※保育士さん募集!!※資格持ち未経験の方も大歓迎!!子どもが好きな方是非ご応募ください!!
弊社はつくば市で放課後等デイサービス・児童発達支援事業を行っております。
現在新教室オープンに向けて、新たなメンバーを探しています。
ブランクがある方、未経験の方大歓迎!!
実務経験者は厚遇をお約束します!!
弊社では、職員の環境が良くなければいい療育は提供できないという考えの下事業を行っており、1人の先生で大人数を見たりなど無理な療育はしないという運営方針で事業を行っております。
昨年度実績で有給消化90%以上を実現しており、長く働ける環境つくりを大事にしております。
『良い療育は良い職場環境から』
この言葉に賛同できる方、是非ご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
・未就学児から高校生までのお子様の療育 ・PCを使った教材作成や簡単なデータ入力作業(あなたの作った教材が子ども達の未来を変えるかもしれません!) ・時間内での療育の方針確認と施設長との打ち合わせなど。 ・送迎・保護者さんとの連携連絡など。 ※難しい営業行為やクレームを単独解決しなくてはいけない場面はございません。 社外折衝・クレームは、社として専門のスタッフが対応するシステムになっております。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※給与は能力、経験等を考慮のうえ優遇※ 残業手当 昇給あり 通勤手当 規定支給 試用期間3ヶ月(条件変更なし) 実務経験5年未満 月額給与 230,000円~ 実務経験5年以上 月額給与 250,000円~
想定年収
- 【保育士(児童指導員)/2年】
- ・入職2年目 350万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季・冬季休暇 有給休暇制度
応募要件
歓迎要件
保育士のお仕事を5年以上続けていた方厚遇をお約束いたします。 その他保有資格・経験等もご相談ください。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2023年5月
施設・サービス形態
1日の流れ
出社後 昨日の業務確認 本日の確認
専用のPCを用意いたしますのでこちらを使って昨日の利用者様の確認と本日のイベント確認を行っていきます。
ミーティング 申し送り事項
教室出勤メンバーで集まって本日の活動確認と出席児童の送迎の確認、活動制作や外出イベントがある際は手順を確認します。 制作や外出イベントがない日はモニタリング会議などを児童発達支援管理責任者を中心に全員で行います。
昼休憩
1時間必ず取ってもらっています。各々過ごし方は自由です。近所につくば市でも有名なパン屋もありますのでそこに買いに行く職員も多いですよ。
送迎業務
児童発達支援の子を幼稚園・保育園に迎えに行く時間になります。送迎は最初の数か月は必ず先輩もしくは上司の添乗付きになりますので心配はいりません。
活動開始
先に来ている子たちと一緒に教室で一緒に活動を行います。 その後後発組の子たちが到着次第制作や調理、運動などの活動を行います。 日によって内容は変わります。1教室あたり利用者さんが10名前後いますが、先生も5名前後配置しますので、1人で3人以上見なくてはいけないということはほぼありません。
活動終了 送り業務開始
活動終了後送り業務を行っていただきます。 保護者様とコミュニケーションをとる大事な時間になります。 こちらも入って数か月は必ず先輩上司の添乗付きになりますので慣れるまで1人ではいかなくて大丈夫です。 保護者様とお子さんにありがとうと言われる瞬間は何にも代えがたい喜びがあります。
帰宅
基本的に残業はございませんので、19時10分には事業所の戸締りを終え帰宅しています。 万が一残業が発生した際は残業代を別途お支払いしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む