各種手当充実☆昇給・賞与あり◎石狩市にある幼保連携型認定こども園でのお仕事です♪
当園の保育理念は、明るくたくましく、豊かな心を育むために「一人ひとり」を大切にすること。また、様々な経験を通して生活習慣や自主性、他者を思いやる心を育み、「自分の力で歩むことができる力」を培うことです。当園は「自立の場所」です。大切な自立の芽生えを見つめながら、確かな教育・保育の環境を、保護者の皆さまと手を取り合ってつくりあげていきます。
正社員の保育教諭を募集しています!
- 保育士と幼稚園教諭免許のダブルライセンスをお持ちの方を求めています。お持ちの資格をいかして当園で活躍しませんか?
- 昇給・賞与や各種手当もありますので、腰を据えて長く働きたいとお考えの方にもぴったりです。
子ども達の成長を日々実感できるやりがいのあるお仕事です。ご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
保育における保育業務および付帯する業務 ・クラス担任 ・連絡帳記入(アプリ) ・登降園の対応 ・清掃等の付帯業務 等 【業務内容詳細】 (年間行事) ・入園式 ・毎月の誕生会(幼児) ・運動会 ・夏まつり ・水泳教室(年長) ・いのちのはなし(年長) ・参観ウイーク(幼児) ・お泊まり会(年長) ・乳児クラス親子ミニ運動会 ・馬とふれあう会(幼児) ・発表会 ・もちつき会 ・クリスマス会 ・親子レクリエーション ・節分の集い ・お店屋さんごっこ(幼児) ・お別れ会(幼児) ・卒園式(年長) 【1日の流れ】 7:00 開園・早朝保育 8:30 1号園児登園開始(バス・歩き) 室内外自由遊び 9:30 午前睡・午前おやつ(乳児)、排泄 片付け・体操・排泄(幼児) 10:00 クラス活動 11:00 個々に合わせた授乳・昼食(0歳児) 11:30 昼食(1-3歳児) 11:40 昼食(4-5歳児) 11:50~12:50 絵本読み聞かせ、午睡 14:30 目覚め(幼児)、おやつ、順次降園 15:00 目覚め(乳児)、おやつ、順次降園 16:30 幼児合同保育 18:00 全園児合同保育 19:00 閉園 ・日々の保育活動として、室内外遊び・製作・園バスを利用しての公園探索・リトミック(2-3歳児)・英語、体育教室(4-5歳児)・モンテッソーリ教育・放送教育を取り入れています。 ※業務の変更範囲:変更なし ※就業場所の変更の範囲:当法人の他施設、関連施設
給与
給与の備考
4大卒:207,900円~ 短大卒:201,900円~ 専門学校卒:198,900円~ [給与内訳] ・基本給 ・特殊業務手当 ・処遇改善手当 [その他手当]※該当者へ支給 ・住宅手当 …18,000円(上限) ・扶養手当 …一人5,000円 ・モンテッソーリ資格手当…10,000円(※資格取得サポートあり) ・寒冷地手当…世帯主:46,000円/準世帯主:23,000円/その他:8,000円(年間) ・通勤手当…あり 上限月額20,000円(無料駐車場あり) ※通勤手当一例 ・札幌市東区…約6,000円 ・札幌市手稲区…約8,000円 ・札幌市北区…約2,500円 ・他、諸手当 [その他制度] ・昇給…年1回 ・賞与…年2回(4ヶ月分) ※初年度 1.96ヶ月分 試用期間3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
勤務時間
月曜日―土曜日 6:30~19:00内のシフト制で実働8時間 ※早番(6:30~)シフトは月に3回程度 休憩60分 残業時間:行事前あり(時間調整あり)
休日
週休制 ※土曜出勤は月2回程度 日曜日・祝日・年末年始 年間休日108日程度
長期休暇・特別休暇
有給休暇(初年度10日、うち5日は入職時から使用可能) 育児休暇 介護休暇
応募要件
保育士、幼稚園教諭の両方の資格をお持ちの方 専門学校卒以上
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む