【未経験&ブランクOK】<週3日~・午後のみ>「愛の心を育てる保育」を一緒にお届けしませんか?
■■私たちについて■■
こひつじ愛児園は、0歳から2歳児を預かる定員19名の小規模保育施設です。「愛情豊かな愛の心を育てる保育」を理念に、小規模ならではの家庭的な雰囲気のもと、子どもたち一人ひとりに寄り添った保育を行っております。ただいま、8名のスタッフがいきいきと働いています。■■働く魅力■■
- 未経験&ブランクOK!お仕事は丁寧に教えます。安心して仲間入りしてください。
- 勤務は週3日~となり、14:00~18:30の午後のみです。
- スキマ時間を活用して、無理なく働いてみませんか?
職場見学も可能です。
ご興味のある方は、まずジョブメドレーでご応募後、お気軽にご連絡ください。
募集内容
募集職種
保育士
仕事内容
乳幼児の保育 業務内容の変更なし 就業場所の変更なし 雇用期間1年間/原則更新/更新上限なし
給与
【パート・バイト】 時給1,400円〜
給与の備考
通勤手当 月額上限20,000円 昇給あり年1回 10円~100円/時給 試用期間3ヶ月 同条件
待遇
雇用保険・労災保険 車通勤可 正職員登用あり 職場見学可 ジョブメドレーでご応募後、ご連絡ください。
勤務時間
14:00~18:30 休憩なし 週3日~5日勤務
休日
シフト制
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
設立年月日
2018年2月1日
施設・サービス形態
小規模保育園
保育理念・運営方針
【保育の基本理念】
保育士との温かい触れ合いを通じて、愛情豊かな愛の心を育てる保育をします。
【保育方針】
1.小規模ならではの家庭的な雰囲気の中で、『昼間のお母さん』として愛情を持って接し、個人の成長、個々の発達、個々の事情を理解しながら、ひとりひとりを大切に保育します。
2.自然環境の中で五感を育み、健康で心豊かな子どもたちの育成に日々努力します。
3.食事・排泄・睡眠・着脱衣・清潔・あいさつなどの基本的生活習慣の芽生えを養いつつ、日常生活の良い慣習を体得させる保育をします。
4.日ごろから子どもの様子など家庭とよく連絡をとり、保護者との理解を深めながら、共に協力し、子どものよりよい人間形成を目指します。
保育・教育プログラム
非認知的能力を育てる。
五感(視・聴・嗅・味・触)を刺激するような活動の推進
対象年齢
0歳児(3カ月以上)~2歳児まで
定員
合計19名
0歳児5名
1歳児7名
2歳児7名
スタッフ構成
施設長1名
常勤保育士4名
非常勤保育士2名
調理員1名
スタッフの男女比
女性7名 男性1名
スタッフの平均年齢
39歳
職員一人当たりの 子どもの数
3~4人
施設規模
敷地面積94.4㎡
園庭なし
導入システム
コドモン
保育時間
通常保育
平日 7:30~18:30
土曜 7:30~18:30
延長保育
平日 18:30~19:00
休園日
日曜日・祝日・年末年始
行事・イベントスケジュール
4月 絵の具あそび お弁当の日
5月 こいのぼり散歩 氷まつり ピクニック たまねぎ収穫
6月 青空給食 感触あそび 水遊び(8月まで)
7月 七夕集会 ボディーペインティングデー 氷まつり すいか割り
8月 夏まつり
9月 感触あそび お月見会 みんなではじめておつかい おやつパーティー
10月 川あそび 青空給食 感触あそび ハロウィン
11月 親子参観 みんなではじめておつかい おやつパーティー
12月 クリスマス会
1月 お正月あそび
2月 節分集会 みんなではじめておつかい
3月 ひな祭り会 お別れ遠足 お楽しみ会
その他:お誕生会(毎月)、健康診断、身体測定など
※ 親子参観を除き平日に実施
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む