【町田市中町】保育士資格所持・運転できる方歓迎! 児童の将来を考えて支援していきたい方へ
障がい児童へ第三の居場所づくりを行っています
「運動療育で生きる力を育む シエル中町教室」は、その名の通り運動をメインに療育を提供している放課後等デイサービスです。児童が社会に出る時に、という事を念頭に支援を行い、利用者に「シエルで良かった!」と言って頂けるような事業所を目指していきます。働きやすい職場です
- 研修制度があるので実務が初めての方も歓迎いたします。上位の資格取得のサポートも行っています。
- 時間外業務ほぼなし、勤務時間も相談に乗ります。働きやすさが魅力の一つです。
- 管理体制が整っており安心して長く働いていただける職場です。
- イベントで楽しく活動、笑顔で帰るを目標にしており、活発な環境です。
こんな方と一緒に働きたいと考えています
- 保育士資格所持者。
- 児童、職員共にお互いの個性を認め合い、楽しくお仕事できる方。
- 障がい児童への福祉に興味のある方。
- 普通自動車免許をお持ちの方、送迎業務できる方大歓迎です。
募集内容
募集職種
仕事内容
2歳~18歳までのダウン症、自閉症、発達障がいなどの発達の気になる児童たちを支援していただくお仕事です。 運動療育を中心に、様々なプログラムを考えて療育をしております。 東京で4教室展開しており、連携して楽しい合同イベントなどを行うこともあります。 ※正社員のサポートをしながら児童に関わっていただきます。 ※運転免許をお持ちの方には、子どもたちの送迎で社用車(ワゴンAT)の運転もお願いしております。 雇用期間の定めあり1年(原則更新・更新上限なし) 業務変更範囲:変更なし 転勤の可能性:あり 転勤範囲:近隣のシエル各教室との合同業務・転勤可能性あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・内訳 基本給 1,230円~1,260円 保育士手当 80円~80円 1.送迎手当(送迎業務に従事する場合):30円/時給(上限5000円/月) 2.休校日手当:400円/1日 3.居住支援手当:20,000円/月(月間80時間以上勤務する方のみ) 通勤手当実費支給 上限月額20,000円 昇給制度あり 1時間あたり10円~30円(実績) 試用期間1ヶ月または150時間の長い方 試用期間中の労働条件の内容 送迎手当・休校日手当なし
想定年収
- 【保育士/未経験】
- ・入職1年目 290万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
労災保険(社会保険は法定どおり加入) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) マイカー通勤可(駐車場あり) 正職員登用あり 雇い止め規定あり
長期休暇・特別休暇
年末年始 有給休暇(6ヶ月経過後)3日 ※法定どおり付与 育児休業取得実績あり
歓迎要件
普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) 【土曜・祝日】に出勤できる方大歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※面接は確定ではありません、事前の書類選考次第となります
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2017年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
出勤
出勤しタイムカードを打刻、当日の業務説明が管理者や社員からミーティングで伝えられます
準備・送迎
下校時刻に合わせた送迎対応、消毒した遊具の片付け、事務作業の手伝いなどを行いつつ、児童の登所に備えます
児童登所・支援開始
児童が登所してきたら手洗いや検温、着替え、トイレ誘導などを行います(登所は下校時刻によって変動します)
運動活動開始
児童が集まったら運動活動の時間になります。活動内容は日によって様々ですが、基本的に児童の傍についてもらったり、活動担当の先生をサポートしてもらったりします。
おやつ・自由時間
活動後はおやつタイム、アレルギーなどに配慮しつつ提供します。特定児童の見守りや、連絡帳の手伝い、当日の写真の印刷や貼り付けなどといった作業を担います。おやつの後は帰るまで自由時間になるので、様々な児童とコミュニケーション取りながら支援いただきます。
降所
帰りの会を行い、割り振られた送迎車に乗り込み送迎対応をします。送迎ドライバーや添乗員以外の職員は教室に残って1日の記録や掃除などを行います。
退勤
送迎から戻り次第、もしくは終業時刻になったら退勤処理を行います。業務が残った場合は正社員へ引き継いで終業となります。基本的に残業はありません。
運動療育で生きる力を育む シエル中町教室の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
内海 裕之
はじめまして、閲覧いただきありがとうございます。 児童福祉に関わる仕事とは別業種での業務や人材対応などを経てから入社しました。 福祉という環境に対して閉鎖的にならないよう新たな風を引き入れる為に尽力しています。 現在は採用担当を兼ねた本部長として現場業務がスムーズに回転するよう会社の仕組みに手を入れている所です。 皆様の持っている様々な力、得意なことを活かしたい、そんな気持ちで求人をしています。
放課後等デイサービス・児童発達支援として家庭や学校と連携を行い、児童の成長の一助となっていく仕事です。 しかし主役となるのは働く職員さん達だと思っています。 自らが充実していないと良い支援業務は行えません。 日々の仕事の中で職員各々が成長を感じる事ができる職場づくりが目標です。 是非そういった輪の中で力を発揮していただきたく、皆さまのご応募をお待ちしております。 面接の前に質問などがあれば遠慮なく行っていただけたら嬉しいですし、 面接も対面からオンライン対応までご希望に合わせた手段を準備可能です。 良いご縁がある事を願っております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー









