある子どもさんに対し、個々に応じた支援を提供するため、療育活動の計画作成、実践、評価を行っていただきます。 また、保護者や学校、関係機関と密に連携し、子どもさんが抱える課題と向き合いながら、障がいと上手く付き合っていくための方法を見出し、成長の一助となれるよう働きかけていきます。 〖主業務〗 □ 療育活動の計画・準備・実践・評価 □ 保護者との連携業務 □ 関係機関との連絡・調整 □ 電話対応・予約の受付 〖副業務〗 □ 登所、降所の送迎等 □ 事業所運営に係る事務 □ 施設内の清掃・整理 就業場所の変更、従事すべき業務の変更:なし

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給250,090円295,000円

給与の備考

□ 保育士の資格を有する方 月給 250,090円~(経験・能力・保有資格を考慮の上、当社規程により優遇あり) ・ 基本給 194,040円~ ・ 送迎手当 10,000円 ・ 資格手当 30,000円 ・ 精勤手当 10,000円 ・ 固定残業手当 6,050円(5時間分) ※固定残業時間を超える時間外労働、休日労働および深夜労働については法定通りの割り増し賃金をお支払いします。(休日労働及び深夜労働の実績なし。) □ 以下共通事項 ・ 通勤手当 上限 20,000円/(月)を支給 ・ 業績手当 保護者・関係機関との連携業務量に応じ歩合支給 ・ 職務手当 事業所運営(広報・経理等)業務量に応じて支給 ・ 成果報酬手当(該当者) キャリアプランの進捗に基づき支給 ・ 残業手当 1時間あたりの賃金×1.25を支給 ・ 昇給あり 年1回・勤務成績に応じて昇給 ・ 賞与あり 年2回・業績により年1回の規程あり

想定年収

保育士/1年
・入職1年目 400万円
・入職2年目 430万円
・入職3年目 450万円
管理者/3年
・入職3年目 580万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

□ 各種保険加入(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) □ 入社後研修あり(部内・部外) □ バーズデー休暇 □ 健康診断・予防接種の全額補助 □ 資格取得支援補助金制度あり

教育体制・研修

新人支援員は3か月を目安にOJT(部内・部外)を行います。 個人のキャリアアップを図るため、資格取得や研修受講の補助金制度をご活用ください。

勤務時間

□ 平日 11:00~19:00 □ 土曜日・長期休暇中 9:00~17:00 □ 休憩:45分(6時間を超える場合1時間) 療育時間は平日2~4時間、土曜日及び長期休暇中6時間です。 療育時間外については、療育活動の準備、事業所運営に係る事務等を行っていただきます。

休日

ライフスタイルに合わせて柔軟に勤務していただけるよう、週休2日、4週6休(基本給アップ)をご選択いただけます! 有給については半年勤務後、10日付与します。(消化率ほぼ100%) ご自身のライフワークバランスを考慮した勤務を実現できるようシフト調整を行っております。

長期休暇・特別休暇

□ 有給休暇 □ 慶弔休暇 □ 育児休暇 □ 介護休暇 □ 特別休暇 □ 病気休暇(インフルエンザ・新型コロナウイルス等) □ 女子の特別休暇 □ 子の看護休暇 □ バースデー休暇 □ 年末年始休暇(12/29-1/3) □ お盆休暇(8/13-15) □ ゴールデンウィーク

応募要件

□ 保育士資格を有する方(以下のいずれかに該当する方) □ 普通自動車免許必須 □ ブランクのある方も応募可です。 □ 学歴・年齢・経験等は不問です。

歓迎要件

□ 施設の中核を担っていただける方 □ 今後、管理職として従事していただける方

選考プロセス

① ジョブメドレーの応募フォームより、お気軽にご応募ください! ② 管理者より面接日程等のご連絡をさせていただきます! ③ ご面談の実施(Web面談可) ④ 採用決定のご連絡(ご面談実施後、1週間以内にご連絡します) ⑤ 入職等のお手続きを進めてまいります! ※ 在職中の方、今すぐ転職が難しい方もお気軽にご相談ください!

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

京都府向日市寺戸町殿長17 K&Cコート1階

阪急京都本線 東向日駅から徒歩で6分 JR京都線 向日町駅から徒歩で10分

設立年月日

2021年2月

施設・サービス形態

放課後等デイサービス

営業時間

■営業時間 平日(月~金)11:00~19:00 学校休校日(土)09:00~17:00 ■サービス提供時間 平日(月~金)下校時~17:30(17:30~ご自宅等に送迎開始) 学校休校日(土)10:00~16:00(16:00~ご自宅等に送迎開始)

休業日

日曜・祝日・年末年始・お盆休み

利用者定員数

利用定員 10名/日

施設規模

定員10名/日(最大15名まで受け入れ可能) 施設面積120㎡

スタッフ構成

作業療法士 公認心理師 臨床心理士 小~高の教諭 保育士 児童指導員等

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

京都府(478件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で118,058名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す