週3日~勤務OK!経験不問☆残業ほぼなし◎認定こども園で保育教諭を募集しています!
社会福祉法人恵愛会が運営する住吉認定こども園について
- 1975年に誕生した住吉保育園を前身とし、国の「こども子育て新制度」に伴い認定こども園として新たにスタートしました。
- 千歳市豊里に位置し、子どもたちが健康で安全かつ情緒の安定した生活を送れる環境づくりに努めています。
- 地域に根ざした保育施設として、乳幼児の健全な心身の発達を支えています。
当求人の魅力と働きやすさ
- 保育教諭として、2歳児から就学前までの年齢別クラスで保育・教育業務を担当していただきます。
- 週3日~勤務相談可能ですので、あなたのライフスタイルに合わせて働けます。
- 残業はほぼなく、持ち帰り業務はありません。
- 2026年度からタブレットや保育システム導入によるデジタル化推進など、効率的な業務体制を整えています。
- お子さまの体調不良や行事による遅刻・早退・欠勤にも柔軟に対応します。
- 産前産後・育児休暇取得率ほぼ100%、復帰率ほぼ100%と子育て中の方も安心して長く働ける環境です。
私たちと一緒に子どもたちの成長を見守りながら、安心して長く働ける職場環境でキャリアを築いてみませんか?ご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
保育業務全般をお任せします。 ■仕事内容 ・2歳児~就学前の年齢別クラスの保育・教育業務 ・園外保育、園内保育の業務 ※複数担任制で分業することで、保育士一人当たりの負担を軽減しています。 【1日の流れ】 07:00 登園開始、自由あそび 09:15 お片付け、ラジオ体操 09:30 クラス別保育(外遊び・制作など) 11:30 昼食(委託業務・園内調理) 12:30 2歳児午睡 13:00 3歳以上児午睡 15:30 おやつ、帰りの会 16:10 ホールにて読み聞かせ 16:30 ホールまたは保育室にてコーナーあそび(順次降園) 18:00 延長保育(19:00終了) 契約期間の定めあり ~2026年3月31日 *原則1年ごとの更新 / 更新上限なし 従事すべき業務の変更範囲:変更なし 就業場所の変更の範囲:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
交通費支給 月額上限 7,100円 *通勤距離2Km以上の方が対象 昇給あり 年1回(4月) 20円~30円(実績) 試用期間なし
待遇
勤務時間
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12月29日~1月3日) 有給休暇(1時間単位での取得可) 6カ月経過後5日付与 *労働条件により6カ月経過後の年次有給休暇日数は変動します 産前産後・育児休暇(取得率ほぼ100%・復帰率ほぼ100%)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1974年12月25日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
職員一人当たりの 子どもの数
施設規模
導入システム
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
1日の流れ
出勤
住吉認定こども園で働く保育教諭の1日を紹介します♪ 出勤し、伝達誌を確認して、その日の出来事を把握します。 担当クラスごとに外遊びや制作などの保育活動を開始し、その後片付けを行います。
朝礼
体操と朝礼を実施したあと園全員で集まり連絡事項をお知らせします。 子どもたちと共に活気あるスタートを切ります。
昼食準備・昼食
子どもたちの昼食をサポートし、補助や声かけを行います。 食事がスムーズに進むよう準備からサポートを行います。
休憩
職員室や相談室で一時間自由に過ごします。 心身ともにリフレッシュして、午後の業務に備えてくださいね。
お昼寝サポート
ベッドを準備し、お昼寝を見守ります。 事務作業や制作、行事準備など保育に必要なものを合間で作成します。
起床・片付け
子どもたちがお昼寝から起きた後、ベッドを片付けます。 役割によってはおやつの用意も行います。
おやつ・帰りの会
子どもたちにおやつを提供し、食べ終わったら帰りの会の時間です。
ホール集合・読み聞かせ
ホールに集合し、子どもたちへの読み聞かせを行います。 子どもたちみんなが楽しめるよう、誘導やサポートをしてくださいね
自由遊び
子どもたちが順次降園するので対応しながら、自由あそびの見守り、掃除をします。
退勤
伝達誌の記録を確認し、1日の業務を締めくくり退勤します。 週休2日制で家庭都合のお休みにも柔軟に対応し働きやすい環境作りを行っています。皆様のご応募お待ちしております!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー
- コラム






