保育士募集☆10年以上残業なし☆10年以上時短勤務☆定時前帰宅!
【ひまわりの理念】
発達障害児の中でも才能を持っている子がいます。しかし、分かりやすくたくさん才能を持っているって感じじゃなく、才能の数が健常児に比べてとても少なくみつけることが大変です。発達障害児は勉強ができない子が多く学校で才能を見つけることが難しかったりします。いつも学校のテストが低いと「なにをやってもダメだ!」と大人たちも自分自身も思い込みがちです。そのマイナス思考は才能探しの足枷になります。そして、自己肯定感も下がってしまい2次的な障害になる可能性が高くなります。
学校の勉強や運動ができる子は勝手に周りが評価してくれるので、自己肯定感も自然に上がり、才能を見つけることも容易です。しかし、勉強などができない発達障害児の才能探しは、時間がかかります。健常児より空振りをする回数も必要とします。
ひまわりのお仕事は、とりあえず「なんでもやらせてみる」ことです。その「なんでもやらせてみる支援」が才能を発見する可能性を高めます。はじめは、拒否があっても、ある程度やってみたら好きになって、めちゃめちゃ才能があった!ってことも多いです。ひまわりでは、何人もそんな奇跡をみてきました。
子供達の多くは自分の才能に「まだ出会っていないだけ」「まだ才能を引き出していないだけ」もしくは、「まだ、その才能に周りが気づいていないだけ」なのです。
子どものためにいろいろな舞台を作ってみませんか?そして、いろいろな舞台で、たくさんチャンピオンを作りましょう。
【ひまわりの主な設備と活動】
・大型トランポリン
・スヌーズレンルーム(防音室)
・箱庭療法室(防音室)
・ハンモック
・ビジョントレーニング
・感覚統合(アスレチック)
・YouTube編集(チャンネル登録者数3万以上)
・国語、算数、英語などのドリル
・外活動(公園、アスレチック、川遊び、犬の散歩、買い物、映画鑑賞など)
・おやつ(グルテンフリー、糖質制限の手作りおやつ)
【ひまわりで働くメリット】
〇保育士や介護福祉士の資格を取得する場合は、取得のための費用を全額補助いたしますので、さらなるスキルアップも目指すことができる職場です。
〇毎週木曜日研修を行います。ぐんぐん成長することが可能です。
【ゆとりを持って働ける環境】
〇完全週休2日
〇年間休日127日
〇産休、育休実績あり
〇有給消化率100%
〇10年以上残業なし
〇10年以上時短勤務
〇平均50分定時前帰宅
〇超業務効率化。メンドクサイ事務作業なし
〇お迎えにいく学校は2校のみ
募集内容
募集職種
仕事内容
障害を持つ子どもたちに対し、放課後や長期休業期間に保育を提供します。 ・外出の付き添い ・遊びの支援 ・車での送迎業務 【一日の流れ】 13時 出勤 13時~13時40分 掃除、環境整備、おやつ作り、木曜日のみ研修 13時40分~14時20分 学校お迎え 14時20分~15時 公園まで移動(いろいろな公園に行きます) 15時~16時 公園で遊具遊び(見守り) 16時~16時30分 ひまわりまで移動 16時30分~16時40分 おやつ 16時40分~16時55分 室内自由遊び 17時~17時50分 利用者自宅まで送り 17時50分~18時 記録(保護者へメール。手書き業務なし) 18時~18時15分 退勤(仕事終わり次第)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
処遇改善手当あり(業績により変動あり) 通勤手当 実費支給(上限なし) 固定残業代なし ※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
想定年収
- 【保育士/1年】
- ・入職1年目 350万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
毎週木曜日研修
勤務時間
(1)13:00~18:30 休憩なし (2)8:30~16:30 休憩60分 ※(1)は放課後、(2)は学校休業日(春休み・夏休み・冬休みの間) ★時短勤務。残業なし。さらに仕事が終わったら帰れます!
休日
日曜・祝日・その他 完全週休二日制 年間休日 127日
長期休暇・特別休暇
お盆 年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
応募要件
・保育士資格 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・高校卒業以上
歓迎要件
〇未経験者歓迎 〇子どもが大好きな方 〇事業所見学・ボランティアのご希望も承っております。まずはジョブメドレーからご応募いただき、事業所見学・ボランティア希望とお知らせ下さい。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2011年11月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む