2025年4月オープニングスタッフ募集!【千葉市美浜区】京葉線 海浜幕張駅から徒歩で7分!週3日~OK!勤務時間はお気軽にご相談ください☆ブランクのある方も歓迎いたします☆40名定員のあたたかい雰囲気の認可保育園であなたも活躍しませんか♪◎
AIAI Child Care株式会社をご紹介します
- AIAI三育圏(保育・療育・教育)を意識した個別最適な保育を目指します。保育所保育士指針に基づいた保育を基本とし、子ども達の学ぶ意欲を引き出す幼児教育プログラムを用意。児童発達支援施設「AIAIPLUS」による保育所等訪問支援など専門的な療育支援ができる体制を整えています。
- 「もう一つの家」というデザインコンセプトにもとづいた落ち着いた雰囲気の園で、子どもたちにしっかりと寄り添いながら日々の成長を支援しています。
- 「連絡帳アプリ」や「午睡センサー」などの保育ICTの開発・導入により業務負担を軽減、一人ひとりの子どもの発達に合わせた個別最適化された保育を実施しています。
当社が運営する「(仮称)AIAI NURSERY海浜幕張」では現在、一緒に働いていただける保育士のパートさんを募集中です!
勤務時間などお気軽にご相談ください。職員一人ひとりの負担を軽減することでワークライフバランスの取れた働き方の実現に取り組んでいます。
他にも食事補助などの福利厚生や正社員登用へのスキルアップ支援も充実しております。
ご自身の時間を大切にしながら、やりがいのある仕事に取り組んでみませんか?
あなたからのご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
保育士
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,260円〜1,710円
給与の備考
※時給は経験年数・勤務時間帯等による ※一部手当込みの金額となります ◆一般的な時給例(自治体制度により変動あり)◆ 1,510円:1日6時間かつ月20日以上の勤務 ◆試用期間3ヶ月あり◆ (試用期間中は時給-50円) ※早番(開園~8:45)遅番(17:15~閉園)時間帯:基本時給+200円
待遇
休日
日曜、祝日、その他
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇
歓迎要件
長期勤務出来る方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
スポット求人情報を読み込み中です
設立年月日
2025年4月1日
施設・サービス形態
認証・認可保育所
保育理念・運営方針
【保育理念】
一人でも多くの子どもが人間が生まれながらに持っている素晴らしい力を育むことに喜びを感じ笑顔と元気が溢れた園を創造すること
【保育方針】
●周りの人と関係を築く
●周りの人の力になれる
●周りの人に応援される
【保育目標】
向上目標
●人間関係の向上
●精神衛生の向上
●身体機能の向上
育成目標
●社会力の育成
●養護力の育成
●人間力の育成
【AIAI NURSERY 保育者10か条】
01. 私たちは、子どもの行動規範になります
02. 私たちは、子どもの可能性を見極めて見守ります
03. 私たちは、子どもの「好き」を伸ばします
04. 私たちは、子どもの「やってみたい」を実現します
05. 私たちは、子どもが自ら考えて決めたことを尊重します
06. 私たちは、いろいろな想いに触れられる機会を創り出します
07. 私たちは、相手の力になりたいと思う気持ちを育みます
08. 私たちは、子どもの目線にたって、その思いに寄り添います
09. 私たちは、子どもの育ちを保護者と分かち合います
10. 子どもたちが、自分の力を信じ、明日への期待が溢れる園を共に創造します
※ 保育者10か条は、保育所保育指針及びAIAI NURSERYの保育理念・目標を踏まえて当園の全ての職員が目指す保育の実践における信条・価値観です
対象年齢
0歳~就学前
定員
40名
導入システム
・CCS(チャイルド・ケア・システム)の導入により、各種帳票のデジタル化、シフト管理、在園時数管理、登降園・出退勤管理、午睡チェック、連絡帳アプリ等120種以上の機能で保育事務業務を効率化
保育時間
開園時間
7:30~20:30
休園日
日曜日・祝日・年末年始
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報