【川崎市 川崎区】保育士正職員◎ ライフスタイルに合わせた働き方が可能!福利厚生・手当充実◎
【保育の取り組みが表彰】ソニー財団【科学する心】保育実践論文発表で優良園を受賞
【フラワーロスを取り入れた華道】師範の資格を持つ保育士も活躍
【遊び込めるコーナー】大人が押し付けるのではなく、子どもがやりたいことに夢中になれる
【理念】大人の都合で押し付ける保育ではなく、「子ども主体」の保育
【相談しやすい環境】全国の檸檬会職員と繋がるSNSも
◇◆【レイモンド川崎保育園の魅力を紹介します】◇◆
*:.,.:*子どもの探求心を深める保育が評価されました*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
子どもが「なんだろう」「知りたい」と、初めて抱いた違和感や発見が、新たな世界の扉を開く最初の鍵となります。
「どこのかぎだろうね」「どうやったら開くのかな」そんなワクワクした気落ちを大切に汲み取り、子どもといっしょに掘り下げていくことで、その子自身の知ろうとする意欲を大切にしています。
例えば、粉に水がつくと形が変わったことに気づいた子どもの発信から、片栗粉や小麦粉を用意し水の割合で感触が変わっていく様子を楽しんでみたり、光を触ってみると影になることや、色によって光の色が変わることに気付いた子どもたちが、じっくり探究してみたり。
そんな私たちの日常の保育の様子をまとめた論文を、ソニー教育財団が主催する幼児教育支援プログラム「科学する心を育てる」に応募したところ、2020年、優良園を受賞することができました。保育者も子どもといっしょに夢中になって楽しむ姿勢、その気持ちが大切だと改めて実感しています。華道の師範の資格を持つ保育士Mさんが中心となり、4.5歳児に華道を取り入れています。同じお花でも大きさ色、形が異なることを発見した子どもたち。「お花のお顔はどこかな?」と一番よく見えるところを正面と捉える子や、長くて背が高いから後ろに並んでもらおう…など会話を楽しみながら、それぞれの個性が光る作品に仕上がります。SDGsの一つとして挙げられている「フラワーロス」にも協力できるよう、廃棄になりかけていたお花をベースにしました。まだまだ咲き誇れる素敵なお花の命を、5歳のみんなが再び灯してくれたことに、保育者も感動した時間でした。*:.,.:*子どもの主体性を大切にした保育*:.,.:*
ーーーーーーーーーー
川崎園は園庭がありませんが、周辺にはさまざまな公園があり、地域とも連携して公園の花壇の寄せ植えや水やりなどに参加させていただいています。
室内には、子どもがさまざまなものに興味を持ち、それを自分で選択し、集中して遊び込める「コーナー保育」を行っています。園内にいろいろな素材があり、思い思いの表現活動を楽しめる環境です。
保育士のKさんは、ボードゲームが得意。子どもだからと手加減せず、子どもと一緒に本気になって遊び込んでいます。動画編集も得意で、子どもたちの姿を上手にまとめてくれます。YouTubeにもアップされていますので、ぜひ、当園の魅力を確認してください♪
室内に果物の形をした楽器の玩具を置いて、音やリズムを楽しめる環境を作っています。わらべうたが得意なYさんが歌うと、子どもたちも一緒に歌いだし、優しい時間が流れます。日々の活動や子どもたち1人ひとりの様子はドキュメンテーションを通じて、保護者や職員間で共有しています。Hさんは、保護者からの信頼が厚く、家庭での育児について相談されることも。
保育士それぞれが、自分の強みや得意を活かし、本当に子どものための保育を実践しています。あなたも、あなたらしく輝ける場所ですよ。
◇◆【私たちが大切にしていること】◇◆
檸檬会のビジョンは「本当に子どものための保育を」。
1日のスケジュールを先生が決めて、「これから◎◎の時間です」と指示を出す「大人の都合の保育」ではなく、子どもが様々なものに興味を持ち、自分たちで考えて行動できるよう、「子どもの主体性を大切にする保育」を実現しています。
子どもの遊びが深まるとき、そこにあるのは探求心。
「なんだろう」の向こうには、どんな世界があるのだろう?と、子どもたちが自らその扉を開け、踏み込んでいけるように導くのが、当園の保育士の役割です。
募集内容
募集職種
仕事内容
認可保育園での保育士業務全般となります。 檸檬会では育児担当制保育を実施しており、子ども一人ひとりの様子を把握しながら発達に応じたきめ細やかな乳児保育を行っております。 子ども達と楽しくコミュニケーションをとりながら子ども達の感性や才能を伸ばして感情豊かな人間性を一緒に育んでいける保育士さんを大募集中です! 個別の経験に応じて、経験のある方から経験の浅い方までは様々なキャリアをお持ちの方を募集いたします。
給与
給与の備考
給与:短大・専門卒/238,400円 四大卒/245,440円 上記に加え、処遇改善等加算Ⅲが6,000円~16,000円付与 昇給:年1回 賞与:年2回(約3ヶ月分/年) 【手当】 ・時間外手当100%支給 ・休日出勤手当 ・退職金(勤続1年以上※規定あり) ・家賃手当(住宅借上支援制度利用※条件あり) ・処遇改善手当(キャリア形成に伴って4万円まで※条件あり) ・通勤手当(上限25000円) ・介護支援手当 ※試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇
勤務時間
開園時間(7:00~20:00)のうち、シフト勤務制 週平均40時間の1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しています (シフトは前月に決定します) ※休憩60分
休日
・年間休日122日(120日+家族休暇1日+インクルージョン休暇1日) ★年間休日例年127日以上(有給休暇5日以上取得可能) ・月間休日9~12日(シフト制) ・慶弔休暇(結婚・葬儀等の慶弔時) ・特別有給休暇(5日・急な病欠等で利用) ・年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与) ・介護休暇、産前産後休暇、育児休業(取得実績あり)
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇 ・家族休暇 ・慶弔・産休・育休・介護 ・有給休暇(入職後、6ヶ月後に10日を支給※法定通り)
歓迎要件
◎ブランクがある方大歓迎!職場復帰のサポートもお任せください ◎お近くにお住まいの保育士さんも大歓迎♪ 園見学も可能です! まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お気軽に園見学へお越しください。 お待ちしております♪
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より適性検査のご案内をさせていただきます ↓ [3] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2010年4月1日
施設・サービス形態
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー
- コラム








