経験不問◎土曜日定休♪プライベートを大切にしながら成長できる職場です!
☆「放課後等デイサービスもみのき」は、町田市に位置する通所型の児童福祉施設です☆
1日定員10名の放課後等デイサービス!運動だけではなく社会性を育むためのSST(ソーシャルスキルトレーニング)にも力を入れ、心を育てる療育を行っています!☆様々な経歴を持った職員が在籍☆
児童養護施設の経験がある職員、JICA海外協力隊としての経験がある職員など、様々な経歴を持った職員が在籍しています。それぞれの経験から、多角的な視点を取り入れることができるため児童対応のスキルアップが可能です!【当施設で一緒に働く保育士を大募集!】
◎昇給・賞与あり!毎日の頑張りをしっかり反映するので、やりがいを持って続けられます!◎残業ほぼなし!スタッフみんなで協力して無理なく働けます☆
◎既存スタッフによる教育制度あり!未経験でも安心して就業できます!
◎髪色自由・ネイルOK!(一部規定あり)
◎遠方からの応募も歓迎!引っ越し費用の補助があります!
◎「将来は保育士として就労したい!」とお考えの学生さん大歓迎!
あなたからの応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
【定員10名の放課後等デイサービスでのお仕事】 ◎子どもの生活、自立支援の補助 ◎児童の送迎業務 ◎療育の準備、片付け ◎その他事務作業 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与の内訳 ・基本給 200,000円 ・資格手当 10,000円~40,000円 ・処遇改善手当 20,000円~ ・別途手当 20,000円 ●残業代 別途支給 ◎通勤手当 上限20,000円/月 ◎昇給あり ◎賞与あり ◎試用期間3ヵ月(条件変更:なし) ☆時短勤務 (週32時間勤務)月給210,000円~260,000円
待遇
教育体制・研修
シスターブラザー制度(教育制度)導入 法定研修のほかにスキルアップ研修を随時実施
長期休暇・特別休暇
・有給休暇 ・年末年始休暇(12/30~1/3)
歓迎要件
◎経験者優遇 ◎運転免許所持者優遇 ◎学生歓迎 ◎UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続き・新入社員研修 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2025年1月4日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
放課後等デイサービス もみのきの職員の声
児童指導員/指導員
経験年数:5年
更新日:
職場の魅力について教えてください
職員同士がしっかり意見交換をすることができるため、不安な点などをすぐ共有することができ、安心して働くことができます。様々な経験をもつ職員がいるため、いろいろな考え方を知ることができるのも魅力の一つです!
児童発達支援管理責任者
経験年数:10年以上
更新日:
一緒に働きたい方を教えてください
子どもと関わることが好きな人大歓迎! 既存スタッフによる新人育成制度や研修なども実施していますので、未経験の方でもどんどんご応募ください! ぜひ一緒にお子様の新たな居場所を作っていきましょう!スタッフ一同お待ちしております!
1日の流れ
出勤
出勤したら身支度を済ませ、従業員みんなで当日の申し送りを行います。 気になることは何でも聞ける雰囲気を大事にしています。
事務作業・療育準備
それぞれに振り分けられた仕事を行います。 内容は施設運営のための事務作業であったり、療育に来る児童のための環境づくりだったりと様々!
児童の送迎
ご利用される児童のお迎えに行きます。
療育時間
児童が来所した後はみんなで一緒に運動や工作をしたり、個別でSSTに取り組んだりします。 職員同士で声を掛け合い、適材適所で療育を進めます。
退勤
児童を自宅へ送り届けた後は掃除などを済ませて退勤します。 残業はほとんどありません!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー
- コラム









