【中番メインでもOK♪】週1回以上の早番or遅番勤務ができる方募集!
みんなで話し合いながら楽しく保育をすることをモットーに
毎日笑顔があふれる職場です!
職員の「やってみたい!」「楽しそう!」そんな気持ちから
日々の保育や行事が作られています♪
~「やってみたい!」から生まれた実践例~
・日々の子どもたちの様子を保護者に見てほしいという思いから
撮りためていた子どもたちの写真や動画をつなげて、
保護者向けの上映会も開催!
職員の自由な発想を大切にする夢見ヶ崎えほんの森保育園で
一緒に働きませんか^^♪
☆★☆ 優しく穏やかな保育を、あなたと一緒に ☆★☆
みんなのみらい計画では、”あそびとまなびをカラフルに”をモットーに、保育を通じてひとりひとりが自然体として受け入れられる多様な「color〈個性〉」に溢れる、「カラフル」な世界を目指しています!
☆★☆ 自己肯定感を育む「やさしい保育」 ☆★☆
「愛されている」という体験を大切にし、子どもたちが自信を持てるような温かい保育を行います。落ち着いた環境で、日常のにおいや音、雰囲気を五感で感じながら、夢中になって「あそび」に取り組める環境を提供しています。
☆★☆ 保育士が働きやすい仕組み☆★☆
・アレルギーフリーで安心な食事⇒職員のアイディアからアレルギーフリーの給食メニューを導入!
お友だちと同じ給食を食べることで、「みんな一緒」の喜びを感じられるようになりました^^
保育士にとっても、アレルギー対応の負担が軽減され、より安心して保育に専念できる環境です♪
・安心安全のオーガニック給食
⇒農薬や化学肥料をできるだけ使わない食材で、子どもたちも保育士も安心!
彩り豊かな食材で食べる楽しさを感じながら、自然な味覚や食への興味を育めます♪
・思いっきり遊べる環境
⇒子ども服サブスクのサービスを実施!
汚れを気にせず、いろいろな遊びができるようになり、子どもたちものびのびしています^^
保護者対応の負担も軽減され、保育士もいろいろな遊びを安心して楽しめるようになりました♪
皆様のご応募やお問い合わせ、お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
■保育業務全般をお願いしております♪ ・1歳児~5歳児(定員60名)の保育業務 ・書類作成や付随する業務 (みんなで分け合って負担軽減に取り組んでいます) ※試用期間6か月(条件面変更なし)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
勤務できるシフト条件に応じて、下記の①・②で時給が変わります! ① モーニング/イブニング短時間スタッフ 時給:1,700円 条件:モーニングまたはイブニングの時間帯で、固定勤務できる方(1日2~3時間以内) ※3時間を超えて勤務したい方は②の時給が適用されます。 【モーニングとは】 開園時間から3時間(例 7:30~10:30) 【イブニングとは】 閉園時間までの3時間(例 16:00~19:00) ② 早番/遅番可能スタッフ 時給: 1530円 条件:早番または遅番のシフトに、週1日以上勤務できる方 ※早番・遅番以外の日や時間帯でも、時給は一律1,530円です。 【早番とは】 8:00 を含む 8:00 以前から必要配置として勤務すること 【遅番とは】 19:00 を含む 19:00 以降まで必要配置として勤務すること -------------------------------------------------------------- その他の手当 ・交通費について 公共交通機関の場合、上限なし マイカー通勤の場合、上限15,000円 ・地域イベント手当:3,000円 ・処遇改善手当:4,000円~9,000円 ※月の労働時間が120時間以上の方が対象 ・賞与あり (年2回) 週の労働時間が30時間以上の方: 60,000円~150,000円 週の労働時間が30時間未満の方: 0円~55,000円 ※記載金額は年間の合計額です。 試用期間6か月(条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 有給休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー






