【オープニングスタッフ!日、月、祝日お休み♪残業なし!!】仕事もプライベートも大切に!スタッフ間の笑顔がお子さまの笑顔!児童発達支援・放課後等デイサービスで保育士の資格を活かして一緒に働きませんか?経験者&ブランク未経験者歓迎♪
療育プログラムを設定しますが、無理強いはせずお子さまの気持ちに寄り添い、第3の居場所として「止まり木」のように羽を休める場所になれればと思っています。
私たちパーチ~こどもとともに~は「自分らしさを大切にしながら生きる力を育む」を理念に、お子さま一人ひとりの個性や特性を何よりも大事にして、将来的に自分の個性や特性と上手に付き合っていくことができるようサポートしています。
そしてこれらはスタッフにも適用すると考えております。スタッフの個性や特技を最大限に引き出せるよう勤務環境を整え、最高の療育ができるよう会社としてバックアップ致します。
「こどもとともに」最高の時間を過ごし、明るい未来に進んでいきましょう。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 1,100円 ・業務手当 50円~100円 ・資格手当 50円~200円 通勤手当 実費支給 上限なし 昇給あり 賞与あり 職務給制度あり(管理者手当、児童発達支援管理者手当、介護福祉士手当、児童指導員任用資格手当、教員免許手当、社会福祉士手当、精神保健福祉士手当、保育士手当、業務手当) 試用期間3ヵ月(条件変更なし) 雇用期間1年(契約更新あり・同条件) ※賃金は経験や資格により決定
想定年収
- 【保育士/5年】
- ・入職1年目 230万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
休日
休日については、基本的に正社員と同様ですが、出勤日は、月末にローテーションを組みます。 ただし、諸事情により出勤日の変更は、相談の上変更可能です。
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(8/13~8/16の4日間) 年末年始(12/29~1/3迄の6日間) 労働基準法第39条に則し、6ヶ月経過後の有給休暇付与 勤務日数に応じて、法令に則し比例付与されます。 (週4日以上かつ週30時間働いている方は通常付与10日)
歓迎要件
保育士としての実務経験が5年以上ある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
設立年月日
2025年2月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
出勤

出勤をして、身支度を整えてから事業所内の片付けや、清掃を実施します。
準備、打ち合わせ等

当日利用されるお子様の療育内容やプログラムの設定、パソコンへの入力作業を実施します。
送迎

学校に送迎に向かいます。時間に余裕を持って安全第一に実施します。
始まりの会
お子さまが集まったらみんなで始まりの会をして、1日流れ等をわかりやすく説明します。
宿題サポート

学校の宿題をサポートします。わからない事があるお子様には手を挙げさせ助けを求めるよう促したり、集中できないお子様には、無理強いはせずこちらで用意したプログラムを提供します。
おやつ

おやつの時間です。 お子様の体調や、アレルギーを掌握した上で提供します。
療育プログラム

運動をメインとした療育プログラムを提供します。天気が良い日は公園で体を動かします。。
帰りの会

帰る準備をして帰りの挨拶を実施します。
送迎

お子さまをご自宅まで送迎します。 保護者様にお子様の当日の様子等をお伝えしていただきます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド