園長先生募集中!マイカー通勤OK!【土日祝休み】安定のパソナグループ運営の保育園で働いてみませんか?
淡路島で人気の保育園!!
園長先生の異動に伴い新しい先生を募集中です♪
土日祝お休みなのでプライベートとも両立できます^^
淡路島に移住したい!!という方には社宅をご準備&家賃補助あり♪
マイカー通勤OKなので大阪から通勤されてる職員さんもいらっしゃいますよ♪
★★★「パソナファミリー保育園・あわじしま」ってこんなところ!★★★
2020年10月に淡路島にオープンしたパソナファミリーオフィス内にある保育園。
付近には海や山があり、緑と自然を感じることのできるスポット満載♪
お散歩の日はみんなで近所の海や神社へ遊びに行きます。
またパソナグループの企業内保育園ということもあり、
グループが行うイベントへも参加できます!
保育士の方は幅広い年齢層の方が活躍中!
ご経験の浅い方は経験豊富なベテランの先輩とペアを組んだり、しっかりしたサポート体制を整えている保育園です。
ピアノ演奏が苦手な方でも大丈夫!
みなさんの得意分野を活かしながら活躍できる環境です。
事務作業はICT化に伴い保育園支援システム「コドモン」を導入。
持ち帰り仕事はモチロンありません!
業務の負担を軽減し子供たちとじっくり向き合える時間を大切にしたいと考えています。
朝のお迎えから夕方のお見送りの中で、様々なことを経験・体験しながら
成長していく子どもたちを優しく温かくサポートしてください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■淡路島内借り上げ社宅あり■■
島外から淡路移住希望の方には社宅をご用意、家賃補助もあります♪
• 1人暮らし向け30~50平米 自己負担額3~5万円
• ファミリー向け60~100平米 自己負担額4~7万円
※自己負担額は立地・間取り・築年数によって異なります。
※入居の初期費用(礼金)および月額家賃の半額を補填
※家具・家電費、水道光熱費、駐車場代は自己負担
募集内容
募集職種
仕事内容
お預かりしている子どもたちの安全管理や職員のマネジメント、保護者との連携、その他保育業務などをお願いいたします。 先生同士協力しながら、明るく元気にお仕事しましょう!
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■月給41万円~ ※今までの園長経験数、園規模などにより変動します。 ■昇給あり ■賞与あり
待遇
≪パソナグループ福利厚生充実≫ ・社会保険完備 ・研修制度充実(定期研修、スキルアップ研修など) ・家賃補助制度(借り上げ社宅制度/自治体規定の補助金支給) ・各種休暇制度あり(年間123日) ・有休消化率業界上位(年間平均13.8日) ・永年勤続表彰あり ・ベネフィットステーション ・カフェテリアプラン(選択型福利厚生) ■ベネフィット・ステーション パソナのグループ会社ベネフィット・ワンが、宿泊施設、旅行、レジャー施設や、「ふやす・借りる・備える」のファイナンスサービスなど、様々なメニューをご用意しています ■カフェテリアプラン 1ポイント=1,000円換算で、役職に応じて年間50~60ポイントを付与。 家賃補助、医療・介護手当、余暇などから選べます。
教育体制・研修
入社時、入社後も様々な研修や現場と本部のフォローアップ体制がありますので、未経験者やブランクがある方も安心してご就業いただけます!
勤務時間
就業時間】 平日9:00~19:00 上記時間帯の中でシフト制(休憩1時間) 【開園時間】 9:00~19:00
休日
〇休日 完全週休二日制(シフト制)+祝日休み 年間休日123日以上 各種休暇制度あり(年間123日) 有休消化率業界上位(年間平均13.8日)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(入社6か月後に10日間付与) 育休・産休
歓迎要件
ブランク有り大歓迎(研修制度有り)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2020年10月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む