福利厚生充実☆週休2日制で残業ほぼなし♪放課後等デイサービスで働く保育士さんを募集
定員は一日10名、平日は5名前後の小集団を2回に分けて療育を実施しています。
2022年のオープンから段階を経て今のスタイルにたどり着きました。
リッツエジソンスクールでは、療育が必要な子どもたちとそのご家族の支援を目的に、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供しています。
子どもたちが安心して過ごせる居場所を作り、友達との交流を楽しめる環境を提供し、ご家族の負担を軽減できるよう努めています。
この大切な活動をさらに充実させるため、一緒にスクールを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
子どもたちの成長を支え、温かい居場所づくりに関心のある方、ぜひ力を貸してください。
詳細はお気軽にお問い合わせください!
ネイルOK 髪型自由 他のこともご相談ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
◆通所してきた子どもたちへ療育提供 グループ活動やルールのある遊びを通じて、他者との関わり方を学ぶ支援 子ども達同士の関わりへの支援 活動記録の作成 療育内容の検討、事前準備 ◆施設の清掃・備品管理 ◆研修・会議参加 ◆送迎業務(運転や添乗) 業務範囲の変更:なし 就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■給与内訳 基本給 173,300円 固定残業代 29,700円(20時間分/超過分は追加支給) 処遇改善Ⅲ 9,000円 ■その他手当等 送迎手当100円/1人 日曜日・祝日手当2,000円 通勤手当あり(上限月額10,000円) ・公共交通機関(駅リンくん含む):実費支給(上限10,000円/月) ・バイク・自転車・車:4km以上500円/日、2km以上300円/日 経験手当(経験3年以上:就業規則による) 10,000円 賞与あり ※年1.5ヶ月分+決算賞与0.5ケ月分(予定) 試用期間2カ月(同条件)
想定年収
- 【保育士/5年】
- ・入職1年目 350万円
- 【保育士/未経験】
- ・入職1年目 310万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
<共通> 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 マイカー・バイク・自転車通勤可 制服貸与 職場見学可(ジョブメドレーよりご応募の上、お問い合わせください) ひょうごファミリーパックへの加入(加入費は事業主負担) 各種慶弔金(子女入学祝い金、見舞金、永続勤務祝勤、退職慰労金など) インフルエンザ予防接種補助あり 演劇や映画チケット割引あり 提携施設割引あり(レジャー施設、ホテル、旅館) 保育料補助あり(リッツ学園にお子様を預けた場合に個人負担額の半額補助、公的補助がある場合はそちらを優先) お子様対象の制度あり ・リッツ学園に預けた場合、保育の中での無料英語レッスン ・体調不良保育の利用、病児保育に預ける場合の優先権 ・株式会社サクセス教育企画が運営する幼児から高校生向けの英語教室(グループレッスン料)の月額料金半額免除 ・リッツナーサリースクール(幼児英語教室)入会金5,000円割引あり ・リッツさくら病児保育室の預かり料金500円割引あり(上限月1回) ・姉妹園への優先入園権あり ・給食費 350円/食(月額5,750円)
長期休暇・特別休暇
<共通> GW 2日、リフレッシュ 3日、年末年始休暇 4日(規程あり) 育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇(半日有給取得制度あり) 慶弔休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む