【千葉県野田市】残業ほぼなし☆増員のために、パートの保育士を募集中!笑顔で楽しい事業所を作りましょう♪
Aloha野田教室をご紹介します
当施設は、千葉県野田市にある放課後等デイサービスです。子どもたちが社会で自立して生活していけるよう、子どもたち、大人たちみんなが自分を大切にし、周りの人への思いやり、笑顔で生活できるような場所を目指しています。Alohaという名前には
Akahai:優しさ、思いやり
Lokahai:調和、融合、結束
ʻOluʻolu:喜びを持って、心地よい
Haʻahaʻa:謙虚、ひたむき
Ahonui:忍耐、我慢強い
という意味があります。
全ての子どもが持っているAlohaの心を大切に育て、大人になっても誰かから差し伸べられた手を素直にとり笑顔で生きていけるような支援を大切にしています。
コンセプト
障害やその可能性のある児童に対して、1.ソーシャルスキルトレーニングの実践により問題行動の改善
2.共感性・協調性などの社会的コミュニケーションの向上を図ることを主たる目的とし、個別・集団療育を取り入れ、地域のニーズに対応した事業所運営を行います。
aloha設立の経緯
代表である松本は葛飾区内を拠点に、関東圏内で調剤薬局を複数店舗経営しております。経営者としての業務は勿論ですが、薬剤師としても薬局現場に入る中で、障害を持つお子様のお母様と知り合う機会がありました。私自身も子を持つ母であり、日々の生活についてお話を伺う中で特に障がい児童の育児や生活での問題や大変さを知りました。
また、患者様より放課後等デイサービスという事業について伺い、施設を見学させて頂く機会がありました。
1人1人に向き合うスタッフ。子どもたちの生き生きとした笑顔。これが開設へのきっかけとなりました。
これまで沢山接してきたお母様の助けになりたいという気持ち、また障がいを持った子どもたちの成長に少しでも貢献したいという気持ちから、放課後等デイサービス事業の開設に至りました。
子どもたちの成長とご家族への支えといった部分から地域貢献に繋げていきたいと考えております。
現在、増員のためにパートの保育士を募集中です
- 勤務は18:30まで。また残業はほぼありません。ご自身の時間を大切にしながら働けますよ。
- 社会保険が完備されており、交通費も支給されるなど働きやすい環境が整っています。
求める人物像
・ワークライフバランスを大切にしたい方・子どもたちと一緒に楽しみ、一緒に考え、一緒に成長したい方
・チームで協力し、子供達に向き合える方
・自ら考え、周りに伝えることができる方
あなたのご応募を心よりお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
送迎、レク、療育、個別支援計画等の放課後等デイサービス業務全般。 保育士の知識・経験を活かし、主に現場でのサービスの中心となって子どもの支援・療育を行って頂きます。 仕事内容 ※詳細に関しては、入社後に説明させて頂きます。 雇用期間定めなし 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
経験者は、前職の給与を考慮致します。 交通費支給 上限2万円 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ※労災の法定外補償完備 定年制 一律60歳 再雇用 65歳まで
勤務時間
9:30~18:30 休憩時間60分
休日
シフト制 日曜休み 週2日からOK
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇あり 年末年始休暇(12/30~1/3)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む