《令和7年6月開園》重症心障害児特化型 児童発達支援・放課後等デイサービス オープニング保育士募集! インフィニティキッズ[神戸市灘区]
仕事と家庭の両立応援企業
当社で働く職員は皆、自分の生活や時間も充実させています。・しっかり休める年間休日125日(昨年実績)
・入社時3日有給付与♪
・産休、育休を取得後活躍中のメンバーが多数在籍
・子の看護休暇、介護休暇(それぞれ有給)は性別問わず取得実績あり
福利厚生が充実しています!
インフィニティキッズの児童発達支援・放課後等デイサービス
◎子どもたちの心身の成長をサポート医療的ケアにとどまらず、集団生活の中での他の子どもたちとの交流を通して、笑顔が生まれる新しい体験を提供し、子どもたちの心と身体の成長を促していきます。
◎子どもたちの可能性を見つけて伸ばす
インクルーシブ保育の考え方を取り入れたセリオ他園の子どもたちとの交流や、屋外活動、多彩な遊びなどを通して、個性を尊重しながら、ていねいに子どもたちの可能性を見つけ、その可能性を伸ばしていきます。
◎安心して通える、安心して預けられる
セリオは全国で保育園55園、放課後施設176施設を運営しています。
そこで蓄えてきた、いつでも安心・安全に利用していただける施設作りのノウハウをベースに運営をしていきます。
~セリオの保育を基礎としたサービス提供とビジョン~
○ただ預かりをするだけでなく、毎日の「生活」を安心して穏やかに過ごすことができるよう職員を配置し、一人ひとりの利用者の成長や症状に合わせた、丁寧な関わり、成長過程に応じた活動を計画し提供します。○重い障害があっても、医療的ケアが必要でも、子どもたちとその家族が笑顔で暮らしていけるための、児童発達支援・放課後等デイサービスの施設です。障害がある子どもたちが、自宅以外で過ごせる場所を提供し、お母さん・お父さんが自由な時間をもつためにも使えるサービスです。
○施設に通う子どもたちだけでなく、そこで働く職員たちも個性を輝かせ自分らしく過ごし、施設にかかわるすべての人に笑顔があふれる運営を目指します。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
内訳▽ 基本給:176,000~230,000円 特別手当:25,000円 ※基本給は経験年数により変動いたします。 その他▽ 賞与:年2回 昇給:年1回(6月) ※昇給は個人の勤務実績により査定します 交通費:実費支給(上限30,000円)
待遇
☆住宅手当:月額10,000円 ※規定有 ☆母性管理のための休暇 :特別休暇(有給) ☆子の看護の為の休暇:特別休暇(有給) ☆介護休暇 :特別休暇(有給) ☆育児休暇 :子が3歳になるまで可能 ※育児休業・介護休業・看護休暇(男性も女性も取得実績多数あり) ☆出産手当金 :3~5万円 ☆育児短時間勤務:子どもが小学6年生まで、実働6時間まで短縮可能。 ※勤務1年以上の正社員が対象(最短で1年1か月程度から適用) ☆入社すぐに有給休暇:入社から3日給付 ☆有給休暇:時間有休・半日有休も可能 ☆女性検診(子宮頸がん・乳がん):会社負担 ☆家族手当(配偶者月5000円/子ども1人につき月2500円) ☆リフレッシュ休暇:勤続10年毎10日間特別休暇 ☆退職金制度:確定給付年金制度(福祉はぐくみ給付年金基金) ※勤続3年以上の従業員には会社から掛金が支給されます。 ☆定年延長制度:60歳定年、勤務延長65歳まで ☆GLTD制度:団体長期障害所得補償保険
休日
日曜・祝日・シフト休み
長期休暇・特別休暇
シフト制 年末年始休暇 有給休暇 特別休暇(入社前、看護、介護、リフレッシュ など)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2025年6月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る