オリーブ病児保育室保育士求人(パート・バイト

時給1,400

最終更新日:

スライドギャラリー

オリーブ病児保育室(保育士の求人)の写真1枚目:

2025年3月31日オープンしたばかりのきれいな保育室!パートの保育士さん募集・土日祝休み・週1~の勤務OK☆

【2025年3月31日オープン】したばかりの病児保育室のパート保育士を募集中!

病児保育は、発熱や風邪症状などで通常の保育園や小学校に通えないお子さまをお預かりするお仕事です。
今回、新しく開設される病児保育室で、あなたの保育士資格を活かして活躍してみませんか?


【ポイント】
・ブランクOK! あなたのペースでお仕事を再スタートできます。
・週1日~OK! ご自身のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
・扶養控除内での勤務も考慮します。プライベートとのバランスも大切にできる環境です。
・副業もOK! 本業と併せて働きたい方にも最適です。
・スタッフのお子さまも優先的に利用可能。もしお子さまが体調を崩した場合でも、安心して働ける環境を整えています。
・同じ建物内には小児科クリニックが併設されており、急な体調不良時でも、すぐに医療従事者と連携できるため、安心してお仕事ができます。

あなたの経験と資格を活かして、子どもたちに優しく寄り添うお仕事をしてみませんか?
ご応募を心よりお待ちしています♪

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

・病状に合わせた保育業務全般 ・受付電話対応 ・事務処理(保育日誌・報告書作成など) 転勤なし 業務の変更範囲:法人の定める業務 雇用期間の定めあり1年(原則更新/更新回数上限なし)

給与

【パート・バイト】 時給1,400円

給与の備考

通勤手当 月上限20,000円 試用期間2ヶ月(同条件)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 車通勤可(要相談) 制服貸与 副業OK 扶養控除内考慮

教育体制・研修

研修制度あり

勤務時間

8:00~16:00(休憩60分) 9:15~18:15(休憩60分) 週所定労働日数 週1日~ ※半日シフトを組み込むことも可能です、ご相談ください。

休日

土・日・祝休み シフトに準ずる

長期休暇・特別休暇

育児休暇、有給休暇、慶弔休暇 年末年始、夏季休暇、GW

応募要件

保育士 ブランクOK

歓迎要件

子どもが好きな方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

神奈川県横浜市南区六ツ川3-86-6

京急「弘明寺駅」・JR横須賀線「東戸塚駅」からバス 「引越坂」下車徒歩2分 JR横須賀線「保土ヶ谷駅」からバス 「平和台」下車徒歩7分

施設・サービス形態

オリーブ病児保育室の職員の声

保育士(クリニック受付事務・病児保育保育士)

経験年数:2

更新日:

職場の魅力について教えてください

小児科クリニックと同じ建物内にあり、体調がすぐれないお子さんも安心して過ごせる環境です。 クリニックで医療に関する研修も受けられるので、保育の中で役立つ知識を学びながら働けます。 温かい雰囲気の中でスタッフ同士で明るく声をかけ合いながら働けている点も魅力です。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

医療との連携があるので、お子さんの体調の変化にも安心して対応できます。 保育士・看護師・受付事務など、職種を越えて助け合える温かいチームワークが働きやすさにつながっていると感じています。 少人数の保育なので、一人ひとりとじっくり関われるのも嬉しいポイントです。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

お子さんの体調や気持ちを丁寧に見守る「観察力」が自然と身につきます。 医師や看護師との関わりを通して、医療的な視点や報告・連携のスキルも学ぶ事ができます。 保護者の方とやり取りを重ねる中で、信頼関係を築くコミュニケーションスキルも自然と育つ職場です。

1日の流れ

受け入れ準備

その日の利用児さんの情報を確認し、保育室を整えます。 医師・看護師と連携しながら、安心して過ごせる環境を準備します。

お子さんの受け入れ

保護者の方から病状や朝の様子を伺い、体温・顔色をチェック。 小さな変化も見逃さないよう丁寧に対応します。

保育・体調観察

お子さんの体調に合わせて、安静に過ごせる遊びを中心に保育します。 熱や咳の様子をこまめに観察し、必要時は医師・看護師へ報告。 保育士同士のチームワークも大切にしています。

昼食・投薬・午睡

医師の回診でお子さんの体調を確認し、保育士は経過や様子を伝えます。 医療と保育が連携しながら、安心して過ごせるケアを行っています。 食欲や体調に合わせて無理のないように食事介助を行い、投薬時はダブルチェックで安全を確保。 午睡中も体温や呼吸の確認を続け、丁寧に記録します。 この時間に翌日の利用予約の確認業務も行い、保育士は順番に休憩をとります。

午後の保育・おやつ

目覚めの後は、おやつの時間。水分補給とともに好きな味を楽しみながら、笑顔が戻ってくる瞬間です。 体調が落ち着いたお子さんとは、ゆったりとお迎えまで過ごしながら、体温や様子の変化を丁寧に記録します。

お迎え対応・引継ぎ

1日の体調や食事の様子を保護者へ丁寧にお伝えします。 「朝より元気になりましたね」と笑顔でお見送りできる瞬間が、 この仕事のやりがいを感じるひとときです。

清掃・明日の準備

玩具や寝具の消毒、保育室の清掃を行い、翌日も安心して過ごせる環境に整えます。 翌日利用予定の最終確認後スタッフ間で情報を共有し、1日を締めくくります。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

神奈川県(3877件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で106,941名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す